転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ◆書画・古美術品の仕入販売|幹部候補◆ 年収1000万円も可!迎賓館(数寄屋建築・本格茶室)を所有する茶道・古美術品総合商社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社概要 当社は2001年に弊社(神奈川出身)が茶道具販売会社を京都に設立しました。 その後、美術品修復部門のほか、東京支社を設置し、2005年には図書出版部門、2018年には映像部門を立ち上げ業容を拡大してまいりました。 2021年には、時代劇映画『信虎』(金子修介監督、池辺晋一郎音楽)の全国公開(TOHOシネマズ日本橋ほか50館)も行い、文部科学大臣賞を受賞しております。 また現在は、古美術品の海外販売にも力を入れており、日本の伝統文化の継承と魅力伝播のために幅広く手掛けております。 ■仕事内容 書画・古美術品の目利きをして仕入と販売(の指示)をしていただきます。 ★アピールポイント★ ・幹部候補生は「歩合制」を導入しており、年収1000万円も夢ではありません。 ・弊社には古文書が読める人材を筆頭に様々な知見を持つプロフェッショナルが在籍しています。 ・発送業務や調べごとなどは分業でしておりますので、自身の業務に集中して頂けます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 試用期間:1ヶ月 ※その間は時間給にて勤務 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩60分) 9:30~18:30(休憩60分) 【勤務場所】 京都市上京区 千本丸太町バス停歩1分 もしくは JR二条駅・京都地下鉄丸太町駅歩15分 【休日・休暇】 日祝、年末・年始、夏期休暇、他会社の定める休日 年間休日105日(応相談) 【昇給・賞与】 昇給あり・賞与原則あり 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 みなし残業代(月20時間程度) 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋外喫煙場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・古書画店での長期勤務者(仕入もしくは販売のどちらかの経験でもかまいません)【歓迎(WANT)】 ・海外オークションにも出品しているため、英語が出来るとさらに活躍できます。 |
アピールポイント | 成果報酬型 管理職・マネージャー Uターン・Iターン歓迎 海外事業 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/12/13 |
求人番号 | 2306693 |
採用企業情報

- 株式会社宮帯
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- 小売
- その他
- 新聞・出版
-
会社概要
【代表者】宮下 玄覇
【資本金】1,000万円
【本社所在地】京都府京都市上京区小山町908-27(平安宮 内裏内郭回廊跡)
【その他事業所】東京
【事業内容】
茶道具・書画・古美術品の販売業・茶道具製造業・美術品オークション代行出品業・美術品修復・掛軸表装・桐箱製造業、書籍出版業、映像製作業など
【代表プロフィール】
古美術鑑定家(茶道具を中心に古美術全般)
歴史・茶道研究家(古田織部研究家)
時代考証家
茶道指導・小道具監修(書籍・映像)
茶道具・古美術商社 ㈱宮帯 代表取締役
図書出版 ㈱宮帯出版社 代表取締役
(一財)古田織部美術館 館長
樂焼 玉水美術館 館長
小堀遠州作 茶室「擁翠亭」亭主
宮帯文庫長
(一社)日本甲冑武具研究保存会 評議員
茶書研究会 理事
日本家系図学会 理事
茶道・古田織部流 正伝会 会長
戦国武将追善茶会 会長
刀剣情報新聞 (季刊)『刀剣春秋』 発行人
茶の湯文化学会 会員
武田家旧温会 会員
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です