
株式会社Progate
- 加藤 將倫
東京都渋谷区鶯谷町2-7エクセルビル 5F
-
-
- 資本金 50百万円
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり
会社概要
【設立】2014年7月31日
【代表者】加藤 將倫
【資本金】5,000万円
【本社所在地】東京都渋谷区鶯谷町2-7
【事業内容】
オンラインプログラミング学習サービスの開発・企画・運営
【なにをやっているのか】
■サービス■
「Progate」というプログラミングのオンライン学習サービスを提供しています。 (日本語・英語・インドネシア語)
Web版ではコーディングを行いながら、実践的にプログラミングを学習できます。
アプリ版はより簡易的に学習を提供しており、初学者の入門や隙間時間での復習に適しています。
プログラミング学習に行き詰まってしまう方を1人でも減らすため、
当社は学習体験にこだわっています。例えば画面の使い方など、学習内容以外のことに気を取られてしまうと学習に集中できません。優れた学習体験を提供することで、ユーザーが円滑に学習を進められるよう徹底的に思考を重ね、プロダクトの改善を進めています。
■世界に届ける■
「初心者が挫折しないこと」を目的に設計したサービスは、
世界中で現在330万人以上のユーザーさんにご利用いただいています。
登録企業は3000社を超え、300以上の教育機関に導入されています。
【なぜやるのか】
■プログラミングは人生を変える■
私たちは、”Empowering everyone to open new doors through programming. ”
というビジョンを掲げ、「誰もがプログラミングで可能性を広げられる世界」を目指しています。
まだ何者でもなかった私たちにプログラミングは創る力を、
創る力は「可能性」と「自信」を与えてくれました。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、
自分や周り、世の中を変えられる力だと信じています。
この素晴らしい力を誰もが手にできるようにしたい。
そして、一人でも多くの人生の可能性を広げたい。
プログラミングスキルを得ることで、
これまで考えたこともないような選択肢が増え
人生の可能性が広がっていく ― その実感を、より多くの方々に届けたいと私たちは強く思っています。
■私達が解決したい課題■
”プログラミングっておもしろい!”と思う前に挫折してしまったり、
教科書に書かれていることをクリアしても、その後自分で”独り立ち”ができなかったり、
プログラミング学習のための良いメンターに出会えるかは運次第なところがあったりするかと思います。
私たちは「誰もがプログラミングで可能性を広げられる世界」を実現するために、
直接プログラミングで価値を生み出したいと思った人たちが独り立ちを目指す中で体験する上記のような課題を解決したいと思っています。
【どうやっているのか】
■私たちの解決策■
直接プログラミングで価値を生み出したいと思った人たちが、
創る喜びを感じられるよう始めるハードルを徹底的に下げ、
その後も「創れる人」への独り立ちを目指して自走できるように導いていきます。
そのため、下記のミッションを掲げて事業に取り組んでいます。
”Be the gate to the exciting world of programming. Be the path to an independent coder. ”
−創る喜びのために、”Be the Gate(入り口)” になる
−自走できるようになるために、”Be the Path(道のり)”へつなげる
また、エンジニアと働く際などにより価値を生み出したい人や、
ITにまだ馴染みがなく価値にこれから出会う人たちに対しても、
プログラミングの持つ可能性や楽しさを伝えていきます。
”Be the Gate(入り口)”と”Be the Path(道のり)”の両軸を大切にすべく、
入門レッスンだけでなく、
創れるようになる、仕事ができるようになるようなハイレベルな中上級者向けレッスンまで提供することにも取り組んでいます。
■すべて内製■
レッスンもシステムも、Progateではすべて内製しています。
レッスンの質とユーザーの体験を最大化することに最もフォーカスしています。
またすべて内製で行うためには、より従業員一体となりサービスを作っていく必要があります。
そのため、下記のValuesを掲げて日々の業務にチームで取り組んでいます。
"High performers connect the DOT s towards our vision."
Progateが目指すのは 「一人でも早く行ける強い点が、線になってより大きなインパクトを生み出す組織」です。
DOTとはOur Valuesのことで一人ひとりが Valuesを体現し、Progateが理想とする強い点(DOT)になり、強い点が、Visionに向かって線になる集団を目指しています。
すなわちHigh performerの定義は「Values (DOT) を体現している人」となり、
私たちは一人ひとりが、線につながる強い点になることを目指すため、さらに以下のValuesを定めています。
・Deliver the best.
最善のプロダクトを素早く届けるために、一人ひとりがプロとしてベストを尽くします。ベストを追求し続けるために、貪欲に成長し続けます。
・One team,one goal.
困難があっても仲間として支え合い、より良くするために、謙虚に、そして建設的に対立し、そのすべてをチームとして成果につなげます。
・Take your action.
何度倒れても次の行動を考え、失敗を恐れず小さな一歩を踏み出し続けます。
■職場環境■
・事業部別組織体制ではあるが、経営会議から各MTGの情報は可能な限りオープンにされており、情報共有がなされているため風通しが良いです
・ビジョンを大事にしており、共感いただいている方が入社しているため、一丸となって挑戦する雰囲気があります
・教育サービスを提供しているため、自己研鑽・学習意欲の高い人が多い
・20代から30代の方が多く、現状維持より挑戦を好む社風です
・建設的に議論し、改善していける人が多いです