転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ブランドコンテンツプロデューサー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 ナショナルクライアントからスタートアップまで、さまざまな業界のクライアントの課題を解決するブランドコンテンツを総合プロデュースしていただきます。 ストーリー性のあるショートフィルムやYouTubeチャンネル、アニメーションをはじめとしたあらゆる動画コンテンツから、Webサイト、グラフィック、イベントまでの制作責任者として、また、クライアントのクリエイティブパートナーとしてあらゆるプロジェクトをリードしていただきます。 【具体的には】 ・クライアントのマーケティング課題のヒアリング ・社内外スタッフの取りまとめ/ディレクション ・予算と制作スケジュールの管理 ・コンテンツのクオリティコントロール ・その他クライアントのパートナーとしてのコンサルやビジネスフレーム作りなど 【仕事の魅力】 強制視聴を前提としていない、ユーザーに寄り添ったコンテンツとしての広告の企画制作を、あらゆる業界で活躍するさまざまなクリエイターたちと並走してプロデュースできる環境です。既存の広告業界にはまだ存在しないビジネスフレームの開発にも挑戦できます。 |
労働条件 |
雇用形態 :正社員 給与 :経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 給与改定:年2回 通勤手当:会社規定に基づき支給 勤務時間:フルフレックス(標準労働時間8時間/休憩1時間) 休日休暇:週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年次有給休暇(入社3ヶ月経過後付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(5日間)など 福利厚生:各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)、エンタメ経費(月5,000円) 就業場所:本社 受動喫煙防止措置 :屋内禁煙 業務内容の変更範囲:当社業務全般 就業場所の変更範囲:本社 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・クリエイティブエージェンシー、あるいは総合広告代理店における制作営業経験(3年)・クリエイターのチームを編成し、プロジェクトリーダーを務めた経験 【歓迎(WANT)】 ・SNSを中心としたデジタル企画に係る経験・ナショナルクライアントとの折衝経験 |
アピールポイント | フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/06/24 |
求人番号 | 1685008 |
採用企業情報

- 株式会社チョコレイト
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【代表者】
代表取締役 渡辺裕介
【本社所在地】
東京都渋谷区神宮前1-12-4
【事業内容】
「たのしみなもの」を生み出す企画プロデュース力を、あらゆる事業領域に展開。
①広告事業:ナショナルクライアントを中心に、”たのしみな広告コンテンツ”をプロデュース
②IP開発事業:ブルーハムハムをはじめ、自社オリジナルで”たのしみなコンテンツ”をプロデュース
【特徴】
アニメーター、映画監督、脚本家、音楽プロデューサー、YouTuber、広告プランナーなど、あらゆる領域のクリエイターが集う。彼らとともに企画から事業づくりまでビジネスプロデューサーが一気通貫して手がけ、様々な形のエンターテインメントコンテンツを生み出すことを通じて、「明日がたのしみな人」をふやしていく会社です。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です