転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ユーザー体験/社会変革をリードするプロダクトマネージャー(PdM)決済端末知見者を募集(フルフレックス/リモートワーク) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 自社開発している決済サービスのプロダクトマネジメント(複数プロダクトあり)。 プロダクトマネージャーは、プロダクトマーケティングマネージャーなどから得られる顧客ニーズや市場のトレンドをもとに、製品の戦略的方向性を定め、必要な機能郡を企画推進し、価値の最大化、ビジネス/開発チームと連携しながらプロダクトの成長をさせる。 また、ハードウェアに関する知見・経験を活かしたエンジニアチームの支援。 【具体的な業務例】 - プロダクト企画の立案、策定、遂行 - プロダクトの要求定義、開発優先順位付け - プロダクトロードマップの策定 - ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析 - 開発時における各種レビュー参加、プロダクトリリースに至るまでの全般的なディレクション - 製品メーカーとの折衝、問い合わせ対応、品質指導 ※決済端末をはじめモバイルアプリ、サーバーサイドのAPI、管理画面などもマネジメント範囲。 ※期待されるすべての業務をすぐにできる必要はなく、面接時に相談。 【魅力・得られる経験】 - 世界でも事例が少数の新規事業に挑戦し、リードすることができる。 - 業界のリーディングカンパニーをはじめとする大手企業に導入され、多くのエンドユーザーに向けてサービス/プロダクト体験の最大化を実現に挑戦できる。 - 幅広い業界/企業で需要が高まるプロダクトマネージャーとしての希少な実績を積める。 -新設のポジションのため、自身のスキルや志向にあった役割を設計し、経験を積める。 - PdMとしてプロダクトの成長に貢献いただく一方で、プロダクトを重視した価値観を体現し、組織に根付かせる 【採用の背景と期待役割】 プロダクトドリブンな事業サイクルを加速するため、FY23に組織を改編し、プロダクト部門を新設。とくに、決済端末に限らず、組み込みシステムのOS~ミドルウェア~アプリに対する開発経験やノウハウがあり、時にはエンジニアチームを支援しながら貢献していただける方を1名募集。 主にPMMやUIUXデザイナーとともに、新規決済端末の企画、既存プロダクト/事業のグロース、新規プロダクトの企画を推進していただくことを期待。 また、自身の経験値を活かしたエンジニアチームの支援、メーカーとの折衝を推進していただくことを期待。 直近は、新規企画・開発中である、世界でも事例が少数の進化した決済ソリューション(決済専用端末ではなくスマートデバイス上で動作するソフトウェアベースのプロダクト)や、実店舗で行われる対面決済とEC等のWeb上で行われる非対面決済を融合させたソリューションのプロジェクトにご参画いただき、リードしていただく。 【組織/体制】 ビジネス・プランニング・ユニット ∟プロダクト・プランニング・グループ 7名 ∟PMM2名、PdM3.5名、UI/UXデザイナー1名 【技術スタック】 言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP インフラ :AWS, オンプレミス ミドルウェア:Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics 環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase |
労働条件 |
正社員 - 試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) 【時間制度】 職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。 【勤務時間】 9:30~18:30(休憩時間60分) - 上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる - 所定時間を超える労働あり - フレックスタイム制はコアタイムなし 【想定年収】 600万円~1200万円 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定致します。 【賞与】 なし 【給与改定】 年2回 【休日・休暇】 - 土曜日/日曜日/祝日 - 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与) - リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与) - 年末年始休暇(5日) - 病気休暇(3日) - その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等) 【福利厚生】 - 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) - リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助) - 在宅勤務手当(毎月3千円) - 交通費実費支給 - 健康診断 - 従業員持株会 - オンボーディング/社内研修 - サークル活動支援制度 - 全社交流イベント - 書籍購入制度(毎月上限1万円) - ベネフィットステーション - 資格取得/維持支援制度 ※ - ビジネススクール通学支援制度 ※ - セミナー参加費補助 ※ - 引越し費用補助 ※ ※対象者規定あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下のいずれもの知見をお持ちの方- 当グループのミッション、ビジョン、バリューに共感し体現できる方 - 構造化しドキュメンテーションできるスキル 上記に加えて、以下のいずれかの知見をお持ちの方 - IoTプロダクトまたはSaaSにおける開発、または、プロジェクトマネージャー/リーダー、または、企画経験 - 決済端末に限らず、組み込みシステムのOS~ミドルウェア・アプリの設計・開発経験がある人 - 新規プロダクトまたは新機能の企画・提案・開発のご経験 ※自社プロダクトの経験は必須ではないですが、 受託ではなくプロダクトドリブンで推進していけるマインドセットが必須です。 【歓迎(WANT)】 - 決済端末器(電子決済、クレジット端末など)、POS開発業務経験のある人- 組み込み機器(Embedded Linux、Android等)の開発業務経験がある人 - 開発、分析、クラウドサーバー、決済などの技術領域のご経験 - Fintech、決済サービスなどの関連領域に携わったご経験 - 小売・サービス・交通・保険などのお客様に関する業界知識 - 0to1で役割や業務を作ってきたご経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/06/24 |
求人番号 | 2960525 |
採用企業情報

- 株式会社インフキュリオン
-
- 資本金1,062百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- コンサルティング
- ソフトウエア
-
会社概要
インフキュリオンは、金融・Fintech領域を起点に新しい事業やプロダクトを生み出すことで、より便利でスマートな世界を目指すDXカンパニーです。世界では今、様々なサービスに決済や送金などの金融機能が組み込まれ(Embedded Finance)、これまでにない価値や体験が生まれています。私たちは、日本社会全体のキャッシュレス・DXをリードする存在として、日々、社会の変革を推し進めています。
リンク・プロセシングは、インフキュリオンから立ち上がった事業会社です。国家戦略として推進されているキャッシュレス化の一端を担い、決済ビジネスへの豊富な知見とテクノロジーを活用し、主に加盟店向けのソリューションを開発・提供しています。
▼様々な決済手段をAll in Oneで実現する決済ウェア「Anywhere(エニウェア)」について
「Anywhere」はリンク・プロセシングが提供する決済事業のブランドで 、加盟店と決済事業者を橋渡しする決済端末、アプリケーション、決済センターをワンストップで提供しています。
キャッシュレス決済手段は、クレジット、銀聯、J-Debit、電子マネーに加え、QR決済と急速に幅が広がってきていますが、「Anywhere」はそれらを1台の対応できる決済端末であることが最大の特徴です。加盟店の幅広いニーズに対応できるよう、スマートフォン決済端末(mPOS)から決済専用端末(EFT-POS)までラインナップしています。
また、「Anywhere」はインシュアランス(生命保険・損害保険)、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界を中心に拡大しています。
保険料や会費など定期支払いの申込みもキャッシュレス化できることや、事業会社のサービス・アプリケーションに決済機能を組み込むことでのビジネス拡張ができることは、大きな特徴であり、Embedded Financeを牽引するサービスです。
今後も、より便利な決済体験を提供すると共に、「新しい生活様式」に対応しながら、多様な加盟店や地域の事業者と一体となって日本経済の活性化に貢献していきます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です