転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | セキュリティエンジニア(脆弱性診断担当) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
脆弱性診断のみならず、幅広く技術的なセキュリティ対応に携わっていただきます。 ・弊社が提供しているサービスの脆弱性診断と改修支援 ・インシデント検知基盤運用や発生時の対応 ・セキュリティ推進室が保有しているシステムの運用 ・社内外におけるセキュリティ情報の収集や情報発信 技術/環境 ・ サーバインフラ:Linux,WindowsServer ・ ネットワークインフラ:マルチプラットフォーム/マルチベンダ ・ クラウドサービス:GCP,AWS,Azure ・ ツール:BurpSuite等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ウェブアプリケーションに対する手動での脆弱性診断実務経験・ウェブアプリケーションの開発経験(言語問わず)※趣味程度でOKです 【歓迎(WANT)】 ・ サーバ/ネットワークの脆弱性診断実務経験・ ネットワークに関する知識(IPv4-6,NAT等) ・ サーバの運用・構築経験(HTTPD,DNS等) ・ データストア操作言語に関する知識(RDBMS,noSQL系) ・ 各種クラウドでのサーバ・ネットワーク構築・運用経験(AWS,GCP,Azure等) ・ CSIRT業務経験 ・ 多角的に物事を捉え現状把握をし、暫定対策と根本対策を切り分けて思考し行動できる方 ・ 報告、連絡、相談の意識が高く、真摯に物事に取り組める方 ・ 提案型の仕事ができる方 ・ 課題を適切に解決していくために新しい技術のキャッチアップを自ら手を動かしていけること |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/03 |
求人番号 | 2270907 |
採用企業情報

- 株式会社Speee
-
- 資本金1,488百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
モバイルSEOを祖業として立ち上がり現在16期目。
未だ「SEO事業の会社」「Webマーケティングの会社」と言われる事が多いですが、創業以来100%自己資本での経営を行い着実に事業形態を多角化し、2020年7月にJASDAQスタンダードへ上場。
この10年間で立ち上げた事業総数は20を超え、その中には失敗やバイアウトもありながらも、現在は大きく5つの事業を展開しております。
<同社事業ポートフォリオ>
・MI事業(マーケティングインテリジェンス)
・DX事業(デジタルトランスフォーメーション)
・医療事業(新規HealthcareーTechの企画開発) ※子会社として経営
・ブロックチェーン事業 ※子会社として経営
コア事業となっているMI・DX事業が生み出す潤沢な資金を海外・医療・データ流通プラットホームといった新規事業にBetするような、「確実に勝ちに行く事業」「勝負を賭けに行く事業」の両輪をバランスよく回す経営スタイル、且つ、事業を早期に黒字化させ横展開していくスキームを持ってこれまでの14期中13期を黒字着地させてきています。 ※赤字着地は特損計上をされた10期目のみ
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です