1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. ASIMOV ROBOTICS株式会社
  • ASIMOV ROBOTICS株式会社

  • 藤森 恵子
  • 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階


    • 資本金 84百万円
    • 会社規模 非公開
  • ソフトウエア コンサルティング
  • アピールポイント: 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 2年連続売り上げ10%以上UP

会社概要

【設立年月】2018年8月
【代表者】藤森 恵子
【資本金】8,438万円(資本準備金を含む)
【株主】藤森 恵子(CEO)、中村 忠司(CMO)
    株式会社Aoba-BBT(代表取締役会長:大前 研一)
    その他エンジェル投資家
【本社所在地】新宿区西新宿1-25-1

【事業内容】
◆中堅・中小企業の業務改善コンサルティング
 ・経営課題の解決のためのデジタル技術を用いた業務改善
 ・RPAその他のテクノロジーを活用し、ハイパーオートメーション化をスピーディに実現
◆DX推進のご提案と伴走型支援
 ・業務可視化と課題抽出
 ・ソリューションの全体設計(BPRなどのコンサルティングを含む)
 ・RPAロボットの開発・運用
 ・BI開発・運用
 ・業務アプリ開発・運用

【代表プロフィール】
早稲田大学理工学部電気工学科システム工学専攻(卒業研究:AIを用いたロボットアームの制御)を卒業後、戦略系経営コンサルティング会社を経て、有限責任監査法人トーマツ入所。
独立後、業務改善コンサルティングに携わる。
2014年より税理士法人にて、ITを用いた中小企業の業務効率化コンサルテイングに携わる。
2019年3月Kenichi Ohmae Graduate School of Business 修了(成績優秀賞受賞)
ASIMOVのビジネスモデルのベースとなった新規事業計画は「大前研一学長特別賞」と「卒業研究優秀賞」を大学院史上初となるW受賞。
2018年8月ASIMOV ROBOTICS株式会社設立

デジタル庁 有識者委員(元内閣官房 IT総合戦略室)
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
一般社団法人 次世代RPA・AIコンソーシアム 理事
日本公認会計士協会 組織内会計士研修企画 専門委員
青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 客員講師
警察庁会計業務検討会委員

【Mission Vision Value】
◆Mission:テクノロジーと一緒に働く未来を創り日本中を笑顔にする!
DXは企業が生き残るために避けられない課題ですが、多くの中堅・中小企業にはそのためのリソースが無い、またやり方がわからないのが現状です。ASIMOV ROBOTCSは、中堅・中小企業に足りない人材を補いながら伴走型でご支援することで推進力となることを目指しています。
テクノロジーは人の仕事を奪うものではなく、やりがいのある楽しい職場を作るためのものだということを伝えています。
その結果、多くのお客様から「社員が笑顔になった!」「ゆとりができたことで家族にも良い影響があった!」「自分達から改善提案がでるようになった!」というお声をいただいております。
活動範囲は全国。特にIT人材の不足する地方に力をいれており、DXの力で『地方創生』を目指しています。現在、顧客の半数以上が東京都以外です。

◆Vision:変わりたいを『カタチ』に。Growing for DX
Missionを実現するために、顧客一社一社の、そしてその中の社員一人ひとりの『変わりたい』という想いをテクノロジーで実現していきます。
そのため、提案の際には、合理性だけなく会社の文化や担当社員の想いまで考えるために、対面というアナログ手法も取り入れています。
この進め方により、実効性の高い提案が可能となり大きな成果へと繋がっています。

◆Value:私たちの価値はスピードに基づく
〜期待を超えた価値を創造せよ〜
社会の変化が加速している。現状の維持は衰退を意味する。だから、私たちの価値は、個々の会社の変革のために、個々の経営課題とテクノロジーの変化を見据えた提案にある。
〜顧客の推進力たれ〜
強い会社の条件は、変革とスピード。会社の成長スピードを加速させるために、顧客の変わりたい『カタチ』を目標に、寄り添い、手をひき、背中を押す。だから、私たちの価値は、プロジェクトを牽引する推進力にある。
〜共に一つの夢を描く〜
私たちはジグソーパズルのピース。一人ひとりが違う形、違う色を持っている。でも、一人ひとりは完ぺきではない。だから互いをリスペクトし、フォローし、一つの夢を描く。一人では描くことのできない、大きく鮮やかな変革の夢を描く。

全ての判断は、このVALUEに沿っているかどうかを基準に決定していきます。
そのため、月1回の全体会や定期的な勉強会で取り上げ、その理解を全員で深め、浸透・推進を図っています。

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

    • 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号(新国際ビル)

      • 資本金65,700百万円
      • 会社規模101-500人
    • その他
    • 東京都江戸川区中央2丁目1-21

      • 資本金80百万円
      • 会社規模31-100人
    • その他 その他