転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | プロダクトマーケティングマネージャー/日本最高峰のWEBマーケティング集団で、上流から下流まで一貫して実行できる一流のマーケターへ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【本ポジションについて】 担当プロダクトのマーケティング責任者として、WEB広告を中心に利益を上げるポジションです。 商品特徴・競合優位性・市場状況やユーザー情報を基に最適なマーケティング戦略を立てる上流部分から、 広告やランディングページ等のクリエイティブに落とし込んで広告運用する下流部分までを一貫して行います。 当社の中でも特に裁量が大きいポジションであり、年齢や社歴にかかわらず自分の担当プロダクトとチームを持って売上利益の拡大を担います。 【経験の有無について】 本ポジションは経験不問です。 経験者・未経験者ともにエントリーいただけます。(経験に応じた評価は行います) 北の達人は「日本最高峰のWEBマーケティング集団」と称されるほど体系化された独自のマーケティングノウハウを有しており、 以下のような一流マーケターになるための環境が用意されています。 ・ノウハウを隅から隅まで学べる独自設計のマーケター育成研修 ・代表取締役社長兼現役WEBマーケターの木下を始めとする最前線で活躍するマーケターが直接指導する環境 ・年間約50億円のマーケティング費用を活用できる圧倒的な挑戦環境 マーケティング経験をお持ちの方には、自身の経験と当社のノウハウを融合し、 未経験の方には、ゼロからマーケティングの本質を吸収することで、 日本を代表するWEBマーケターを目指していただきます。 【業務内容】 ・担当プロダクトのマーケティング戦略の策定 ・ユーザー分析/競合分析/市場調査を踏まえた担当プロダクトの訴求軸の決定 ・WEB広告やLPディレクション/作成 ・WEB広告の運用業務 ・クリエイティブディレクター/広告運用担当などのチームメンバーのマネジメント ・広告費や販売利益等の予実管理 など 【入社後の流れ】 ①プレイヤーとしてWEBマーケティングスキルを磨く(入社半年~1年目安) プロダクトマーケティングマネージャーとして担当プロダクトを拡大するにあたっての土台作りから行います。 独自のマーケター育成研修を通して、WEB広告作成・LP作成・広告運用などのプレイヤースキルを高いレベルで習得します。 またポテンシャルを最大限活かしていただくために適性に応じた育成ルートの分類を行っています。 感性やクリエイティビティを強みとする方には『クリエイティブ強化ルート』 分析やロジックを強みとする方には『データサイエンス&広告運用強化ルート』に進んでいただきます。 ②プロダクトマーケティングマネージャーに昇格(入社1年~1年半目安) マーケターとしてのプレイヤースキルを身に着けた後、 代表取締役社長兼現役WEBマーケターの木下を始めとする一線で活躍するマーケターが直接指導を行います。 実戦経験を通しながら、担当プロダクトの売上利益を拡大する力を身に着けます。 ③更なるステップアップ プロダクトマーケティングマネージャー就任後は、担当プロダクトの拡大以外にも様々な裁量権を得ることが可能です。 新規プロダクトの立ち上げや各プロダクトを統括するブランド全体の拡大戦略設計に従事するなど、年齢にかかわらず実力に応じて抜擢する文化があります。 【私たちの特徴】 北の達人コーポレーションは、自社で化粧品や健康食品などの商品を企画し、WEBマーケティングを通して直接お客様へ販売するD2C企業です。 私たちの大きな特徴の1つがインハウスです。 商品開発からマーケティング、カスタマーサポートまで上流から下流までのほぼ全工程を内製化しています。 インハウスで商品とお客様を知り尽くしてマーケティングに向き合える環境を作ることが個々の本質的なスキルの向上を加速させています。 またインハウスだからこそ責任領域を次々に広げることが可能でマーケターとしてやりたいと思った事には全てチャレンジできる環境があります。 プロダクトに対しては『びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない』 というポリシーを持ち、本当に自信を持って友人や家族にオススメできる 商品だけを販売しています。 誇りを持てる商品だけをマーケティングで世の中へ広げ、ミッションである「世界のQOLを1%上げる」の実現に向けて日々尽力しています。 ◇◆最後に◆◇ 私たちは日本最高峰のWEBマーケティング集団であると自負しております。 しかし、現状に一切満足はしていません。 