転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ◢◤フレックス時差通勤制度|年休126日|技術営業職◢◤ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容:営業/環境エンジニアリング事業部】 化学製品や機械など製造メーカーへの工場設備及び商社への提案営業。 【具体的には】 化学機器など、製造メーカーのプラント設備及び商社への提案営業。 そして、受注案件の外部の各種メーカーと協力して製作・スケジュール管理・現地設置・試運転 までを担う営業活動全般をお願いします。 1. クライアント訪問(ヒアリング・現地調査等) 2.提案/見積書作成/受注業務 3. 協力会社への製造発注業務 4. 製造の進捗管理 5. 試運転 6.組立/現地の設置工事/アフターフォロー等 ※定期的に出張(日本国内)が発生します。 クライアントとの打合せ・メーカー選定・製造管理・納入・本稼働まで一貫して携わっていただきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員※試用期間は3ヶ月。期間中の給与・待遇に差異はありません 賞与:年3回 (夏、冬、決算) ※昨年度実績4.5ヶ月分 【勤務時間】フレックス時差通勤制度 平均就業時間帯:8:30~17:30 標準労働時間:8時間 ※コアタイム 9:30~16:00 残業:月平均5時間ほど 【勤務地】本社:東京都中央区 交通:東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」B1出口より徒歩1分 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 【休日休暇】年間休日126日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■特別休暇(結婚、忌引、その他会社指定日) ■年次有給休暇(平均取得日数9.8日/2023年度) 【待遇・福利厚生】 ■通勤手当(上限なし) ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■はぐくみ企業年金(任意) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 各分野の製造メーカーへの法人営業経験3年以上業界経験者、環境プラントエンジニアリング営業の経験者歓迎 ※人柄や意欲を大切に積極採用します。 【以下に当てはまる方はさらに歓迎します】 ◆管理職を目指して、よりステップアップしたい ◆大学で化学、機械、電気、環境工学などを専攻していた方 ◆英語読解力をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ◆社会貢献・地域貢献につながる仕事をしたい方◆休日や残業など、勤務環境も大切にしたい方 |
アピールポイント | 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 フレックスタイム 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/10/11 |
求人番号 | 2574732 |
採用企業情報

- 株式会社ハイポテック
-
- 資本金20百万円
- 会社規模1-30人
- プラント・エンジニアリング
- 機械
-
会社概要
【設立年月日】1997年4月1日
【代表者】佐竹 英明
【資本金】2,000万円
【本社所在地】東京都中央区八丁堀3-22-13
【事業内容】
■環境プラントエンジニアリング事業
環境汚染防止、自然環境保護が企業存続の必須条件となった現代社会において、世界の産業を牽引する日本の化学・非鉄・鉄鋼・半導体・機械・自動車産業などに対して、多数の導入実績を誇る高性能な排ガス処理設備や排水処理設備、そして排水などに含まれる有価物を再生させるリサイクル設備などを提供することを通じて、ユーザーに労働環境の改善や生産効率の向上を提供します。
排ガス処理装置の設計・製作・施工 リサイクル設備の設計・製作・施工 ガス精製装置の設計・製作・施工 濃縮・希釈装置の設計・製作・施工 各種エンジニアリングサービス 機器製作サービス 保守メンテナンスサービス
■再生エネルギー事業
エネルギー小国である我が国においては、化石燃料だけに頼らない、持続可能な循環型エネルギーの活用が急務となっております。家畜排泄物、農業残渣や食物残渣などの不要なモノから価値ある電気・ガス・温水、そして副産物として有機堆肥などをつくる、地産地消型の再生エネルギーであるメタン発酵バイオガス発電プラントやバイオガス精製装置を日本全国に提供して循環型エネルギー社会の実現に貢献します。
メタン発酵バイオガス発電プラントの設計・設置 メタンガス精製装置の設計・施工 関連機器の輸入・販売・保守メンテ 各種エンジニアリングサービス
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です