1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 株式会社ネクサスエージェント
  • 株式会社ネクサスエージェント

  • 岩田 講典
  • 大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号梅田センタービル 22階


    • 資本金 100百万円
    • 会社規模 101-500人
  • インターネットサービス 不動産ファンド 不動産仲介
  • アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 2年連続売り上げ10%以上UP

会社概要

【設立】2016年1月27日
【代表者】岩田 講典
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区新橋1‐11‐7 新橋センタープレイス3階
【その他事業所】大阪本店

【事業内容】
少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。
そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。

◎ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム)
「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。

◎イエリーチ(不動産流通プラットフォーム)
第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。
第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。

◎みんなの年金(不動産クラウドファンディング)
第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。
眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。
第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

    • 東京都港区芝5-29-11G-BASE田町4F

      • 資本金3,800百万円
      • 会社規模101-500人
    • インターネットサービス ハードウエア
    • 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー

      • 会社規模31-100人
    • インターネットサービス