転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【自社ECサイトの広告運用】年間流通約200億のECサイト企業でWEB広告運用・デジタルマーケティング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 「都市間移動」「市内・域内交通」「ワンマイル交通」の3つの分野における移動サービスの提供と 移動ポータルサイト運営をはじめとしたコンテンツビジネスなどテクノロジーを活用して移動サービスに新たな価値を創造する事業を展開しています。 【配属想定部署について】 カスタマーマーケティング グループ (マネージャー1名、メンバー4名) 【業務詳細】 年間約405万人が利用する移動ポータルサイトを運営し、日本全国の高速バス、フェリー、タクシー、鉄道とホテルの全てが予約/決済できる各種チケットやツアー企画商品日本のサブカルチャーをテーマにしたアニメ・ツーリズムなど人の移動のソリューションをトータルに提供しています。 今回は、自社ECサイトでのWEB広告運用・デジタルマーケティングの担当者を募集いたします。 ユーザー視点とビジネス視点における、自社運営ECのコンテンツ・サービスの企画立案、機能拡張を実行~検証~改善までを一貫してお任せします。 若年層をターゲットとした会員獲得を主な業務として実行していただきます。 ・販促企画立案、進行 ・サービス、機能拡張の施策立案、実行、効果検証、改善 ・検索連動型広告運用及びSNS広告運用 ・デザイナーやエンジニアと協力し仕様策定への取り組み ・WEB解析ツール(Google Analytics)によるサイト内の課題箇所の可視化・数値化 【このポジションの魅力】 自社でインフラを持ち、かつインハウスでシステム構築からマーケティング、ECサイトの運営まで行っている事業者は関西では数少なく、 業界での既存概念を覆してきた会社です。 手ごたえや顧客のニーズを直で経験することができるのは、一番大きな魅力だと思います。 また、この部署はECサイト構築やWEB広告制作・運用の実績を持つメンバーが在籍しており、自社サイトを運営するノウハウが詰まっています。 SNS運用、SEO、リスティング広告、マーケティング戦略等仕事の幅を広げてキャリアアップすることができ、 自ら提案にチャレンジしフロント業務も任せてもらえるポジションです。 |
労働条件 |
契約期間:定め無し 試用期間:3ヵ月(条件は同じ) 就業時間:フレックス(9:00~19:00の間の8H)/コアタイム10:00~18:00 社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険完備 健康診断:法定福利費用として会社負担 ※その他詳細は面談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・アクセス解析データなどを元にした仮説検証や改善提案の経験・Excel(ピボットテーブルやグラフの活用、VLOOKUP関数、IF関数を使える程度) ・自主性を持って能動的に動ける方 ・社内外コミュニケーションが図れる方 【歓迎(WANT)】 ・B to CビジネスでのWEBプロモーション業務経験・物事に対して仮説を立てて実行できる方 ・リスティング広告運用の経験 ・SNS運用、広告実務経験者 ・WEBライティング、オウンドメディアなどコンテンツ制作経験のある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/11 |
求人番号 | 2652686 |
採用企業情報

- WILLER株式会社
-
- 会社規模501-5000人
- その他
- インターネットサービス
- その他
- 旅行・観光
- 鉄道
- 陸運
- その他
-
会社概要
【設立年月】2005年6月
【代表者】代表取締役 村瀨 茂高
【売上高】214億円(2019年)※グループ
【従業員数】838人(2021年4月)※グループ
【本社所在地】大阪府大阪市北区大淀中
【その他事業所】東京オフィス:東京都中央区京橋
豊岡オフィス:兵庫県豊岡市
海外:シンガポール/台湾/ベトナム/マレーシア
【事業内容】
「都市間移動」「市内・域内交通」「ワンマイル交通」の3つの分野における移動サービスの提供と
移動ポータルサイト運営をはじめとしたコンテンツビジネスなどテクノロジーを活用して移動サービスに新たな価値を創造する事業を展開しています。
■都市間移動
∟ 全国20路線279便を運行する高速バス「WILLER EXPRESS」
■市内・城内交通
∟ 京都府・兵庫県の北部を走る「京都丹後鉄道」と、豊島区のまちなか交流バス「IKEBUS」
■ワンマイル交通
∟ AIオンデマンド交通サービスや自動運転などの新たなテクノロジーを活用した暮らしを豊かにする移動サービス「mobi」
■旅行・コンテンツ
∟ 年間約405万人が利用する移動ポータルサイトの運営や、レストランバスの開発、アニメ・ツーリズムなど
人の移動のソリューションをトータルに提供
■海外事業・取り組み
∟ シンガポール、台湾、ベトナム、マレーシアに現地法人や合弁会社等を設立し事業を展開しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です