転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | データサイエンティスト ※東証プライム上場/自社プラットフォーム保有 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ミッション あらゆるデータとあらゆるデータ分析技術を活用し、グループの利益を最大化すること 弊社のデータサイエンティストは、会社の全ビジネス・組織の成長にコミットするプロフェッショナル集団です。 医療に最適な意思決定が行えるよう、データと分析技術で経営判断を強力に支援。 分析に留まることなく、事業の最終成果を出すことに徹底的にこだわります。 同時に、弊社が持つ独自のデータから新規事業をも創出し、継続的な成長を実現しています。 ■担当業務 ・機械学習を用いたウェブサイトの表示ロジックやレコメンドエンジン開発 ・デジタルマーケティングにおける戦略立案 ・統計技術を利用したクライアントの課題を解決する新商品開発 ・担当事業におけるデータを活用した事業成長のロードマップ作成 ■チーム体制 ・約15名のデータサイエンティストが在籍しています。 ・各データサイエンティストが、担当事業での全データ分析プロセス(課題発見、問題設定、アルゴリズム選定、実装、評価)を一気通貫で行います。 ・データサイエンティスト同士の連携を重視し、プロジェクト・分析結果の共有やコードレビュー等を行っています。 ・勉強会・LT会で、定期的に新たな取り組みを実施しています。 ■カルチャー ・データサイエンティストの成果を定量的に評価し、付加価値最大化に取り組んでいます。 ・クライアントの深い理解とニーズ発掘に取り組み、信頼関係を構築できるようクライアント担当制を敷いています。 ・周囲のグループと協働して、データサイエンティストが最も付加価値を提供できる企画とロジック開発に特化しています。 ・事業課題に応じたソリューションを提供し、同時並行で複数のプロジェクトを実施します。 ・時間への意識を高め、世の中のライブラリ積極的に活用したデリバリー優先の開発を行います。 ■技術スタック ・統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化, 自然言語処理等 ・言語:Python3.x, SQL, Shell Script ・DB:BigQuery, PostgreSQL, Oracle Database ・インフラ:PC (Windows / Mac希望に応じて), オンプレミスサーバー, AWS ・コード管理:GitLab ・コミュニケーション:Slack, JIRA, Confluence |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■応募条件・統計解析、機械学習、マーケティングなどの専門知識 ・Python、R等を用いた分析経験 ※医療経験は不要です。医療に関するビジネス経験があった既存社員はおりません。 ■求める人物像 ・相手の状況や心情を読み取りながら、正論が言えるコミュニケーション力 ・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力 【歓迎(WANT)】 ■望ましい資質・相手の状況や心情を読み取りながら、正論が言えるコミュニケーション力 ・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力 ・既成概念にとらわれない企画提案力 ・最後までやりきる執着心 ・新しい技術を貪欲に学び、取り込もうとする向上心 ■望ましい職務経験例 ・コンサルティングファーム、事業会社におけるデータ分析経験 ・クオンツやアクチュアリー等、数学・統計の専門 ・Webマーケティングや事業開発等の企画経験 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 社内ベンチャー制度あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 自社サービス・製品あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/24 |
求人番号 | 2320963 |
採用企業情報

- エムスリー株式会社
-
- 資本金29,317百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- テレビ・放送・映像・音響
- その他
- 広告・PR
- コンサルティング
- 医薬品メーカー
- SIer
-
会社概要
【設立年月】2000年9月
【代表者】代表取締役 谷村 格
【資本金】291億2,900万円(2022年3月31日現在)
【売上高】2,081億5,900万円 ※連結(2022年3月末時点)
【従業員数】574名 連結:9,384名(2022年3月31日現在)
【本社所在地】東京都港区赤坂1-11-44
【事業内容】インターネットを利用した医療関連サービスの提供
【当社について】
■エムスリーが目指すもの:
「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」
50兆ともいわれる日本の医療産業、さらには世界の医療をメディアの力で変革していきたい・・
その思いで2000年、エムスリー(Medicine ,Media ,Metamorphoses)というチャレンジをスタートしました。
この21年で、日本の医師約30万が会員登録する国内最大級の医療ポータルメディアを構築。全く新しい「医薬マーケティングのe化」を確立してきました。
また、医療×ITを軸に、成長ポテンシャルの高い企業のM&A、米国・中国など海外への事業進出を積極的に進め、売上は1000億を超えました。
しかし、現在のエムスリーは、まだまだ成長の途中にあります。
創業以来、医薬プロモーションの「e化」を推進してきましたが、最近では、医薬の研究開発の「e化」に取り組んでいます。
また、事業開発の方向性は、「e中心」から「e+リアルオペレーション」へ、
サービスの範囲は、Webサービスのeツールから、End-to-Endのサービスの構築に拡大しています。
バイオテクノロジーの技術革新、世界的な高齢化により、医療産業はより大きな成長を迎えます。
その中で、エムスリーは、新しい価値を医療界に提供し続ける企業として、エムスリーにしかできない革新的な事業を世界中で次々に創出していきます。
■サービス内容:
1. 医療従事者会員向けサービス/医療関連企業マーケティング支援
・「m3.com」は日本の医師約26万人が利用する国内最大級の医療情報ポータルサイトです。医療ニュース、学会・医療行政に関する自社取材記事を配信、医師同士のコミュニティとしても活用されています。
・「MR君」 医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向サービス
・「QOL君」医師の生活に役立つライフスタイル(非医療分野)支援サービス
・「Web講演会」リアルタイムに専門家の知見を共有できるサービス
・「m3.com CAREER」「M3 CAREER Agent」医師・薬剤師の転職支援サービス
2. コンシューマ向け事業:「AskDoctors」「医知恵」「AskDoctors総研」
3. 全世界で250万人を超える医師パネルを基にした、調査・ビッグデータ事業
4.治験・臨床研究領域のe化事業
5. 海外展開:米国、欧州、韓国、中国での医療ポータル運営
■組織・企業文化:
フラットで風通しのよい「正論が通る」組織で、各分野のプロフェッショナルが同じ使命感を共有できる魅力的な職場であり続けたいと考えており、医療関係に限らず様々なバックグランドをもつ人材を採用し、互いの個性や能力を尊重し合う多様性のある企業文化創りを実践しています。
社員1人1人が、自ら考え、能動的に事業に関わることで、新しい価値の創造を目指しています。
【上場取引所】東京証券取引所プライム市場 (証券コード 2413)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です