転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 飲食店舗の売上向上にコミットするカスタマーサクセス・マネージャー候補(東証一部上場) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
数年で10倍以上の成長を目指している高成長事業です。 拡大中のフードデリバリー業界にてまったく新しいサービスを展開しており、大手グループ企業との経営統合によって第二創業期を迎えました。 若いメンバーが活躍している成果主義的な文化の中で、新しいCSチームを組成する一員として組織の牽引と挑戦が可能です。 ★弊社サービスを通じて飲食店が売上を向上させるため、オンボードから顧客管理、サクセスサポートまでを一気通貫して業務管理・業務設計を行っていただきます。 ★最も顧客からの反応が得られる部署でもあるため、サービス・プロダクトへのフィードバックを行い、ブランド開発グループとも連携いただきます。 【詳細】 ・加盟拠点の顧客管理 ・CRMやBIツールの運用及び改善企画 ・面談によるサクセス業務、コンサルティング ・サクセス業務管理、業務設計 ・メンバー管理等 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 ※配属先の事業会社によってみなし労働の時間は変動いたします。(超過分は別途支給) 【勤務地】 東京 【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間 7時間30分/日 休憩60分 ※勤務時間例:9:30 〜 18:00 【休日】 年間休日120日以上 土・日・祝日休み 年次有給休暇 夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間) 年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日) リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間) 慶弔休暇 産前・産後休暇、Ladies休暇 育児・介護休業 子の看護のための休暇・介護休暇 育児・介護短時間勤務 【制度・福利厚生】 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 交通費支給 Remote Worker手当 慶弔見舞金制度 資格取得奨励金支給 動画配信サービス割引 音楽聴き放題アプリ無料利用 音楽放送サービス割引 全国直営保養所利用 会員制リゾート施設利用 大型テーマパーク利用補助 提携スポーツクラブ利用補助 契約プール施設利用補助 社員持株会 積立貯蓄制度 確定拠出年金制度 グループ保険 健康診断・人間ドック 社内スポーツ活動補助 インフルエンザ予防接種 家庭用常備薬斡旋 オンライン医療相談サービス オンライン禁煙プログラム RIZAP特別価格 結婚情報サービス優待 旅行代理店宿泊補助サービス レーシック・メガネ・コンタクトレンズ優待サービス レンタカー、個人向けカーリース、車両買取・中古車販売サービス 家事宅配サービス 賃貸優待サービス 住宅購入優待サービス 家電製品購入優待サービス カラオケ・ネットカフェ・飲食店優待サービス TBCグループ優待サービス |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・5名以上の組織マネジメント、育成経験・1年以上のカスタマーサクセス経験 ・ベンチャー気質の方 【歓迎(WANT)】 ・カスタマーサクセスにCRMや顧客基盤ツールの活用、導入経験・ワークフロー作成の設計経験 ・デリバリープラットフォームの利用経験 ・飲食店向けのコンサルティング経験 ・高いホスピタリティ力 Challenger 自己成長のため常に挑戦をし続ける人 Activator 自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人 Innovator 既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/05 |
求人番号 | 2453407 |
採用企業情報

- 株式会社U-NEXT HOLDINGS
-
- 資本金99百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
● 配属会社について
本籍は株式会社U-NEXT HOLDINGSとなり
WannaEat株式会社へ出向となります。
WannaEat株式会社
食産業の可能性を解放する
2020年6月に若干23歳の大学生が創業したフードテックスタートアップ企業。
2022年9月にはさらなる事業成長を目指しUSEN-NEXT HOLDINGSと経営統合しました。
飲食店がデリバリーサービスを始めるにあたって、現在60以上もの食品ブランドが使い放題となるWannaEatサービスを展開しています。
昨今のフードデリバリー市場の急成長の中で、飲食店の成長を創り出すことに私たちはフルコミットしています。
将来的にWannaEatシステムが世界中の飲食サービスのあり方をアップデートし、あらゆる食品ブランドがどこでも食べられる世界を作りたいと考えています。
そのために、USEN&U-NEXT GROUPの飲食店ネットワークを活用し、お客様の事業成長に対する真摯な姿勢を持ちつつ、最速での事業成長を目指して挑戦を続けてまいります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です