転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【チケット販売戦略企画】プロ野球球団を運営管理する弊社でプロスポーツビジネスを盛り上げませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社概要 プロ野球チームの運営管理を行っています。 球団職員が自分たちは将来どうあるべきか、球団の普遍的な価値とはなにかという議論を重ね、それぞれの想いを込め策定した『球団理念』に基づいた活動を行っています。 当社は以下の理念を掲げ、プロ野球球団を保有している企業です。 ・球団が勝つための3か条:1.勝利への挑戦 2.勝利への熱狂 3.勝利への結束 ・球団の使命:勝利と頂点を目指す集団であり、関わる全ての人々の誇りであり続ける。 ・球団の行動指針:・常にプロフェッショナル ・常に挑戦者 ・常に楽しむ ・常にリスペクト ・Vision2025:新たな常勝軍団に~自他ともに認める令和の常勝軍団になる。 ■事業内容: プロ野球興行の主催及び飲食、グッズ、ファンクラブ、ダンス・野球教室運営等の事業 ~当社球団の運営を裏から支えるやりがいのある仕事/プロスポーツ業界での経験が積めます~ ■仕事内容: 当社球団のチケット事業における企画、運営担当者として、 販売施策の策定、販売促進のための企画立案、運営業務など、 チケット関連業務全般をお任せします。 ■魅力ポイント: プロスポーツビジネスを「自分で動かす」感覚を味わえるのが最大の醍醐味です。 プロ野球チームの仕事という大変貴重な業務経験が積め、 当社球団日本一のために、大きく貢献できるのがこのポジションです。 ■働き方: 残業は、月平均20~30h程度です。 フルフレックス制度も活用しつつ、自身で業務をコントロールしながら働いている方が多いです。試合日の対応も発生する為、土日やナイター時間の出社も多い職種です。 リモートワークも活用できます。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社:千葉県千葉市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 <参考:勤務時間帯> 9:30~18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20~30時間 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 【給与】 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※評価面談により実施 ■賞与:会社業績により支給する場合あり ■モデル年収例 (例1)650万円 入社3年目 グループ長 (例2)850万円 入社5年目 部長 (例3)1,000万円 入社10年目 本部長 【待遇・福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT 【休日休暇】 ※勤務体系として、試合日の出社が多くございます 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日以上※年度ごとに異なります 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 ※試合の日程により、土日の出勤やナイトゲームのための出勤が発生いたします。 出社時は振替での休日となります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・最終学歴:大学卒以上<いずれか必須> ・マーケティング経験・WEBマーケティング経験 <求めるご経験> 企画設計業務:目標に対して予算設計やKPI設計を実施、数値検証を行い、そのデータからPDSを回してきたご経験のある方。 ・チケッティング業務全般の運営経験 ・社内外問わず円滑に業務を進めるためのコミュニケーション力 【歓迎(WANT)】 ・チケッティング業務全般の運営経験・顧客データの運用管理、マーケティング経験 ・チケット販売に関する企画立案、票券、配券業務経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 【求める人物像】 ・現状に満足せず、事業課題を把握し、常にあるべき姿を求める探求心をお持ちの方 ・変化を恐れず、新しいことへチャレンジし、成果を出すための気力をお持ちの方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/01/29 |
求人番号 | 3305532 |
採用企業情報

- 株式会社千葉ロッテマリーンズ
-
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立】1971年1月
【代表者】高坂 俊介
【本社所在地】千葉県千葉市美浜区美浜1番地
【事業内容】球団経営
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です