転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【つくば勤務】プロセス開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<概要> 当社グループは、 フランス パリを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。全世界64,500人の従業員。グループ全体売上は205億ユーロになります。 当社は1907年に創業。また当社の一員であるグループ企業は1999年、当社グループガス企業は2009年にそれぞれ創業し、その他関係会社とともに、日々の安全で効率的なオペレーションを通じ、欧米と日本独自の最先端テクノロジーを融合した革新的なイノベーションを世界中のパートナーへ提供しています。 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。当社グループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。 また、グローバルネットワークを生かした海外勤務や国際交流の機会をはじめとして職種やキャリアパスに応じた各種教育プログラムなど人材開発、ダイバーシティー・インクルージョン(多様なバックグラウンド:性別、人種、国籍、宗教など)に力を注いでいます。お客さまから信頼されるパートナーとして、ともに成長できるよう可能性と幅広いチャンスを提供させていただきます。 【募集の背景】 著しい事業成長による、実施中及び新しいプロジェクトのサポートのための新しいポジション 【部署の紹介】 ・所属いただくアドバンスドマテリアルズ事業部は、国内外の半導体メーカーに対し、半導体製造プロセスに重要な化学品を国内/海外のお客様に提供しています。 ・新規材料センターつくばはアドバンスドマテリアルズ事業部 の開発・製造・物流拠点を担っております。 ・直近5年間で約15%の成長率を誇り、2017年には同敷地内に新材料センター2棟を増築するなど非常に業績好調です。 【主な業務内容】 ・法規、社内標準、ユーザー要求仕様などを満足させる技術検討、設備設計、および小中規模プロジェクト業務(見積取得、所掌調整、予算作成、スケジューリングを含む)を実行する。 ・機器、材料、サービスの調達、工事会社の採用を担当し、検査・試運転対応まで実行する。 ・リスクアセスメント(Process Hazard Analysisを含む)、設計レビュー、プロジェクト関係の変更管理、また工事/スタートアップ前のレビューをリードする。 ・各生産ラインに対する化学工学の専門知識を提供する。また、技術的問題への実用的な解決策をリードする(基本設計書作成を含む)。 【本Positionのアピール事項】 直近5年間で約15%の成長率を誇り、組織/業務の拡大と共に自分の成長が見込めます。 本ポジションでご活躍いただいた後は、将来的にオペレーションのリーダーやセンター長、グローバルポジションへのチャレンジなど社内でキャリアを積んでいただくことが可能です。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(原則3カ⽉。最長6か月) 就業時間:9:00〜17:00(休憩1時間)※スーパーフレックスタイム制 休⽇:⼟⽇、祝⽇(ただし、土日祝の緊急対応あり) 残業:あり(平均⽉20時間 / ⽉20時間を超える残業代は追加で⽀給) 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 交通費支給、住宅手当、退職金制度(確定拠出年金)、有給付与。在宅勤務制度あり。 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化学又は機械工学専攻(学士以上)・危険物を含む化学品製造あるいはプロジェクトに3年以上従事した経験 【歓迎(WANT)】 ・海外の利害関係者と協働の経験・化学品製造設備の立ち上げ経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 500点以上) ・乙種、又は甲種危険物取扱者 【求める人物像】 ・プレッシャーの下で平常心及び前向きなスタンスを保て、冷静に判断できる人。 ・チャレンジが好きで、チャレンジが自分の成長の機会と見られる人。 ・細部に注意を払える人(正確さ、精度は重要)。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/10/21 |
求人番号 | 2904953 |
採用企業情報
![日本エア・リキード合同会社](http://d3b6lg2n6cz976.cloudfront.net/m_company/13906_1577085501339.jpg)
- 日本エア・リキード合同会社
-
- 資本金21,797百万円
- 会社規模501-5000人
- プラント・エンジニアリング
- その他
-
会社概要
【代表者】社長 兼 CEO 牧原 康二
【資本金】217億9,750万円
【売上高】1,036億3,100万円(2018年単体)
【従業員数】約2,000名(グループ会社含む)
【本社所在地】東京都港区芝浦3-4-1
【事業内容】
<営業品目>
■ガ ス
酸素、窒素、アルゴン、水素、ヘリウム、炭酸ガス、特殊ガス(モノシラン、三フッ化窒素、臭化水素など半導体製造関連ガス)、高純度ガス、超高純度ガス、精密混合ガス、ネオン、クリプトン、キセノン、標準ガス、各種溶接ガス、レーザー発振用ガス、石油系ガス、可燃性ガス(アセチレン、LPガスほか)、医療用ガス、潜水用混合ガス、各種一般混合ガス、その他各種ガス
■機器・装置
特殊ガス用除害装置、特殊精密配管工事、エレクトロニクス産業用ガス供給設備、PFC回収リサイクリング装置、食品冷凍・冷却用フリーザー、パルプ酸素漂白システム、排水処理システム、バリ取り装置、遠隔モニターシステム、オンサイト薬液製造供給システム、高圧ガス供給装置、充てん装置、乾燥装置、ガス分析計、その他ガス応用機器・装置
■サービス
液化ガス貯槽などの検査、ガス関連設備検査・保守点検業務、ガス関連設備のデータサービス、各種ガスのハンドリング業務、各種分析サービス、その他関連サービス
■プラントエンジニアリング
空気分離装置(酸素、窒素、アルゴン、レアガス)及び同関連設備、高純度窒素発生装置、酸素発生装置、水素・COプラント、コジェネレーションプラント、LNG寒冷利用装置、水素発生装置、水素液化装置、ヘリウム液化・冷凍装置、膜分離装置、その他低温液化ガス供給分配等関連機器、水素エネルギー関連機器、各種アフターサービス業務、各種エンジニアリングサポート業務
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です