1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【学びを起点に社会課題を解決する】経理リーダー候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【学びを起点に社会課題を解決する】経理リーダー候補

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社Schoo

  • 東京都

    • 資本金675百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 教育
部署・役職名 【学びを起点に社会課題を解決する】経理リーダー候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 【私たちについて】
「世の中から卒業をなくす」をミッションに、誰もが学び続けられる社会をつくることに取り組んでいる上場スタートアップです。学びの成功体験を持たない方にも寄り添いながら、学びの機会を広げることで、次の世代により良い未来を残していきたいと考えています。そして、一人ひとりが誰かを想い、社会をより良くするために行動する「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残すため、私たちは挑戦を続けています。

■4つの事業について
①法人事業
社会のグローバル化・テクノロジーの進化など、企業を取り巻く環境の変化に伴い、社員の業務内容や求められるスキルも非連続的に変化しています。
予測のつかない時代の中で企業の競争力を維持するためには、社員一人一人が学びを日常に取り入れ、知識やスキルを常にアップデートする、いわば「学び続ける組織」になることが必要です。
法人事業では、体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで学び続ける組織作りをサポートし、導入社数は累計約4,000社にのぼります。

②toC事業
“みんなで学べる“ライブ動画学習サービスを運営しています。
参加型生放送授業は365日無料提供を続けており、双方向でコミュニケーションをとりながら学ぶことができるのが特徴です。この「学ぶ場」から個人が新しい選択肢を増やしたり、社会課題を解決する手段を知ることで、その先にある社会変革へ行動する人を増やすことを目指しています。

③プラットフォーム事業
人口減少という社会の変化を背景に、高等教育機関・社会人教育事業者が社会でより必要とされる変革を進めるべく、DX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい“学び体験“と価値向上の実現を支援します。

④地域創生
人口減少が進む地域では、新しいスキルを身につけ、変化に適応することが求められています。しかし、学ぶ機会が都市部に比べて限られているのが現状です。当社では、地域企業や個人にリスキリング(学び直し)の機会を提供し、地域の活性化を支えています。
また、多くの独自資産や文化を持つ地域には、世界の課題を解決する可能性が秘められていると私たちは考えています。
学びを起点にした人づくりを中心に、地域の方々と共に持続可能な「未来の地域」をつくること。そして、それによって「日本・世界の課題解決」を推進していくことを目指しています。


【募集ポジション】
経理リーダー候補

新規株式上場(2024年東証グロース市場上場)および事業業績拡大に伴い、財務管理体制を強化するために経理リーダーを募集します。

【主な業務】
・月次、四半期、年次決算の作成およびレビュー
・財務諸表の作成と提出
・内部統制強化およびSOX法対応
・予算策定、予実管理、財務分析
・税務申告および税務戦略の立案
・監査法人との対応および連携
・経理チームメンバーの育成
など


週1回の出社推奨日以外はリモート勤務が可能です。(東京オフィスに通勤できない地域にお住まいの方はフルリモートも可能)

※9月末決算
労働条件 【労働条件】
・勤務地 :東京都渋谷区鶯谷町 ※リモート可能
・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)
・試用期間:3ヶ月(条件の変更はなし)
・給与改定:年2回

【休日・休暇】
・土日、祝日
・年末年始休暇
・入社時特別休暇(3日間)
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・結婚休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇

【福利厚生】
■場所にとらわれない
・ハイブリットワーク(出社orリモートを柔軟に選択可能)
・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給
・その他、月3万円までの交通費支給
 ┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能
・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度
 ┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能

■時間にとらわれない
・フレックスタイム制(清算期間:1か月)
・中抜けについても自律的に可能
・週4日勤務 正社員
・時短勤務可能
・副業可能(会社に迷惑をかけるものでなければ)

■雇用形態にとらわれない
・雇用形態による裁量や情報格差無し
・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能
・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり)
・ご自分の家族も利用できる災害時の安否確認ツールを全員に付与

■学習支援
・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能
・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応
・Schooユニバーシティ参加

■その他
健康保険
PC貸与(Windows or Mac選択可)
スマホ貸与(業務必要性があれば)
持株会
応募資格

【必須(MUST)】

・上場企業での経理業務(単体決算メイン)のご経験
・または事業会社での経理(単体決算メイン)のご経験(8年以上)

【歓迎(WANT)】

・新収益認識基準に基づく業務の経験(実務経験やプロジェクト参画経験など)
・簿記1級を取得されている方
・リモートでの勤務ご経験

・当社のミッション「世の中から卒業をなくす」にご共感いただける方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 上場企業 完全土日休み フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/03
求人番号 2456300

採用企業情報

株式会社Schoo
  • 株式会社Schoo
  • 東京都

    • 資本金675百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 教育
  • 会社概要

    【設立年月日】2011年10月3日
    【代表者】森 健志郎
    【メンバー数】250名(派遣・業務委託含む)
    【本社所在地】〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル4階
    【九州オフィス】〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町4-14
    【事業内容】インターネットでの学びや教育を起点とした社会変革

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る