転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【プロダクト開発】法人向け決済DX商品の新規企画・開発・推進|メガバンク |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務内容 ・決済領域における新規ビジネスの企画立案・開発・推進 ・決済周辺領域のソリューション(受発注システムSaaS等)にかかるマーケティング、戦略立案、外部企業との協働にかかる企画立案、営業推進 【部署の特徴】 ・e-ビジネス営業部は、国内の大企業から中堅・中小企業まで幅広いお客さまの決済およびバックオフィス業務の効率化をサポートしています。お客さまの多様なニーズに迅速に対応するために、関係各部・グループ会社の専門人員が連携して戦略立案・推進をしています。 ・配属予定のチームは少数精鋭の部隊で、自由な発想で決済領域の新たなビジネスを創造していく、活発で活気のあるチームです。 |
労働条件 |
■事務職員 (※国内各地域および海外に隔地間転勤有) 基本的な労働条件は次のとおりですが、部署により「フレックスタイム制」が適用される場合があります。勤務形態、その他の条件については、内定時までに明示いたします。 【契約期間】 期間の定めなし(経験によりプロフェッショナル契約(年俸制の1年更新)での提示になる場合がございます) 【試用期間】 試用期間あり(6ヶ月)、給与は同額 【勤務時間・休憩時間】 始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う 【休日休暇)】 土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等あり。 【時間外労働】 時間外労働、休日勤務をさせることがある 【給与】 ①月給:当社規定による(能力・適性などにより決定) ②手当:通勤補給費全額支給*、昼食費補助*等(*当社規定に基づく) ③時間外勤務手当:時間外勤務時間に応じて支払う ※管理監督者の場合は、時間外勤務、休日勤務については手当を支給しないものとする 【社会保険】 雇用・労災・健康・厚生年金 【福利厚生】 各種社会保険完備、持株会制度、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度、財産形成支援制度、余暇支援制度等 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・基礎的なITリテラシー、パソコンスキル・SaaSサービス・決済サービス・バックオフィス業務サービスの営業または企画経験 ・変容する顧客ニーズ・技術を貪欲に吸収し、関係者調整・交渉を粘り強く実施出来る方 【歓迎(WANT)】 以下何れかの職務について、実務経験があれば尚可。・中堅・中小企業向けのマーケティングやマーケティングコンテンツ制作の経験 ・新規ビジネスの企画・立ち上げ経験 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/05/24 |
求人番号 | 2975024 |
採用企業情報

- 株式会社みずほフィナンシャルグループ
-
- 資本金2,256,700百万円
- 会社規模501-5000人
- 銀行・信託銀行
-
会社概要
【設立】2003年1月8日
【代表者】執行役社長 木原 正裕
【資本金】2兆2,567億円
【従業員数】2,457名(みずほフィナンシャルグループおよび連結子会社就業者数合計52,307人)※2024年3月31日現在
【本社所在地】東京都千代田区大手町1-5-5
【事業内容】
銀行持株会社として、銀行持株会社、銀行、証券専門会社、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理およびこれに附帯する業務、その他銀行法により銀行持株会社が営むことのできる業務を行うことを事業目的とし、グループの経営効率の向上と事業分野、機能面における特色・強みの結合を実現するために必要な経営管理等を行っています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です