転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | GLOBIS 学び放題 toB事業_営業企画・カスタマーサクセス (プロフェッショナル職) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■グロービス・デジタル・プラットフォーム部門について 2016年にEd-Tech領域に注力すべく設立し、現在は300名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は150名超)で、国内事業のみならず海外展開も積極的に推進しています。 「日本発、世界をリードするEd-Techカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。 ■展開中のサービスについて 良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」や、法人向けの学習管理を目的としたSaaSプロダクト「GLOPLA LMS」など、ビジネスパーソンの可能性を広げるためのプロダクトを複数展開しています。 ■本ポジションの担当領域 サブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題」は、日本最大のMBAの講義と、累計160万部発行の社会人向けビジネス書籍をベースに開発した動画の定額学習サービスです。会員数は100万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。 ■主な業務内容: Ed-Tech法人事業推進チームでの営業企画とカスタマーサクセス担当として、以下業務をご担当いただきます。 ・オンライン教育サービスの営業戦略の立案及び施策の運用 ・営業支援策の企画・実行、営業同行 ・顧客・セールスの声を軸にしたプロダクトの企画、改善 ・顧客のサービス導入後のオンボーディング支援や抱えている課題解決に関する支援 ・導入後定期接点による活用状況のヒアリングと施策提案 ・事業拡大・継続に向けての事業戦略企画の立案と施策の運用 ・各種セミナー企画やイベント運営 ・チラシ・パンフ・セールスツール類の企画 |
労働条件 |
【給与】 年収:500~900万円 月給:416,666円~750,000円 基本給:303,029円~545,454円/月 固定残業手当(45時間分):108,586円~195,455円/月 固定深夜割増手当(10時間分): 5,051円~9,091円/月 超過分は追加で支給 リモートワーク: グロービスは、21 世紀のリーダーとして、新しい働き方を積極的に実践しています。 最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れつつ、良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しています。 原則、週3日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 ※上記は社会情勢を見ながら、変更の可能性があります。 試用期間:3ヶ月 組織への適応、周囲との関係性構築を目的とし、オンボーディング期間(入社から3か月間)は毎日出社を推奨とします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆業界問わず「法人営業」「営業企画」「カスタマーサクセス」いずれかの経験をお持ちの方・社内外のステークホルダーとの折衝経験 ・企業での実務経験3~5年以上 ◆グロービスの新規事業にコミットできる経験・マインドをお持ちの方 ・マルチタスクな環境下で、イレギュラー業務にも柔軟に対応してきた経験をお持ちの方 ・目標達成のために関係者を巻き込みながら、自らも行動できる方 ・新技術や新サービスなどを積極的に取り入れる姿勢のある方 ・グロービスのミッション・ビジョンに共感・共鳴される方 ・グロービスの事業およびグロービス・ウェイの理念に共鳴できる方 ・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上 【歓迎(WANT)】 【業務経験】・Webサービスなど無形サービス企業での経験 ・営業企画の経験(資料作成等含む) 【人材像】 ・コミュニケーション力が高く、社内外問わず関係構築が得意な方 ・顧客・社内の課題やニーズに対して高い問題意識を持ち解決に向けた行動ができる方 ・目指す目標に対して達成イメージを自ら思考し、チームワークを意識しながら行動ができる方 選考フロー: 基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・チームリーダー)→最終面接(部門役員) ※選考内容によっては、部門役員面接後に人事役員面接を実施する場合があります。 ※履歴書・職務経歴書は日本語で作成されたものをご提出ください。 ※原則、2次面接前日までにエッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 ※エッセイのテーマは「グロービスで何をしたいのか」(A4 1枚程度)でご記載ください。 ※日本語ネイティブ以外の方:日本語能力試験(JLPT)もしくはグロービスが指定した日本語能力試験の合格認定書を所有されていない場合、選考途中で、グロービスにて手配いたしますJLPTオンラインハーフ模試を受験頂きます。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 3107861 |
採用企業情報

- 株式会社グロービス
-
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
- ベンチャーキャピタル
- 教育
-
会社概要
【設立】1992年8月1日
【代表者】代表取締役 堀 義人
【従業員数】927名(2024年4月1日時点)※連結
【本社所在地】東京都千代田区二番町5-1
【その他事業所】大阪・名古屋・仙台・福岡・横浜・上海(中国)・シンガポール・タイ・アメリカ、ベルギー
【事業内容】
■グロービス経営大学院
■エグゼクティブ・スクール
■マネジメント・スクール
■企業内組織開発・人材育成
■動画配信サービス
■EdTech事業開発
■出版
■オンライン情報配信サイト運営
■アクセラレーションプログラム
【当社について】
『日本再生に携わりたい』『世界を牽引する企業群の組織課題に真っ向から対峙したい』
『次世代によりよい社会を残したい』
そのような想いを抱いたプロフェッショナル人材達が集まってくるグロービス。
当初は渋谷の貸し教室から始まった小さなビジネススクールですが、今や人材育成にとどまらず、
出版、起業家育成、日本を代表するリーダー達の集うG1サミットを主催するなど、
「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創りだし、社会の創造と変革に挑み続けています。
2016年にはデジタル部門「グロービス・デジタル・プラットフォーム(GDP)」を新設し、
Ed-Techをはじめとしたプロダクト開発に注力。
テクノベート時代のグローバルNo. 1MBAを目指し、テクノロジー×グローバル領域に事業を展開しています。
【代表プロフィール】
グロービス経営大学院 学長、グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー。
京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事株式会社を経て、
1992年株式会社グロービス設立。
1996年グロービス・キャピタル、
1999年 エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)設立。
2006年4月、グロービス経営大学院を開学。学長に就任する。現在、経済同友会幹事、
日本プライベート・エクイティ協会理事等を務める。
2008年に日本版ダボス会議である「G1サミット」を創設。
2011年3月大震災後に、復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げ、翌年一般財団法人KIBOWを組成し、理事長を務める。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です