転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ■□DX事業本部_「レガシー産業×DX」を実現するプロダクトマネージャー□■ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【“レガシー産業”の抜本的なゲームチェンジ(DX)を実現するプロダクトマネージャー】 DX事業本部にて、全国の不動産仲介会社やリフォーム会社に対し、PF(プラットフォーム)として価値提供を行う業界最高水準の顧客アセットを誇るメディア&プロダクトの開発を担います。 モダンな環境・開発スタイルのもと、Bizdev経験の長いリードエンジニアやプランナーと共に、新規事業・サービス・プロダクトの開発の中枢を担います。 ▼具体的には ・要件定義(事業部長/リードエンジニアとともに実施) ・開発ロードマップの構築 ・開発ディレクション ・オーガニック集客(SEO)を意識した施策の立案と検証 ・複数名のエンジニアをディレクションしての施策実装 ・アクセスログを元にした解析 ・SQLやGoogleアナリティクス、その他ツールを使った分析・調査 ・ユーザーニーズに沿うサイト構成の企画、オーガニック集客の推進 ▼キャリアパス 【Point!】全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。 ▽スペシャリティ系 ・PdM→PdM組織MGR ▽ゼネラル系 ・PdM→新規/既存事業責任者 ▽事業本部異動 ・PdM→社内新規事業への異動 …など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。 |
労働条件 |
▼勤務先: 東京都港区六本木(東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結) ▼給与構成: ・月額×12ヶ月+賞与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・昇給:年2回(半期ごと) <月額内訳> ・基本給:307,000〜513,000円 ・業務手当:107,000〜177,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給 <賞与> ・年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 ▼休日休暇: ・完全週休2日制 ・有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与) ・年末年始休暇(毎年、12/29〜) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・パパ立会い休暇 ・マタニティー検診休暇 ・ファミラブ休暇 ▼福利厚生: ・社内図書館制度:¥10,000/月まで購入可能。 ・飲食補助:¥3,000/月までの、社員交流費としての飲食補助。 ・Lounge:社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます。 ・交通費支給:月額50,000円まで ・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給 ・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・ノートPC支給 ・常備医薬品有り ・服装自由(ビジネスカジュアル) ▼その他: ・オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webプロダクトのプロダクト開発を通して、事業成果の成長に寄与した経験がある方【歓迎(WANT)】 ・開発プロジェクトのマネジメント経験がある方・経営/事業企画の従事経験がある方 ・事業戦略・PL策定経験がある方 【こんな方におすすめ!】 ・将来的に新規事業開発にトライしたい方 ・アーリーフェーズの事業にて、腕試しをしたい方 ・成長産業に身を置き、成長速度を加速させたい方 |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 新規事業 成果報酬型 完全土日休み |
更新日 | 2021/06/10 |
求人番号 | 1647977 |
採用企業情報

- 株式会社Speee
-
- 資本金1,488百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
モバイルSEOを祖業として立ち上がり現在14期目。
未だ「SEO事業の会社」「デジタルマーケティングの会社」と言われる事が多くはございますが、創業以来100%自己資本での経営を行い着実に事業形態を多角化し、2020年7月にJASDAQスタンダードへ上場。
この10年間で立ち上げた事業総数は20を超え、その中には失敗やバイアウトもありながらも、現在は大きく5つの事業を展開しております。
<同社事業ポートフォリオ>
・MI事業(マーケティングインテリジェンス)
・DX事業(デジタルトランスフォーメーション)
・海外事業(Job Board運営・人材紹介事業を展開)
・医療事業(新規HealthcareーTechの企画開発) ※子会社として経営
・Blockchain×データ流通事業 ※子会社として経営
コア事業となっているMI・DX事業が生み出す潤沢な資金を海外・医療・データ流通プラットホームといった新規事業にBetするような、「確実に勝ちに行く事業」「勝負を賭けに行く事業」の両輪をバランスよく回す経営スタイル、且つ、事業を早期に黒字化させ横展開していくスキームを持ってこれまでの12期中11期を黒字着地させてきています。 ※赤字着地は特損計上をされた10期目のみ
▼勤務先:
東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー39階(東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です