
インターステラテクノロジズ株式会社
- 稲川 貴大
北海道広尾郡大樹町字芽武149-7
-
-
- 資本金 1,089百万円
- 会社規模 101-500人
- その他
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実
会社概要
インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。
2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)フェーズ1に採択され20億円の調達を実施、またSBIRフェーズ2において、2024年9月に新たに最大46.3億円の交付が決定。2024年10月にシリーズEラウンドで総額約39億円の資金調達を完了し、累計調達額は約227億円となりました。