転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 医療ヘルスケア×AIの プロジェクトマネジメントオフィサー(PMO) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼「すべての人につながりを、その日まで」をビジョンに、脳科学×AIにより脳神経疾患の早期発見・予防に繋がるソリューションを提供する 人生100年時代において、私たちが生涯現役で最期の瞬間まで安心して暮らしていくためには、身体の健康はもちろんのこと、脳やこころの健康はその前提条件となります。弊社はプロダクトを通じて、この長寿高齢化社会において人々が安心して暮らすための医療テクノロジーを構築しているヘルステック・ベンチャーです。弊社の中心的な取り組みである認知症領域においては、発症前の健常段階の予防から発症後の病気と共生できる社会に寄与するべく、ワンストップのソリューションを自社開発・提供しています。 『すべての人につながりを、その日まで』というビジョンの下、病気で人と人の繋がりが失われることのない世界を目指して日本発の高齢化課題を解決していくことを目指しています。 ▼なぜやるのか 世界的な高齢化の進行に伴い、認知症患者数は国内推定675万人と言われています。一方で、認知症専門医の数は現在約2,000人と少なく、医師のリソース不足解消・医療負荷軽減は今後の大きな取組み課題と言えます。 加えて、認知症の原因は多彩でかつ長い経過の中で症状が変化することを背景に、医師の経験や主観が診断に占める割合は高く、結果として、正確な診断は一般に困難とされます。このような背景の中、高齢化社会における認知症医療システムの構築は急務であり、認知症診断の重要性は高まっています。 この課題に対し、専門医・アカデミアの高度な医療技術との産学連携を通じて、正確な診断に寄与する研究成果の社会実装を目指します。 ▼PMOの役割 プロジェクトマネジメントオフィサーを主に担当していただきます。 弊社はブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、多岐にわたるプロダクトを企画・開発・実装しています。若いベンチャーでありながら、テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。 プロジェクトマネジメントオフィサーは、これら創業来積み上げてきたものを土台に、更に事業を加速する上で重要な役割を担うと考えます。 現在弊社ではプロダクト拡大に向けて複数のプロジェクトが立ち上がっており、これらプロジェクトの円滑な運営が求められています。 医療AIベンチャー(大型資金調達済)のプロジェクトマネジメントオフィサーとして、プロジェクトマネージャーとともにヘルスケアデータ基盤や認知症領域の事業に係る企画・開発・運用のプロジェクト全般の支援をしていただきます。また、全社的なマネジメントプロセスの標準化や、プロジェクトポートフォリオ(プロジェクト状況把握のための全プロジェクト一覧化)の作成ならびに部門長や経営層へのレポートラインもご担当いただきます。 プロジェクトマネジメントの支援を中心にマネジメントプロセスの標準化や経営層への報告が主な役割です。プロジェクトマネージャーと協力して、プロジェクト運営を円滑にすることを目指します。 ▼業務内容 ・サービス、プロダクトのプロジェクトマネジメントの支援 ・プロジェクトマネジメントプロセスの標準化 ・プロジェクト状況の可視化ならびに部門長、経営層への報告 ▼チーム体制 弊社が目指すプロダクトを作り上げることは、もちろんプロジェクトマネージャーやエンジニア、デザイナーなどの開発者のみでは不可能です。まず現場の医療従事者が今行っている医療をしっかりと理解し、そこに存在する課題を解決する技術を研究開発した後に、その技術をプロダクトとしてユーザーに届けられる形に開発する、我々はこの一連のプロセスが価値あるプロダクトを届けるために必要不可欠だと考えています。このプロセスのために開発者を含めた多くの人が同じ方向を目指して協力し合える環境をとても大切にしています。 営業、企画、設計、UIデザイン、開発、運用の全てのメンバーが連携して要件定義から、リリースまでを迅速に開発できる体制を構築しています。異なる職種のプロフェッショナルがお互いのスキルを尊重する風土があり、日々フラットに意見を交わしています。スキルのオーバーラップも推奨しており、ユーザーからのフィードバックも直接的に得られる環境です。日々のコミュニケーションはテキストベースのものはSlackやNotionを、口頭ではGoogle MeetやZoomを中心に行っています。 ▼業務の進め方 日々の業務の進め方は、毎日のスタンドアップミーティングと、週次の振り返りを中心に、方針とタスクの同期・整理を行う、スクラムベースの形式をとっています。 タスクのチケットはNotion上で管理し、タスクを進めるにあたってのコミュニケーションはスタンドアップミーティングや、Slack上で随時行っています。 弊社のプロダクトはWeb/モバイルアプリケーションの形で提供するものが主であり、日々の開発はローカルの開発機もしくはGCP上の開発インスタンス上で行っています。開発が完了した後は、必要に応じてGCP上のステージング環境上でレビューを行い、同様にGCPの本番環境にデプロイします。これらのGCPの運用・設計もWebアプリケーションエンジニアが中心となって行います。 ▼プロジェクトマネジメントオフィサー(PMO)における魅力 ・「ブレインヘルスケア®」という高齢化社会の中心となるサービスのフロントランナーとして、成長スピードを上げていく刺激的なステージで、プロダクトの企画・機能検討に携わり、顧客や市場の反応を間近に感じることができます。また、そのプロダクトを通じて新しい市場を作り上げていくことができます。 ・経営陣、事業開発メンバー、研究開発メンバーとの連携も活発なため、事業上の課題や研究開発の検討などを身近に経験、提案していくことができます。 ・ヘルスケア・医療領域の事業戦略、製品戦略など、専門性のある様々な知識と経験をすることができます。 |
労働条件 |
■勤務地 東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階 ※変更の範囲:会社の定める事業所 ■就業環境 - フレックス制(コアタイム10時〜16時) ■報酬制度 経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 - 月給制(固定残業代含む) ※給与改訂は原則年2回 ■福利厚生 -通勤手当(月額5万円まで支給) -社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) -健康診断(年1回) -有給休暇(試用期間終了後2日付与!) -服装自由 -部活制度 -在宅勤務制度 -時差出勤制度 -Link JAM(年4回) -Link Lunch -オフィス内禁煙 ■休暇 - 完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等) - 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソフトウェア・プロダクトのプロダクトマネジメント経験 (3年以上)・Webサービスまたはモバイルアプリの開発・構築経験(3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・PMOやPMとしての10名規模のマネジメント経験・PMPなど認定スクラムマスターのプロジェクト管理資格 ・リーン開発やアジャイル開発の経験 ・情報セキュリティに対するリテラシーが高い方 ・新しい知識に対して勉強熱心な方 ・弊社の企業理念に共感し、世の中に広めていきたい方 ・プロジェクト全体を俯瞰して課題を定義しリーダーシップを持って解決に導くことができる能力 ・社内プロジェクト関係者やパートナー企業等ステークホルダーへの報告、調整の経験 ・医療領域の経験・知識は問いません ・フルリモート可能(要相談) |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 年間休日120日以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP Uターン・Iターン歓迎 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/04/09 |
求人番号 | 2134196 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です