転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 設備技術(素形材〜完成品を一貫生産対応) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ご経験や得意分野に応じて、工場の施設や設備の管理・保全、加工に至る業務に関する下記のいずれかの分野をご担当いただきます。 分野1:電気設備の保守管理業務 詳細:高電圧を使用する設備の安全かつ効率的な運用を維持するために点検や修理、予防保全をお任せします。 応募資格: 電気設備の保守管理業務は、電気主任技術者資格(第2種、もしくは第3種) 分野2:設備保全、安全業務 詳細:設備の故障防止と安全性を確保するために点検、修理、改善をお任せします。 応募資格: 設備保全、安全業務は、危険物取扱者乙4種、安全衛生管理者資格 危険物取扱経験、もしくは消防との協議経験。安全衛生管理の業務経験 分野3:自動機設計、外観検査装置設計業務 詳細:生産自動化や品質管理のための機械や装置を設計し、効率的で精密な検査・製造をお任せします。 応募資格: 自動機設計、外観検査装置設計業務は、自動化設備、もしくは外観検査装置設計の経験 分野4:超精密加工業務 詳細:極めて高い精度で部品や材料を加工し、微細かつ高品質な製品を製造をお任せします。 応募資格: 超精密加工業務は、セラミック加工業務の経験 【この仕事の面白さ・魅力】 工場全体の施設・設備管理に幅広く携わることが可能です。 当社の土岐工場は、グローバルシェアトップクラスのセラミック基板の他に電子部品、照明器具などの製品の開発・製造拠点です。 【土岐工場で製造している製品】 ・回路基板 ・電子部品/デバイス(「EMC対策部品」) ・EV、ハイブリッドカー、ハイパワーLED照明機器等 【会社概要】 MARUWAは1973年の創業から培ってきたセラミック材料技術を強みに電子部品や半導体関連製品、LED照明等の複数の領域での事業展開をしています。 高熱伝導基板ではグローバルシェアトップクラスの製品を有し、独自の差別化製品戦略で高い収益性、業績を順調に伸ばしています。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■勤務地 土岐工場(岐阜県土岐市) ■勤務時間 工場 8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分 本社・営業所 8:15~17:30(所定労働時間8時間)休憩時間:75分 ※フレックスタイム制有 ■給与補足 昇給|年1回(4月) 賞与|年2回(6月、12月) ※昨年実績6~10ヶ月程度 ※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します ■休暇・休日 完全週休2日制(土日祝日) 有給休暇10日~20日 年間休日125日(※有休消化日5日含む) ※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日) 他 ■福利厚生 通勤手当 |上限3万円(車通勤)/5万円(公共交通機関) 寮社 |社員寮あり※入寮規定による 社会保険 |社会保険完備 ■諸手当 資格給、職責手当 ■その他制度 表彰制度、企業型確定拠出年金制度、従業員持株会(奨励金5%/任意)、 財形貯蓄制度、健保組合保養所 など ■社員食堂 有(土岐工場、山の田工場、瀬戸工場) ■受動喫煙対策 敷地内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <以下のいずれかのご経験>上記仕事内容項目欄をご確認下さい。 お持ちの経験やスキルだけでなく、ご自身のキャリア視点でのご相談も含めて受付させていただきます。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/03 |
求人番号 | 3212341 |
採用企業情報

- 株式会社MARUWA
-
- 資本金8,646百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 半導体
-
会社概要
【設立年月日】1973年4月5日
【代表者】代表取締役社長 神戸 俊郎
【資本金】86億4,672万円
【売上高】615億6,400万円(2024年3月期)※連結
【本社所在地】愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目83番地
【事業内容】
■エレクトロニクス用・産業用セラミックス及び電子部品の開発・製造・販売
(東京証券取引所、ロンドン証券取引所、シンガポール証券取引所上場)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です