転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | コンテンツライター・プランナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務詳細】 当社のサービスの認知獲得・新規リード獲得・ナーチャリングに向けた各種制作物や、 営業支援コンテンツの企画・制作を行うグループのプレイングマネージャーを探しています。 ▼具体的な業務 以下、各種マーケティング施策で活用されるコンテンツの企画・制作を行っていただきます。 自身で企画するコンテンツ以外に、他部門が作成したコンテンツのクオリティーチェックも行います。 また自社主催の大型プロジェクトにおける主要コンテンツの企画・制作も担当してもらうこともあります 過去のご経歴によっては、コンテンツを制作するメンバーのマネジメントをお願いしていただくことになります ●四半期、半期におけるチーム方針・コンテンツ制作計画の策定、推進 ∟四半期毎に全社で設定される方針(OKR)に沿って、計画の策定 ∟適宜各メンバーや他部署から依頼を受ける企画の優先順位付けや内容のレビュー ●マーケティング領域におけるオンライン施策での活用を目的としたウェブコンテンツ ∟当社のサービス(営業DXサービス、請求書DXサービスなど)を訴求するダウンロード資料 ∟ビジネストレンドテーマでのインタビュー資料や、実態調査を元にした資料 ●マーケティング領域におけるオフライン施策での活用を目的としたウェブコンテンツ ∟自社で開催するカンファレンスのセッション ∟社員が登壇するセッション ●営業支援を目的としたPPT資料 ∟当社サービスの機能を紹介する際の説明資料 ∟当社サービスの利用ユーザーにインタビューをした事例紹介資料 ▼入社当初の業務 将来的には上記の役割を担っていただくものの、 入社してからは、自分自身でコンテンツの企画から制作を一通り経験していただきます。 【所属する組織について】 入社後はマーケティング部コンテンツプランニンググループの所属となります。現在、グループのメンバーは約8名の組織です。 事業の拡大によって、取り扱うプロダクトが増えたことで制作コンテンツが増えたことにより、マネージャークラスのメンバーを募集します。 【期待する役割】 リードを獲得するにも、顧客にサービスを紹介するにも、自社を訴求するコンテンツが必要であり、最も重要です。 マーケティング・営業の武器となるコンテンツのクオリティー向上に向き合い、 事業にインパクトを与えられる組織に成長させていくことを期待しています。 単に依頼されたコンテンツを制作するのではなく、その時々の会社の方針やプロダクトの最新機能などを理解し、 それらに沿った適切なターゲットは誰なのか具体的な顧客をイメージしてその顧客に適切なコンテンツを企画、制作することを リードしてもらうことを期待しております |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社での組織マネジメント経験(5年経験)・事業会社でのプロジェクトマネジメント経験(5年経験) 【歓迎(WANT)】 ・メディアや広告などの制作においてコンテンツの企画・制作経験(5年程度)・ウェブサイトの企画、ディレクション経験(5年程度) ・BIツールや、ウェブ分析ツールなどを用いた分析業務の経験 ・対人コミュニケーション能力が高い方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/09 |
求人番号 | 3006642 |
採用企業情報

- Sansan株式会社
-
- 資本金7,047百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2007年6月11日
【代表者】代表取締役社長 寺田 親弘
【資本金】70億4,700万円(2024年11月30日時点)
【従業員数】1,789名(2024年11月30日時点)
【本社所在地】東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
【その他事業所】大阪、福岡、愛知
【事業内容】
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
【代表プロフィール】
大学卒業後、三井物産に入社し、情報産業部門にて、コンピュータ機器の輸入、システム開発、 Joint Venture立上等に
従事した後、米国シリコンバレーに転勤となり、米国最先端ベンチャーの日本 向けビジネス展開を担当。
帰国後は、自らが持ち帰ったデータベースソフトウェアの輸入販売を、社内 ベンチャーとして立ち上げる。
その後、セキュリティ関連会社に出向し、経営企画・管理業務を担当。
2007年5月に三井物産を退職し、4人の仲間と共にSansan株式会社を創業。
2011年、The Entrepreneurs Awards Japan U.S. Ambassador's Award(駐日米国大使賞) 受賞。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です