売上146億円YonY149%と急成長しておりますが、 今後より成長を加速させ、「日本を代表する次世代のグローバルメーカー」になることを目標としています。 ただ壮大な目標を達成するためには、今までのやり方を踏襲するだけでは不可能です。 だからこそ固定観念にとらわれず自分の頭で考えて開拓できる方を求めています。 次のステージに向けた転換期において、ベンチャーマインドを持つあなたが、自らのパフォーマンスを何一つ惜しむことなく発揮できる環境を用意してお待ちしております。 マーケターとしての圧倒的な成長環境で、私たちと「日本を代表する次世代のグローバルメーカー」を創るチャレンジをしませんか? |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務地】 全国どこにいても勤務できる【フルリモートワーク(完全在宅勤務)】での募集です。 ※在宅勤務の注意事項: ・スキル⾯・セルフマネジメントが可能な⽅かどうかの観点も加え、合否の決定をさせていただきます。 ・業務遂⾏に必要なインターネット環境をご⾃⾝で整えていただきます。 (光回線で有線LAN接続が可能、等) ・PC、デュアルモニター、ヘッドセット等は⽀給 ※オフィス所在地: ■東京本社 東京都中央区銀座 ■札幌本社 北海道札幌市中央区 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩1時間) 【給与】 ◆年収:444万円~1,063万円 *当社総合職社員の平均年収677万円(平均年齢32歳) ◆月給:37万円~88.5万円 ※45時間分の固定残業代(9万6243円~23万202円)含む。45時間を超える時間外労働分は1分単位で追加支給 ※ポジション手当あり(Web広告運用業務に従事した後に、正式にPMMに昇格するとポジション評価月額15万円支給) ※その他資格手当あり ※試用期間中(3~6ヵ月)も本採用と同条件 ◆職級別給与モデル ※給与は東京勤務を想定 部長クラス:1,500万円~(歴代最年少26歳/平均33歳) マネージャークラス:1,080万円~1,800万円(歴代最年少25歳/平均40歳) リーダークラス:780万円~1,200万円(歴代最年少24歳/平均35歳) シニアメンバークラス:600万円~1,068万円(歴代最年少23歳/平均36歳) メンバークラス:504万円~702万円(平均29歳) 【昇給】 年2回(4月/10月) 【社歴給】1年ごとに月額1万円定期昇給(11年目〜16年目は月額6000円、17年目以降は月額2000円) 【社会経験歴給】1年ごとに月額5000円定期昇給(社会人7年目~11年目までは月額2000円) 【職級給】一定以上の職級から、月額3万円~50万円昇給 【能力調整給】「プレイヤー評価」「経営評価(教育・業務改善等)」の2軸で評価し、月額1万円~40万円昇給 ※一定職級(リーダー)以上の場合、評価額の上限なし。成果に応じて柔軟に評価。 *【社歴給】【社会経験歴給】の定期昇給に併せて、年齢等に関係なく実力・成果に応じた【職級給】【能力調整給】の評価給で、安定かつ成果が正当に反映される給与制度を実現。 *給与とは別途、社内MVP制度によるインセンティブ付与や各種手当有 【待遇・福利厚生】 ・当社オリジナル社内研修制度 →一代で東証プライム上場企業を創った当社社長が自ら講師となる一流のビジネスパーソンになるための「一流塾 ~思考アルゴリズム研修~」や「パーフェクトビジネスパーソンプログラム」など ・読みたい本募集制度 ・選択制確定拠出年金制度 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・当社商品購入時の社員割引(55%OFF) ・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(全額会社負担) ・家事代行サービス(全額会社負担(隔週コース)/一定役職以上対象) ・服装⾃由(他社とのMTG時などはスーツもしくはジャケット着⽤) ・2ヵ月に1度親睦会有(全額会社負担)※リモートワークの場合参加は任意 ・研修セミナー受講制度 ・商品企画コンテスト →「こんな商品があったらいいな!」を誰でも自由に提案ができます。一次選考を通過したアイデアはマーケット調査にかけられ、実現の有無が検討される本格的なコンテストです。 ・永年勤続表彰制度 ・資格取得支援制度 ・社内SNS →TUNAG(ツナグ)というシステムを利⽤し、情報共有や、⾃⼰紹介、サンクスカードのやり取りなどをしています。リモートワークでもコミュニケーションが円滑にとれると社員にも好評です。 ・MVP制度 →月間・半期で部門ごとにMVPを選出。