転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ※フォーチュン500総合家電メーカー・インバーター駆動アルゴリズム専門家 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 弊社グループは、1968に設立した中国最大級クラスの家電メーカーです。 1980年から本格的に家電業へ進出。扇風機や冷蔵庫、炊飯器、洗濯機やルームエアコン等の製造販売を行い、1992年には同国の業界に先駆けて中国株式市場へ上場を果たしました。 近年では戦略的なM&Aを積極的に進めながら、生活家電・自動化・AIoの三本軸に開発投資を注力しております。世界中のいかなる競合他社にも先行して積極的に先進的技術を導入、グローバルな協力関係のもとに先端分野の研究・開発へ熱心に取り組んでおり、現在は総合家電のシェア世界トップクラスを維持しております。 【業務内容】 エレベーター、中央空調、HVACの製品に応用しているインバーター駆動アルゴリズムの研究職です。 1、インバータ駆動制御アルゴリズムの研究開発を担当し、インバータ駆動制御モデルを構築する。 2、インバータ制御アルゴリズムと機能の最適化、インバータ駆動制御アルゴリズムの研究・開発 3、新製品の開発プロセスに関わる各種技術文書、各種構造設計仕様書の作成を担当する。 4、市場の発展方向をマスターし、周波数変換技術に関連する技術方向を理解し、機械全体のソリューションのフルレンジのためのソフトウェア技術サポートを提供できる。 5、チームメンバーのインバータ駆動能力の育成を担当し、インバータチームの総合的な能力向上をリードする。リングの基礎理論研究。 6、重要な技術的問題の組織、重要な品質問題の防止と根本原因の分析。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 1、モータ制御、電気自動化およびその他の関連する専攻、パワーエレクトロニクスとモータ制御理論に精通し、関連実務経験。2、永久磁石同期モータ制御原理に習熟し、センサレス、FOC、SVPWMアルゴリズムに精通し、独立してインバータ駆動制御モデルを構築する能力を持つこと。 3、モータ、インバータソフトウェア製品に精通し、モータ、圧縮機制御理論に精通し、インバータ基板回路知識を持っていることがのぞましい。 4、 C 言語に熟達し、制御アルゴリズムのシミュレーションに Matlab を使用できること。 |
アピールポイント | 外資系企業 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 自社サービス・製品あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/03/28 |
求人番号 | 2303369 |
採用企業情報

- 日本美的株式会社
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- 機械
-
会社概要
【設立】2001年
【代表者】鈴⽊ 宣哉
【資本金】1,000万円
【本社所在地】大阪府大阪市港区弁天1-2-1 大阪ベイタワー10階
【事業内容】
美的集団(Midea Group)は、中国の家電メーカー。2017年ドイツKUKA社を傘下にし、正式に自動化業界に参入しました。生活家電・自動化・AIoTの三本軸に開発投資を注力しております。
世界中のいかなる競合他社にも先行して積極的に先進的技術を導入、そして、中国国内に留まらずグローバルな協力関係のもとに先端分野の研究・開発へ熱心に取り組んできました。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です