転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【アカウントマネージャー】営業とテクノロジーの融合で未来を切り拓く挑戦者を募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用の背景】 当社は、営業ナレッジやスキルを組織の情報資産として蓄積し、ITと人の力を結集して営業を効率化するためのSFA/CRM(営業支援プラットフォーム)を運営しています。組織に蓄積された営業情報を解析するAIアルゴリズムを活用し、あらゆる営業組織の課題に取り組んでいます。 現在の事業概況として、PMFを一定実現し、競合優位性を確保しつつあり、競合とのコンペティションにおいても勝率を上回る状況に進展しています。当社は毎年急成長を遂げていますが、市場規模を鑑みると、まだまだ現状に満足することなく、顧客開拓の余地があると認識しており、新しい仲間を採用しております。 【業務内容】 ・マーケティングやインサイドセールスチームとの連携による売上向上施策の立案と実行 ・オンボーディング、運用定着、契約拡大に基づくアカウントプランを計画し、アップセル/クロスセル/契約更新の推進 ・営業活動で得られる要望をプロダクトチームへフィードバックすることによる、プロダクト/サービス品質向上の実現 【得られる経験】 ・顧客の経営指標そのものへのコミットが出来る経験 ・SFA/CRM、MA、BIプロダクトの導入・運用に纏わるBPR/PM経験 ・CxOレイヤーとのコミュニケーション能力向上 ・職能分化/各部門連携による新しい営業スキーム構築経験 ・開発と共にプロダクトを成長させ続ける経験 ・組織、人材マネジメントの経験 ・セールスマネージャーを目指せる環境 |
労働条件 |
試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:フルフレックス制 完全週休2日制(土、日)、国民の祝日、年末年始休暇 リフレッシュ休暇(入社時付与・連続5日で取得可能・随時取得可能) ※夏季休暇や年末年始の長期休暇として利用も可/ 産前産後休暇/生理休暇/育児介護休暇/慶弔休暇/裁判員休暇 ※入社時有給休暇付与 年収備考:超過勤務手当45時間相当額が基本給に含まれるものとする 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他:リモート勤務可能、ストックオプションあり、屋内の受動喫煙対策あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・一定水準以上の基礎能力(思考力/コミュニケーション力/PCスキル等)・CxOレイヤー(部長クラス含む)との折衝経験 及び、以下のどれか一つ以上 ・CS業務を通じ、Mid/Ent企業のアップセル/クロスセルを実現してきた経験 ・ソリューション営業経験 ・法人営業経験(SIer,BtoB SaaS、営業支援サービス、ITシステム等) ・アカウントマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・ミッドマーケット以上の顧客運用計画設計/運用経験・同業界/類似業界で営業マネジメント経験 ・チームの成果を最大化するマネジメント経験 ・営業組織で起こりうる問題/課題の理解 【求める人物像】 ・自分で考え、意思決定して仕事を進めることができる方 ・当社のVision/Valueへ共感いただける方 【Vision/Valueに関して】 弊社には多様なバックグラウンドを持つメンバーが、「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」というVisionを実現するために集まっています。 そんなメンバーが7つのValueを大切にしながら仕事をしています。 ■理想を諦めず考え抜こう 現状から考えるのではなく最適なあるべき姿を定め、そこに至るまでの方法を妥協なく思考しよう ■枠に囚われるな 身の回りの物事に対し、本質に立ち帰り、自由に多角的に発想しよう ■違いは価値である 多様なバックグランドを尊重しつつ、マイノリティを優先しよう ■やらされ仕事はつまらない 内発的な動機を促すことで、自身の意志を持って仕事を行おう ■コミュニケーションを諦めない お互いの理解と納得のために、時間や労力を惜しまずに深いコミュニケーションをしよう ■情熱を燃やして挑戦しよう 思考や理論とは別に、自身の感情をポジティブで士気が高い状態に持っていき熱く挑戦していこう ■楽しむことを忘れるな 常に今を楽しめているかを自身に問いかけ、目標の達成だけでなく、それに至るまでの行動そのものを自身に対して価値あるものとしよう |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/23 |
