株式会社TRAILBLAZER

【連載】JR西日本グループの未来を切り開く、デジタルの専門家集団
鉄道事業を軸に、リテール、まちづくりなどの社会インフラ事業を手がけるJR西日本グループ。同グループが実現したい未来や新たな事業の創出をデータ・デジタルの力で支える会社として設立されたのが、株式会社TRAILBLAZER(以下、トレイルブレイザー)です。JR西日本グループが持つデジタルアセットを活用して日本・世界を変えていくことに挑戦する同社で働く魅力や得られるキャリア価値とは何か。3回の連載を通じて紹介します。
記事一覧
- 【#01】データとデジタルの力で「移動」を超えた事業価値を創出する※【#01】での募集は終了しました。
JR西日本グループのデジタル戦略支援のため設立されたトレイルブレイザー。JR西日本グループが持つデータとデジタルを掛け合わせ、お客様に新たな体験や価値をもたらすべく、採用を強化しています。JR西日本グループ中長期のビジョンとその実現に向けてトレイルブレイザーが担う役割、今このタイミングで参画する魅力などについて、取締役の宮崎祐丞氏と経営企画部統括部長の長谷川大祐氏にお話を伺いました。
- 【#02】多様な事業を展開するJR西日本グループをデジタルで支える※【#02】での募集は終了しました。
JR西日本グループのマーケティング施策や決済サービスの設計・開発、グループ各社の事業改善などをデータ・デジタルの力で支援するトレイルブレイザー。同社のコンサルタントとデータサイエンティストが所属する「データコンサルティング事業部」では、多様なテーマのプロジェクトを手掛けています。プロジェクトの特徴や醍醐味、そして同事業部で働く魅力などについて、事業部をけん引する方々にお話を伺いました。
- 【#03】JR西日本グループを「DXに成功した事業会社」の先駆者に
JR西日本グループのデジタル戦略を支援するトレイルブレイザー。同社の「ソリューション事業部」では、グループのプロダクト戦略策定や開発の内製化をリードするにあたり、新たなエンジニアを求めています。ソリューション事業部のビジョンや業務の醍醐味などについて、メガベンチャーやスタートアップを経てトレイルブレイザーに入社したエンジニアの方々にお話を伺いました。