転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【メディアコンサルタント(リーダー、マネージャー候補)】シェアアジアトップクラスのGoogle公認のメディアマネタイズ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業概要】 出向予定のグループ会社は「パブリッシャーの未来を、パブリッシャーと創る。」をミッションにWebメディアやスマートフォンアプリに対し、SSP(Supply-Side Platform)と国内で4社のみ認定を受けた「サイト運営者向けGoogle認定パートナー」として、「Google Ad Manager」などの導入及びコンサルティングを行うメディアマネタイズ支援事業を軸としたアドテクノロジーカンパニーです。 【業務内容】 ▼概要 ・Google広告システムを利用したWebメディアの広告収益最大化 ・メディアコンサルティングのスペシャリストとして、プロフェッショナルチーム作り ▼詳細 国内の大手Webメディアをメインに下記業務をお任せします。 ・Googleの広告システムを使い、顧客であるWebメディアまたはアプリの収益を最大化する。 ・Webメディアやアプリから得られるデータに基づいた最適なソリューションを媒体社に提供し成長促進のためのPDCAを回す。 ▼やりがい ・グループ・HOLDINGSが保有するサービス基盤を利用した、顧客の課題解決が出来る ・裁量が大きく、様々なインターネットビジネスを運営しているWebメディアの課題解決を通してネットワーク構築が出来る ・新しいソリューション、プロダクトを自分次第で作っていく事が出来る ▼得られるスキル ・Googleが提供するプロダクト(Ad Exchange、Google Analytics、Google Ad Manager)を中心とした知識 ・媒体社の年間予算達成の戦略策定などのメディアマネタイズ力 ▼想定されるキャリアパス Webメディアの売上最大化を支援するコンサルタントとしてキャリアをスタートし、リーダーやマネージャー、グループ内での新規事業の立ち上げなどが想定されます。 ※経験や志向性によってミッションやキャリアパスは柔軟に変更していきます 【募集背景】 ▼ビジネス全体の背景 現状弊社では事業としての大きな成長に伴い業務拡大中です。 今後より業績を伸ばしシェア拡大していくには、顧客接点を取るコンサルタント数を増やし顧客の満足度を高める必要があります。 その中でもGoogle Ad Managerを中心とするデジタル広告のスペシャリストとしてチームメンバーを募集します。 Google Ad Managerはインターネットサイトの広告配信における世界共通の基盤になりつつあります。日本でも皆さんが日々見かけるサイトは広告収益を得て運営されており、この広告配信はほとんどがGoogle Ad Managerからの広告配信によって成り立っています。コロナ禍で大きくデジタルシフトが進むこの業界では圧倒的にニーズがあるポジションになり、全く供給が足りていません。 HOLDINGS全体のソリューションに止まらず、国外を含めた外部パートナーとの連携や協業を含んだ自由度と発想力が求められています。 マーケットど真ん中のGoogleが提供するプロダクト(Google AdExchange、Google Analytics、Google Ad Manager)を中心とした知識がつくのは当然の事、媒体社の年間予算達成の戦略策定といったコンサルティングとしての力量もつくこと間違いなしです。 難易度の高いチャレンジと自由度の高い発想を持つ皆様のご応募をお待ちしています。 ▼チームの課題 競合との闘いにおいてもこのコンサルタントの数と質が勝敗を分けます。 異業界からの転職実績が多々あり、入社後3ヵ月前後で一連の業務をキャッチアップいただける教育体制が整っております。 現状は競合がコンサルタント数を増やしている状態にあるため、より顧客満足度を向上させるような顧客に寄り添ったコンサルティングが出来る人材の採用を行う必要があります。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:有(3ヶ月 ※労働条件に変更なし) 【給与】 年俸制 昇給昇格評価:半年ごとに評価 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで 【勤務地】 東京都港区虎ノ門 【勤務時間】 標準労働時間:8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです 休憩時間:60分 所定時間外労働:有 ※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとします。 ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とします。 【休日休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇 ・有給休暇 (入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります) 1月~2月入社:14日 3月~4月:12日 5月~6月:11日 7月:8日 8月:6日 9月:4日 10月:3日 11月:2日 12月:1日 入社日問わず、次休暇年度より17日 【福利厚生】 ・保険(団体割引 GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・電通契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・キャリア開発プログラム ・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ※所属は当社、グループ会社への出向案件となります 【受賞・認定】 ■えるぼし認定 厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度「えるぼし」最上位の3つ星を獲得しています。 ■PRIDE指標2023・2024 職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で、最高ランクのゴールドを2年連続で受賞しました。 ■D&l AWARD2023・2024 企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。 ■キャリアオーナーシップ経営アワード2024 はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みへの評価で優秀賞(大企業の部)を受賞しました。 【社内活性化のための施策】 オフィス内に社内BARを設けています。 18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。 事業会社を超えた交流も活発に行われています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの2年以上の経験をお持ちの方・Web広告業界での実務経験 ・Webメディア運用経験 【歓迎(WANT)】 ・媒体社への提案経験・Webサイト制作領域の営業、ディレクター、プロデューサー経験 ・業務上での高い実績 ・PDCAを高速で回せる ・何事に対してもフットワーク軽く能動的に動ける ・目標達成することに貪欲 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 新規事業 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/01/29 |
求人番号 | 2073003 |
採用企業情報

- 株式会社CARTA HOLDINGS
-
- 資本金1,517百万円
- 会社規模501-5000人
- ベンチャーキャピタル
- リサーチ
- インターネットサービス
- 化粧品
- 人材紹介・人材派遣
- 広告・PR
-
会社概要
【会社概要】
設立年月日:1999年10月8日
代表者:代表取締役 社長執行役員 宇佐美 進典
資本金:1,517百万円(2023年12月時点)
上場市場:東証プライム(証券コード:3688)
売上高:24,111百万円(2023年12月期)
従業員数:1,563名(2023年12月末時点)
本社所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36階
【株式会社CARTA HOLDINGSとは】
CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)は、東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。
現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。
【1】デジタルマーケティング事業
【2】メディア&コマース事業
【3】人材関連サービス事業
各事業会社は、創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。
事業会社が個々に腕をふるう一方で、社員は事業領域を超えて互いに顔をあわせてビジネス開発にあたっています。また条件があえば、事業間でのキャリアチェンジの機会があります。
私たちはこれまでインターネット産業の急速な発展と共に顧客基盤と技術力を高め、50以上の事業を創出してきました。このような中で培ってきたデジタルデータとクリエイティブの力を使い、あらゆる産業を次のステージに導くのが私たちの挑戦です。CARTA HOLDINGSはビジネスのDXを通して、世の中の進化を推し進めてまいります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です