月間MVPで最大3.5万円分のインセンティブ(後記)を付与、半期MVPで最大15万円を授与 ・インセンティブポイント制度 →付与基準に応じてインセンティブ(報酬)ポイントを支給しています。貯まったポイントは家電やグルメなど約2万点の交換アイテムのほか、他サービスへポイント交換も可能! ・チーム目標達成インセンティブ制度 →部署、チーム単位で、目標と期限を設定し、期間内にその目標を達成したら、インセンティブが付与されます。設定する目標の難易度に応じてインセンティブがスケールアップします! ・サンクスカード制度 →社員間で日頃の感謝の気持ちを伝え合う制度。一番貰った&あげた人には表彰制度も有。社内SNSのTUNAGを利⽤してやり取りをしています。 ・社内BAR制度 ※東京本社のみ →18時以降に社員が無料で自由に飲食できる「KitatatsuBar」を完備。数十種類のお酒やソフトドリンクを常備。部署内のコミュニケーションはもちろん、部署を跨いだ社内交流や、お取引先の社員様、リファラル採用を中心とした当社にご興味をお持ちの方に多く利用されています。 ・部活動制度 →社員同士で好きな部活動を立ち上げ認定を受けると、会社から活動補助金が支給されます。フットサル部、漫画部などさまざまな部活が活動中! 【休日・休暇】 年間休日:127日 ※2024年度/有給計画付与(5日分)を含む ◇土・日(完全週休2日制) ◇祝日 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(2024年度は9連休) ◇年末年始休暇(2024年度は9連休) ◇年次有給休暇 ◇慶弔休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・年齢に関係なく実力主義の環境で裁量を広げたい方・日本最高峰のマーケターたちと切磋琢磨したい方 ・自らの成長と事業成長に対してコミットできる方 ・担当プロダクトのマーケティングに上流から下流まで一貫して携わりたい方 ・本当に良いと思える商品を自分の手で多くのお客様へとお届けしたい方 ◆入社した社員の例 ・26歳 Oさん(男性) 社会人2年目に営業会社よりマーケティング未経験で北の達人コーポレーションへ入社。 当社独自のマーケター育成研修及び社長の木下からの直接指導を経て、 現在は年間売上約25億円を誇る人気商品のプロダクトマーケティングマネージャーとして活躍。 入社2年目で2022年度、全社MVPを受賞。 ・27歳 Yさん(女性) 社会人3年目にD2C企業から北の達人コーポレーションへ入社。 当社独自のマーケター育成研修及び社長の木下からの直接指導を経て、 プレイヤーとして活躍しながらチームメンバー6人をまとめるリーダーとしても活躍。 入社2年目ながら社内MVP表彰の常連へ成長。 男女問わず多くの若手社員が入社1~3年目ながら最前線で活躍しているケースが多く、 プロダクトマーケティングマネージャーの平均年齢は27歳となっています。 |
アピールポイント | ベンチャー企業 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/26 |
求人番号 | 2885028 |
採用企業情報

- 株式会社北の達人コーポレーション
-
- 資本金273百万円
- 会社規模101-500人
- デジタルマーケティング
- 食品・飲料
- 日用品
- 流通
- その他
-
会社概要
【設立】2002年5月
【代表者】代表取締役社長 木下 勝寿
【資本金】2億7,399万円(2025年3月31日現在)
【年商】146億6,586万円(2024年2月期、連結)
【株式】東証プライム(2022年4月4日東証一部より移行)
【従業員数】259名(2025年3月31日現在)
【本社所在地】
■東京本社
東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー17階
■札幌本社
北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階
【事業内容】
・化粧品、健康食品、雑貨の企画、開発、製造販売
・インターネット通信販売事業
【企業理念】
・Mission ミッション
びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる
・Vision ビジョン
日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる
・Value バリュー
「おもしろい」をカタチにして「ありがとう」を生み出す達人集団
【グループ会社】
株式会社SALONMOON
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です