転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | エリア デベロップメント マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 “We Deliver LifeWear” “増収増益は出店開発が創る” をミッションに事業戦略を構築しつつグローバルに出店網を拡大しています。ウィズコロナ/アフターコロナの時代はこの激しい環境変化に適合していく必要もあり、全社戦略に伴い大型店化・積極的なScrap & Build・デジタル化などが求められていることから、共に推進頂ける方を募集します。 【部署概要】 当グループにおける出店戦略は、事業成長戦略と同義です。お客様との接点の場である店舗を、どのような場所に、どのようなコンセプトで作るかでお客様の購買体験は大きく変わります。ひいては、その店舗があることで、地域に人が集まる「ディスティネーションストア」を作る、また地域のインフラとしての役割を担うなど、地域コミュニティへの貢献、街づくりへの寄与につなげられる出店開発を進め、地域社会をより良くしていきます。 【職務内容】 当社の各ブランドの日本における新規出店と店舗網の再編をリードして頂くポジションです。 ・担当エリアにおける店舗配置計画を含む出店戦略の立案 ・上記戦略に基づく、一連の出店開発業務 ・開発営業、条件交渉(工事区分、経済条件など)、契約書締結、オープン迄のスケジュール調整及び管理 ・ディベロッパー・土地所有者に向けたプランニングの立案とプレゼンテーションの実施 ・既存店の契約管理業務 ・社内事業会社への報告・協議調整等 ◆キャリアパス◆ リーダーとして出店開発部を牽引頂く可能性や、海外事業を含む他の部門に異動してより事業経営に近く関わっていただける可能性があります。 |
労働条件 |
【勤務地】 六本木本部:東京都港区 【雇用形態】 正社員(期間の定め無し、試用期間有(3か月)) 【給与】 ・諸手当:地域手当、通勤手当、時間外勤務手当 など(※すべて当社規程による) ・賞与:半期賞与年2回、決算賞与(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) ・昇格年2回(人事評価に応じて決定) ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します 【就業時間】 フレックスタイム制、または管理監督者 ・フレックスタイム制 1日の標準労働時間…8時間、休憩…1時間 コアタイム…9:00〜14:00 フレキシブルタイム…6:00〜9:00および14:00〜20:00 時間外労働あり ・管理監督者 所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決定に委ねる 【休日・休暇】 週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる) 年次有給休暇、特別・慶弔休暇、育児・介護休業制度など ※有給休暇とは別に、前期・後期に特別休暇を付与(付与日数は雇用形態、所属会社により異なる) 【加入保険】 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険) 【福利厚生】 社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)、確定拠出年金制度 ・受動喫煙対策 :施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、喫煙専用室等は設けていません。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■必要な資質・経験・能力1.以下いずれかのご経歴・業務経験 ・事業会社にて店舗戦略立案、店舗開発実務のご経験 ・海外での事業開発や販路開拓などに携わったご経験 ・電鉄系や不動産ディベロッパー等で都市開発の企画から携わったご経験 2.オープンな思考で自身の専門領域に固執することなく、社内外からあらゆる知見やメンバーを集め、プロジェクトの価値最大化に向けてチームを作り、その中でリーダーとしてプロジェクトを推進できる能力 【歓迎(WANT)】 ■必須(MUST)に加えて歓迎する経験・スキル・能力・マネージャー経験 ・商業施設等のリーシング・テナント仲介営業のご経験 ・用地仕入れなどの不動産開発のご経験 ・TOEICスコア 700点以上 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 上場企業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/06/19 |
求人番号 | 2411483 |
採用企業情報

- 株式会社ファーストリテイリング
-
- 資本金10,273百万円
- 会社規模5001人以上
- アパレル・ファッション
- 小売
-
会社概要
【設立年月日】1963年5月1日
【代表者】代表取締役会長兼社長 柳井 正
【資本金】102億7,395万円
【従業員数】60,454名(2024年8月31日現在)
【本社所在地】山口県山口市佐山10717‐1
【六本木本部所在地】東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー
【有明本部所在地】東京都江東区有明1-6-7-6F UNIQLO CITY TOKYO
【事業内容】株式又は持分の所有によるグループ全体の事業活動の支配・管理等
【当社について】
私たちファーストリテイリングは、「服を変え、世界を変え、常識を変えていく」というミッションの元、本当に良い服、今までにない新しい価値を持つ服を創造し、世界中のあらゆる人々に、良い服を着る喜び、幸せ、満足を提供しています。また、独自の企業活動を通じて人々の暮らしの充実に貢献し、社会との調和ある発展を目指しています。
▼事業内容▼
ファーストリテイリングは、ユニクロ、ジーユー、セオリーなど複数のブランドを世界中で展開する企業です。素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な服をリーズナブルな価格で販売しています。2023年8月期の連結売上収益は2兆7,665億円で、売上規模は、世界のアパレル製造小売業の中で第3位です。
グループの中核事業であるユニクロ事業は、世界中に2,434店舗を出店し、売上高は2兆3,275億円(2023年8月期)です。ユニクロはLifeWear(究極の普段着)のコンセプトのもと、素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な素材や機能性素材を使った独自の商品を、リーズナブルな価格で販売しています。ジーユー事業は、「ファッションと低価格」のバランスを強みとし、売上収益は2,952億円(2023年8月期)です。
ファーストリテイリングは、情報を商品化する新しい産業、「情報製造小売業」に業態を変革させる、有明プロジェクトを全社一丸となって進めています。あらゆる先端技術を駆使することで、ファーストリテイリングと世界中の生産工場、倉庫、店舗がシームレスに連動するサプライチェーンの構築をめざしています。この有明プロジェクトによる変革は、環境負荷を最小限にし、人権に配慮した生産環境を整えるなど、サステナブル(持続可能)な社会の実現に向けた取り組みにもつながります。
ファーストリテイリングは服のビジネスを通じて、世界中の人々の生活をより豊かなものに変え、社会の持続的な発展に貢献していきます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です