転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【半導体装置_フィールドエンジニア】2024年12月4日に東証グロース市場に新規上場!◆高成長の半導体製造のアフターマーケット市場のリーディングカンパニー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 半導体メーカーへの提案を中心に、フィールドエンジニアの知見を活かした業務全般をお任せいたします。 業務拡大による新規事業案件をお任せするため、仕事内容は流動的に変化していくことになります。 貴殿の知見×当社の強み、を見極めてどうすれば事業成長させていくことができるのかを一緒に考え、提案していただける方を求めております。 ・半導体メーカー工場への訪問・顧客課題のヒアリング ・海外エンジニアリング会社(台湾・韓国・中国・米国等)への訪問・技術的な強みの把握 ・半導体製造装置の搬入・搬出・セットアップ、あるいはそれに付随する管理全般 ・その他半導体製造装置のフィールドエンジニア業務に関わる業務全般 ※これまでのご経験に応じて業務をアサインいたします。 【主要顧客】 ・キオクシア、JSC、SONY、Canonなどの半導体メーカーなど |
労働条件 |
【勤務地】 中部地区支店 三重県四日市市垂坂町1212-7 【勤務時間】 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 残業時間:平均月10時間程度 【給与・昇給】 年俸制 ・年俸更改:年1回 ・賞与:年1回 【評価・働き方】 MBO制度+360度評価に基づき実施。期初に目標を決め、その達成状況に応じて評価。 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇17日~20日 休日日数120日 ※長期連休あり(GW、夏季休暇、年末年始等)…大手メーカー並みの休暇があります ※計画年休制度あり 【待遇・福利厚生等】 ・社会保険完備 ・通勤手当:最大5万円/月 ・寮社宅:条件に応じ一部補助有。当社規定に準ずる。 ・社員旅行制度 ・社内クラブ活動制度等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・半導体製造装置のフィールドエンジニアの経験【歓迎(WANT)】 ・語学力があること(英語/中国語/韓国語) |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/24 |
求人番号 | 2951945 |
採用企業情報

- 株式会社TMH
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 専門商社
-
会社概要
【設立】2012年3月9日
【代表者】榎並 大輔
【資本金】1億円
【本社所在地】大分県大分市下郡北3-14-6
【その他事業所】三重・岩手・東京・熊本
【事業内容】
■半導体製造装置・部品のメンテナンス(装置の改造・移設・立上・販売、部品の修理・販売)
■B2B 越境ECサイトLAYLAの運営
【当社の特徴】
・半導体の製造設備装置専門商社として、2012年に創業したベンチャー企業
・年齢問わず成果を出すことで給与に反映されるベンチャーならではの年俸制度
・社員の4割は外国籍であり、多様な価値観・文化を尊重したグローバルな環境で成長していくことが可能
・2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれ、Awardを受賞
・ワークライフバランス、先輩社員のサポート、オンライン動画学習などの支援が充実
【Award】
・2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれ、Awardとして表彰していただきました
・2020年には大分県から地域牽引企業として選定されております。
・2021年には内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムの参画企業として大分県企業として唯一選定されております。
・2022年には経済産業省九州経済産業局からJ-Startup KYUSHUとして有望なスタートアップ企業として選定されております。
【社風】
・休暇も多くワークライフバランスも取りやすく、外国人も多く多様な価値観を重んじ、経験豊富な先輩のサポート、オンライン動画学習の支援も含め、働きやすい社風です。
・年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が反映されるベンチャーならではの年俸制型給与です。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です