求人番号 | 3204371 |
採用企業情報

- 株式会社マツリカ
-
- 資本金1,405百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2015年4月30日
【代表者】代表取締役CEO 黒佐 英司
【資本金】1,405,626,010円(資本準備金等含む)
【本社所在地】東京都中央区東日本橋2丁目7番1号FRONTIER東日本橋6階
【事業内容】
・クラウドアプリケーションの開発・提供
・営業活動におけるコンサルティング業務
・その他インターネットインフラ事業の開発・運営
【受賞歴】
・ 「ITreview Grid Award 2024 Winter」 計6部門で「Leader」受賞
・「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」SFA部門の「Good Service」選出
・「ITreview Best Software in Japan 2022」TOP50選出
・「すごいベンチャー100」2021年版 選出
・ダイヤモンド・オンライン:ユーザーが選ぶ「最強ITツール」TOP50に選出
・「働きがいのある会社」2020年版 ベストカンパニー受賞
・「第4回WOMAN's VALUE AWARD」 審査員賞 受賞
私たちマツリカは 「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」 のVisionのもと、テクノロジーの力であらゆるワークライフを支援し、人々の生産性向上と創造性の解放を実現することを目指しています。
現在は、営業、マーケティングといった企業の売上を担うセクションに対し、SFA/CRMを起点とした、MA、BI、AIのセールス関連領域を包括的にカバーするプラットフォーム 「Mazrica」 や、顧客社内の見えない動きを可視化する 「DealPods」、そして直近では2025年4月に営業活動を自律型AIでアシストする営業AIエージェント「Deal Agent」をリリースいたしました。
さらに、これからのマツリカはVision実現に向けた更なる成長加速のために、 複数の新規事業を高速で立ち上げ「コンパウンド戦略」を推進 していきます。
従来の 営業職・マーケティング職向けプロダクト は勿論のこと、 さまざまな職種向けのプロダクト を拡充し、もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフをこの世の中に生み出していきます。
■次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」について
Mazricaは誰でも使える・誰でも成果を出せる次世代型営業DXプラットフォームです。蓄積された情報からAIが営業の成功・失敗事例を解析して、いつ・誰に・何を・どのように行うかを直接的に支援します。データ入力負荷の低さや、フェーズ別に個人の強み・弱み分析ができる特徴を用いて、情報蓄積の文化醸成やデータを活用した人材育成など、営業のチーム変革を可能にします。
■デジタルセールスルーム「DealPods」について
国内初のデジタルセールスルーム「DealPods」は、商談にまつわる情報を1つのページに集約し、営業と顧客がそれぞれが情報共有に活用できるセールステックです。これにより、営業活動の効率化・高度化・標準化を通じた受注率向上や、顧客の購買体験の向上が期待されます。
◾️営業活動を自律型AIでアシストする営業AIエージェント「Deal Agent」について
営業プロセスの各フェーズにおいて、AIが営業担当者に代わって業務を担い、自律的に営業プロセスを前に進める営業専門のAIエージェントです。現在は、第1弾として、顧客との対話の起点となる「情報共有」と「質問回答」に焦点を当て、営業の“きっかけづくり”を「ニーズ発見エージェント」が担います。今後順次、アポイント調整、事前調査、AIプレゼンテーションなど、営業活動の多岐にわたる領域へ対応範囲を拡張し、営業活動のあらゆるプロセスの業務生産性向上を実現します。
【創造性高く遊ぶように働ける環境を創る】
マツリカには多様なバックグラウンドを持つメンバーが、 「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」 というVisionを実現するために集まっています。
多様なメンバーが同じ方向を目指しながら働くための共通の価値観や行動指針として、 7つのValue を大切にしながら仕事をしています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です