転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【事故サポート業務】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■概要 業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。高い専門性と多様性で挑戦を続け、あらゆる分野において高付加価値のサービスを提供する当グループ。 当社は当グループの中核企業として、法人顧客を中心に、自動車に関する最適なソリューションを提供しています。成長を続ける自動車リース業界において、管理台数はトップクラスの規模を有しています。 ■業務内容 当社のお客様の多くは、リース車両をご利用している法人になります。 お客様に自動車事故が発生した際、事故の受付から損害保険会社への連携をおこない、解決するまで事故対応の進捗を管理します。 損害保険会社・営業部門・リスクコンサルティング部門と連携し、自動車事故を起点とした営業サポートを担っていただきます。 ・事故進捗状況の確認および営業部へのフィードバック ・お客様のニーズに応じた事故対応フローの構築や説明会の実施 ・事故分析レポートの作成 ・営業部門からの事故相談対応 ■初期配属部署 弊社セーフティサービス部事故サポート課への配属を想定しています。 ■チーム構成 保険代理店業務をおこなっているセーフティーサービス部は総勢60名程度。うち事故サポート課は10名程度の体制。自動車保険金サービス部門経験者が中核となって働いている職場です。 ■雇入れ直後:保険・事故に関連・付随する業務 ■変更の範囲:原則として変更なし |
労働条件 |
【雇用形態】 契約社員(1年更新) 試用期間:3ヵ月(試用期間中の勤務条件なし) 【勤務地】 初任地:サービス本部セーフティサービス部 190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル 転勤:無し 変更の範囲:原則として変更なし 【受動喫煙対策】 主要事業所は屋内全面禁煙(ビル内喫煙可能場所有)ですが、事業所・店舗により異なります。 ※就業時間内は禁煙となります 【給与】 月給制 年収:710万円~ 月給:409,000円~ ・別途残業手当、通勤手当 ■人事評価:年1回、賞与:年2回、昇給:有、退職金:無 ※実際の提示年収はご経験・選考を通して、決定致します。 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制 (フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:00~17:00(休憩時間:60分) 残業:平均20~30時間/月 【休日休暇】 ・年間休日数:122日 ・休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇:初年度最大12日 ※入社月によって変動。最大20日/年付与 ・年末年始休暇、災害休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇、慶弔休暇 【教育制度】 入社時研修・階層別研修・選抜研修、海外トレーニー制度・選択型研 修・自己研鑽奨励制度、OJT教育制度・国内大学院派遣制度など 【福利厚生】 社会保険完備 通勤手当有り(会社規定に基づき支給) 残業手当有り(残業時間に応じて支給) 厚生施設(嵐山・軽井沢ほか)、各種制度(財形貯蓄制度・持株会・ 団体定期保険・育児休職制度)、クラブ活動(サッカー・テニスほ か)、各種休暇(災害休暇・ボランティア休暇・産前産後休暇・慶弔 休暇)、リフレッシュ休暇取得奨励金制度(年1回、5営業日連続有給 取得で5万円支給)※2024年度実績、カフェテリアポイント6万円付与 ※2024年度実績(入社月で変動有) ★育児休業制度:3歳に達するまで ★育児短時間勤務制度:小学校卒業まで ★介護休職制度:180日 ■選考 【面接回数】 2回 【筆記試験・適性試験】 有(WEB) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 損害保険会社の自動車保険金サービス部門において勤務経験のある方 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/11/29 |
求人番号 | 2840662 |
採用企業情報

- オリックス自動車株式会社
-
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立年月日】1973年6月1日
【代表者】内藤 進
【本社所在地】東京都港区芝3丁目22番8号
【事業内容】
【企業の特長】オリックス自動車は、クルマに関することなら「造る」以外のすべてをビジネスフィールドと捉え、オートリースのみならず、トラックリース、レンタカー、トラックレンタル、カーシェアリング、中古車販売、それらに付随する付加価値商品(給油カード・ETCカード・テレマティクスサービス・車両管理BPO)など多彩な『サービス』を取り揃え、“ほかにはない”自動車サービス会社として事業を展開しています。当社の車両管理台数は100万台を超え、業界トップクラス。また、「リース」「レンタカー」「カーシェアリング」の3事業を大規模且つワンストップで展開できるのも他社にはない当社の強みです。
【お客さまは】クルマを活用される法人・個人となりますが、法人に関しては、営業車(乗用)・配送車(トラック)等を使う大手メーカー、物流等から中小ベンチャー企業まで規模・業種も多彩です。
【具体的な仕事内容】 法人向け営業部門にて、クルマに関する課題・ニーズにあらゆる角度からお応えします。社用車の管理やメンテナンスをはじめ、燃料給油カード、自動車保険、リスクコンサルティングなどの付加価値サービスを組み合わせながら、お客さまのニーズに応じた最適なプランをカスタマイズします。お客さまの満足度を高め、リレーションを深めるなかで、新しい課題を知り、オリックス自動車以外のオリックスグループが取り扱う商品をご提案することができるのも当社ならではの営業スタイル。クルマを入口に金融・保険・不動産・環境・海外事業など、オリックスグループの多彩な金融・サービスを活用することで、法人の経営課題をトータルで解決に導くような、ビジネス領域が幅広く、ダイナミックに活躍いただけます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です