転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | カスタマーサクセスエンジニア(制御系) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■Job Summary 教育機関を担当するチームの技術支援担当として、包括ライセンスをご導入いただいている大学・研究機関に対し、弊社製品を教育・研究でどのようにご活用いただけるか戦略立案から技術的な課題のソリューションの提供まで、包括的に支援を行うポジションです。お客様は弊社製品を使用いただいている大学の教員の方だけでなく、IT、学部長、学長、理事など多岐にわたります。お客様の課題を理解し、弊社製品を教育・研究・産学連携プロジェクトなどに活用していただくことで、弊社製品の利用促進を進めていきます。 技術力だけでなく、アカウントを俯瞰的に見る力、関係構築力、プロジェクトマネージメント力などもフルに活用することができるのがこのポジションの魅力の一つです。 ■Responsibilities - 各アカウントに対する戦略立案:各アカウントに対して弊社製品の認知度向上と利用拡大のための戦略を、他部門と協力しながら作成する。 - 製品の教育・研究での活用促進:大学を訪問し、授業開発・研究プロジェクト・学生コミュニティなど、様々な面から弊社製品の普及と活用促進を行う。プレゼンテーション・デモンストレーションを通して、弊社製品のスキルを習得することの価値を紹介していく。 - カリキュラムを超えたビジョンの構築:個々の授業開発だけでなく、大学全体の目標・課題を理解し、各アカウントに対してビジョンを構築する。製品の知識とご自身の技術スキルを活用して、ソリューションを提供することで、アカウント全体の成功を導く手助けをする。 - 大学教員・研究者との関係構築:キャンパス内やより広い教育コミュニティで弊社製品を一緒に広めていただく、教員や研究者を探し信頼関係を構築していく。 - 社内リソースの活用:国内外のチーム内・他部門のサポートを得ながら、様々な専門分野での利用拡大・大学全体で製品の活用につなげる。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■Minimum Qualifications- 学士号と6年以上の職業経験、もしくは 修士号と5年以上の職業経験 または 博士号が必要です。 【歓迎(WANT)】 ■Additional Qualifications- 「教育」「学び」「人材育成」に対する熱意 - プログラミング言語を使った業務経験をお持ちの方 - 制御理論に関する知識 - Simulink製品の使用経験 - 大学でのリサーチアシスタントまたはティーチングアシスタントとしての経験 - 日本語での優れた文章力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 - ビジネスレベルの英語力 - 部門を横断して協働することを積極的に進められる方 - 業務のうち25%~50%の外出・出張が必要となります。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 成果報酬型 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/11/19 |
求人番号 | 2615660 |
採用企業情報

- MathWorks Japan
-
- 会社規模101-500人
- ソフトウエア
-
会社概要
■MathWorks Inc について:
【概要】
MathWorks は、数学的計算ソフトウェアの世界有数の開発会社です。世界中のエンジニアや科学者が、発見、革新、開発を加速させるためのツールとして MathWorks の製品を活用しています。
【従業員】
MathWorks は 1984 年に創業、現在はマサチューセッツ州ネイティックを本拠地とし、世界 17 か国で
6,000 名以上の従業員が活躍しています。
【製品】
「技術計算言語」の MATLABは、アルゴリズム開発、データ解析、視覚化、数値計算のためのプログラミング環境です。Simulinkは、マルチドメイン シミュレーションや、ダイナミック システムおよび組込みシステムのモデルベース デザインのためのグラフィカル環境です。
MathWorks 製品は、自動車、航空宇宙、通信、エレクトロニクス、産業オートメーションなどのさまざまな業界で研究開発用の基本ツールとして使用されています。また、金融サービスや情報生命科学といった技術色がますます強まる分野でのモデリングやシミュレーションにも活用されています。MathWorks ソフトウェアを使用して、自動車システム、航空宇宙分野での飛行制御とアビオニクス、電気通信やその他の電子機器、工業機械、医療機器などの幅広い先進的製品を設計、開発することができます。さらに、世界中の 6,500 以上の大学において、さまざまな技術分野の教育や研究に MathWorks ソリューションが活用されています。
■日本法人について:
【設立】2009年7月1日
【従業員】250名
【代表者氏名】鍛治屋清二
【事業内容】数学的計算ソフトウェアの開発会社/MathWorks製品の販売、技術サポート、トレーニング、コンサルティングサービスの提供
【合同会社とは】
弊社は合同会社という形態をとっておりますが、合同会社というのは2006年5月施行の新会社法により、設立可能となった企業形態です。マスワークスジャパンは、米国 MathWorksの100%子会社で株式公開をしませんので、会社運営の自由度が高く、迅速な意思決定のできる合同会社を選択しました。「会社は社員みんなのもの」という考え方のもと、社員を「Employee(従業員)」ではなく「スタッフメンバー」と呼び、利益配分制度・半期毎の賞与制度等で全員に利益を還元しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です