転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東京勤務】グループ各社の生産性向上を担うシステム企画【充実の福利厚生/リモートワーク相談可】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 設計会社として広島で立ち上がり、分譲マンションのデベロッパーへ進化。近年は不動産総合デベロッパーとして、事業領域を拡大・多角化し続ける企業です。2016年にグループ経営の強化と各事業会社が自主自立した効率経営を実現するために、持ち株会社制へ移行。 創業50周年を迎えた2020年には、既存事業と共に社会貢献につながる「ヒューマニティとビジネスの力で社会の課題を解決し、人々の豊かな暮らしを創造し続ける」をパーパスとして掲げ、10年先を見据えた新機軸のソーシャルビジネスと、企業理念である「利他と感謝」を念頭に置き、持続可能な社会の実現を目指しています。 【募集背景】 不動産という事業領域は従来より属人性が高く、業界向けサービスが他の事業領域に比べて少ない傾向があります。 しかしながら、生産性向上やリスク軽減など様々な側面で必要とされるITサービスは多く、これらを自社でパッケージング・開発してグループ内の主要業務領域の改善を目指しています。 そのために、当グループでは生産性の向上を目的とした横断的なIT化支援のチームの立ち上げを企画進行しています。 これらの中心人物となり、グループ全体の生産性向上にあたっての課題・問題点を収集し、プロセス・システムの改善を行ないたいという意欲的な方を求めております。 【業務内容】 当グループ内の様々な部署・部門での業務フローからの課題を抽出し、システムを使ってどう改善するべきか、検証から企画・開発・導入・運用設計などを担っていただきます。 (例:土地仕入担当のアナログ情報(用地の立地情報(自然環境/交通利便性/店舗情報等)の属人的な情報を一元管理、データ蓄積をさせ、営業担当等他部門への連携など、現場担当者の生産性向上のためのIT化推進を図ります。) 「業務の進め方に無駄がないか」「問題があるとすればどんな点か」「どのようなシステムを使用すれば(導入すれば)改善可能か」をヒアリングし、課題を役員や他部門社員と一緒に分析。 具体的な改善策を提案・実行し、自社でパッケージングして準備、グループ内の主要領域の生産性改善に結びつけていただきます。 本ポジションでは将来のリーダー候補として企画業務を担当していただきます。 <具体的には> ・不動産事業を円滑に進めるための業務システムの企画・開発 ・会計におけるプロセスを適正化し、迅速かつ正確なレポーティングを可能にする会計システムの企画・開発 ・不動産業におけるデータの収集や活用に必要となる加工を行うデータ基盤の企画・開発 ・データを再利用し、意思決定や振り返りを迅速化するデータ関連テクノロジーの導入と実務的なPoCの推進 ・生産性の高い業務プロセスやオペレーションの設計とシステムの企画、設計 ※変更範囲:変更なし 【開発環境・ツール】 Amplitude/Snowflake/Mapbox/Fivetran/Vercel/React.js/Next.js/AWS/GCP/Azure 【ポジションの魅力】 ・技術や業務改善など、個々人の背景を活かしたプロジェクトを担当できる ・業務改善からシステムの企画・開発・導入という一連のプロジェクトで裁量をもって進められる ・新しい技術・設計を実践投入しながら業務を進められる |
労働条件 |
【勤務地】 <支店>東京都港区虎ノ門1丁目1-28東洋不動産虎ノ門ビル7階 もしくはリモートワーク ・勤務地の変更有無:有り(会社の定める場所) ※基本的に入社時の配属地から変更は無い予定ですが、将来的に本人希望等があれば各拠点へ移動することも可能です ※試用期間終了後はリモート勤務可(月3日程度出社) ※東京配属の場合、月に1週間程度、広島出張があります 【勤務時間】 ・8:45〜17:45(休憩1時間) ※平均残業時間:5時間/月 【給与】 ・想定年収750~900万円 ・月給500,000円~(基本給382,800円~、固定残業代117,200円~) ※年収の15分割を毎月支給 【待遇・福利厚生】 ・試用期間:6ヶ月(試用期間の給与・待遇等に変更はありません) ・昇給 年2回(4月・10月) ・賞与 年2回(6月・12月) ・業務用PC・スマホ貸与 ・出産祝金(一人目:5万円、二人目:10万円、三人目:20万円、四人目:40万円) ・確定拠出年金(401k) ・定年積立金補助制度(月額最高1万5000円まで補助) ・年間表彰制度(海外研修旅行など) ・人間ドック補助制度(35歳以上) ・通勤手当 ・社会保険 ・退職金制度:確定拠出年金(401k) ・資格取得支援制度あり ・外部・e-learningでの教育・研修への参加 ・入社研修あり 【休日】 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年間有給休暇10日(社半年経過後の付与日数となります) ・GW・夏季・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇制度 ・時短勤務制度(取得実績あり) ・有給延長制度(通常は有効期限2年の有給休暇を、育児・介護・入院の場合は最長4年まで延長可能) ・産休・育休(男性の育休取得実績あり)、時短勤務制度(取得実績あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験・社内システム部門やSIerなどで開発や改善提案リード経験2年以上 ・ITコンサルや監査法人での経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・技術ドキュメントの英語が読める方・プリセールス等の営業や企画営業の経験 ・内部統制についての知識がある方 【求める人物像】 ・問題をロジカルに捉え、分かり安くかみ砕き、具体的に提案し結果に導ける方 ・自分でしっかり考えることができ率先して動ける方 ・プロセス・システムの改善を行いたいという意欲のある方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/24 |
求人番号 | 2844495 |
採用企業情報

- 株式会社マリモホールディングス
-
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立】2015年8月3日
【代表者】深川 真
【本社所在地】広島県広島市西区庚午北1丁目17-23
【事業内容】グループ会社の経営管理、新規事業の推進
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です