転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【フルスタックエンジニア: Relance】HR業界でTypeScirpt/Next.jsで開発メンバーを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◎React / Typescript / Firebaseといったモダン技術に携われる面白さ ◎エンジニアが半数以上を占めており、働きやすい環境 ◎インフラに関する知識が豊富なハイスキルエンジニアが在籍 【募集内容】 IT領域のインフラに関するプロフェッショナルが集まったテックカンパニーです。 2021年よりスタートしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントサービスは立ち上げから急成長を遂げています! 独自のCRMを開発し、ChatGPTとも連携。労働集約的な業界構造を一気にスケーラブルな仕組みにするべく、エンジニア視点で様々な機能を提供しています! 今後更に、フリーランスエンジニアにとって無くてはならない機能を連続して提供して行くべく、コア開発メンバーを募集しています! また将来的には数万人のフリーランスエンジニアデータを活用したマッチングサービスにも立ち上げ初期から関わることが可能です! 【ポジションの特徴】 ・エンジニア視点で「自分にあったプロジェクトを探すならこんな機能が欲しい」といったアイデアも大歓迎 ・フロント開発だけではなく、サーバーサイドやインフラの領域までフルスタックエンジニアへとスキルの幅を広げることも可能 【具体的には】 ・エンジニアが実績を的確にアピールできるプロフィール機能の開発 ・エンジニアと企業をマッチングさせるレコメンド機能開発 ・エージェントが的確に案件を分析できる企業分析機能の開発 ・エージェントがエンジニアをフォローアップできるコミュニケーション機能開発 ・従来エージェントが手動で運用してたオペレーションの自動化 ・契約管理機能の開発 ・技術トレンドの把握などを支援する機能の開発 ・使いやすい / 見つけやすいUIUXの開発 …など 【開発環境】 パブリッククラウド: GCP 開発言語: TypeScript 開発フレーム: React.js, Next.js インフラ: Firebase その他: Slack, Notion マシン: Mac Book Pro (14 inch) |
労働条件 |
■想定年収:400万円~1000万円(年俸制)給与改定2回/年 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ※試用期間:3ヶ月(条件は変わりません) ■待遇・福利厚生 - 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 交通費支給(当社規定による) - 各種資格取得支援 - 一部社外セミナー/研修の参加支援 - 定期健康診断(年1回) - インフルエンザ予防接種 - リモート勤務OK ■休日・休暇 - 完全週休2日制 - 祝日 - 年末年始 - 夏季休暇 - 年次有給休暇 ■就業時間 10:00~19:00(休憩1時間) フレックス制 コアタイム(12:00~16:00) もしくは専門型裁量労働制 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・TypeScript、もしくは静的型付け言語でのバックエンド開発経験・HTML / CSS / JavaScriptを使ったUI/UX構築の経験 ・DB設計の経験 【歓迎(WANT)】 ・要件定義、基本設計の経験・ドメイン駆動設計、もしくはクリーンアーキテクチャの理解、経験 ・イベント駆動型アーキテクチャ、もしくはマイクロサービスの理解、経験 ・サーバーレスでのインフラ構築経験 ・権限、アクセス制御の実装経験 ・React, Next.jsでの開発経験 【求める人物像】 ・HRテック領域に興味がある方 ・Firebaseを中心としたサーバーレス開発に興味がある方 ・Next.js, TypeScriptを用いたモダン開発に興味がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 資格支援制度充実 年間休日120日以上 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム マネジメント業務なし 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/10 |
求人番号 | 1868181 |
採用企業情報

- 株式会社スリーシェイク
-
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- SIer
- ソフトウエア
- その他
- 人材紹介・人材派遣
-
会社概要
【設立】2015年1月
【代表者】吉田 拓真
【従業員数】140名(非正規社員を除く)
【本社所在地】東京都新宿区大京町22-1
【会社概要】
株式会社スリーシェイクは、代表の吉田をはじめ、SREコンサルティングやデータ活用基盤など、ITインフラ領域の技術力に強みをもつメンバーを中心に構成されたテックカンパニーです。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。
■ 社会の根幹となるようなサービスを出し続ける
私達スリーシェイクの社名の由来はネットワーク接続技術の基本である「3-way handshaking」。
インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。
そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。
■世の中になくてはならない企業になることを目指して
私たちは毎年昨年と比較し2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。
私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。
世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。
■Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み
スリーシェイクは技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で一から十まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。
その結果、Reckonerが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。
【事業内容】
◆SRE特化型技術支援サービス事業 「Sreake」
金融・医療・動画配信・AI・ゲームなど技術力が求められる領域で豊富な経験を持つSREが集まったチームによる技術支援サービスです。
戦略策定から設計・構築・運用、SaaS提供まで、幅広い領域の支援を行っています。
◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業 「Reckoner」
クラウドネイティブなデータ連携プラットフォームです。
NoCodeでデータの転送や加工処理を簡単に実現し、あらゆるビジネスニーズに対応したデータ基盤が構築できます。
◆フリーランスエンジニア特化型の人材紹介事業 「Relance」
技術力に強みを持つ当社が企業、求職者双方にベストマッチする案件を提供するサービスです。
当社だからこその確かな質が担保されていることが大きな特徴です。
◆ セキュリティ脆弱性診断事業 「Securify」
手軽におこなえるWebアプリケーション脆弱性診断ツールです。
シンプルで直感的な操作が可能なインターフェースにしており、セキュリティエンジニアでなくても診断の実施が可能であることが特徴です。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です