転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 電気製品部プロジェクトエンジニア(IT/AV機器、家庭用電気機器)【外資系第三者機関】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
本職種は、電気製品に特化したプロジェクトエンジニアとして、主に国内製造業(電気電子機器メーカー)を対象とした認証業務を担っていただきます。深い電気製品技術の設計開発の知識、経験を持ち、高いコミュニケーションで顧客含む社内外ステークホルダーとの連携によりプロジェクトを遂行して頂ける方を募集します。 ・電子機器に関わる試験・認証サービスに関連するプロジェクト遂行業務 ・国内営業チームおよび日本、北米、中国、ドイツの当社試験所との連携・調整業務 ・試験プラン・試験レポートの作成 ・コスト計算・見積もり作成・プロジェクト日程調整業務 ・国営業チームおよび当社試験所との連携・調整業務 ・営業サポートを含む顧客対応業務 以上の業務を一通りご経験いただいた後はシニアエキスパートまたはチームリーダーとしてのキャリアを目指して頂きます。 変更の範囲:該当社員の有する知識および能力に応じるその他の業務。 |
労働条件 |
【勤務地】 GTACテクノロジーセンター(神奈川県横浜市都筑区)または関西テクノロジーセンター(大阪府大阪市東成区) 変更の範囲:会社はその他の海外を含む就業場所における就労を委託する権利を留保する。 ・基本就業時間09:00~18:00(休憩時間12時~13時) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・完全週休二日制、祝日、年末年始休暇(12月29日 - 1月3日) ・通勤手当その他各種手当支給 ・賃金については、会社HPの採用情報データペースへ掲載している「業務内容/就業場所における「変更の範囲」および「賃金」について」を参照 ・契約期間の定めなし(定年60歳、その後継続雇用) ・試用期間あり(6か月) ・時間外労働(月1~30時間程度) ・受動喫煙防止措置:就業場所全面禁煙 ・社会保険完備(労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険) ・初年度有給休暇15日(入社日付与) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00 - 15:00) ・選択制確定拠出年金 ・永年勤続表彰制度 ・有給傷病休暇・子供の看護休暇・介護休暇・慶弔休暇 ・育児休職・育児時短勤務等の育児関連制度 ・語学レッスン等の社外プログラム受講料補助制度 ・カウンセリング・ケアサービス |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製品開発・設計業務、安全評価業務の経験またはTIC(試験・検査・認証)企業における認証業務経験者・高いコミュニケーションスキルを有すること ・問題解決スキルを有すること ・プロジェクト管理スキルを有すること ・英語力:メールなど英語での読み書きが可能なレベル |
アピールポイント | 外資系企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内公用語が英語 女性管理職実績あり フレックスタイム マネジメント業務なし 海外事業 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/15 |
求人番号 | 1976248 |
採用企業情報

- テュフ ラインランド ジャパン株式会社
-
- 資本金370百万円
- 会社規模101-500人
- その他
-
会社概要
【設立年】1983年
【代表者】代表取締役社長 岡本邦裕
【資本金】3億7,000万円
【年商】98億円(2023年度)
【従業員数】約470名 (2024年1月現在)
【本社所在地】神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-5
【事業内容】製品安全試験・認証、マネジメントシステム認証
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です