転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 製薬DX事業部 治験臨床グループ マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は株式会社EPARKから事業分社化し、昨年10月に東証グロースに上場したヘルスケアテックカンパニーです。 医療とユーザーをつなぐプラットフォーマーとしてtoCtoB両面でのプロダクトを多数展開しており、祖業である予約サービス『EPARKくすりの窓口』は累計1,700万予約を突破、同じくユーザー向けアプリの「EPARKお薬手帳」も470万DLを超えています。 事業内容 ・臨床試験支援事業 ・システム・ウェブ企画、開発、運営 ・臨床試験被験者募集プロモーション ・臨床試験コールセンター ・健康イベント企画、運営 ITソリューション事業 ・ヘルスケアマーケティングリサーチ ■クライアントの治験、臨床試験を成功させるための被験者募集企画の立案、運用 仕事内容 ・クライアントの要望を聴取して広告戦略の決定 ・被験者募集手順に関する資料の作成 ・自社プラットフォーム・管理システムの設計 ・募集計画の立案および実施 ・ベンダーマネジメント(対応窓口、選定・管理・監督・指導・教育) ・治験参加希望者のお問い合わせ対応 ・顧客へのアポイント、ヒアリング(仮説提示)、解決の方向性の提示など ・案件化後、社内ミーティング(関係部署調整)、提案骨子の作成、提案内容の分担、提案書への統合 ・見積・提案書作成(Excel、PPT) ・見積・提案書の説明及びプレゼンテーション ・契約書作成(法務チェックによる支援あり)、締結交渉、契約の締結 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■製薬業界・治験関連業界の勤務経験【歓迎(WANT)】 ■製薬会社、CRO、SMOへの営業経験■インターネットプロモーション、広告プランニングの知識や経験 ■プロジェクトマネジメント経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2024/03/06 |
求人番号 | 3314543 |
採用企業情報
![株式会社くすりの窓口](http://d3b6lg2n6cz976.cloudfront.net/m_company/7470_1629875646004.jpg)
- 株式会社くすりの窓口
-
- 資本金1,507百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月日】2004年9月1日
【代表者】堤 幸治
【資本金】15億760万円
【従業員数】434名(2023年7月31日現在)※グループ合計
【本社所在地】東京都豊島区池袋2丁目43-1
【その他事業所】北海道・大阪・愛知・福岡・京都・兵庫
※京都と兵庫に関してはグループ会社です。
【事業内容】
■EPARKくすりの窓口
全国の調剤薬局でお薬の受け取り予約ができるサービスです。処方せんはネットで事前に受付ができるので待ち時間が短縮でき、時間を有効活用することができます。
■EPARKお薬手帳
スマートフォンでお薬(調剤履歴)管理ができる電子お薬手帳アプリ。ご自身はもちろんのこと家族の方の分もまとめてこのアプリ1つでお薬管理ができます。 お薬のデータはクラウドで管理しているので万が一、スマートフォンが壊れたり無くした場合でも、お薬のデータは消えることはないので安心です。
■みんなのお薬箱
全国の調剤薬局でデッドストックとなってしまった医薬品のマッチングサイトです。
【当社について】
当社は「医療とユーザーをつなぐ窓口になる」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届け手の両方が便利になるプラットフォームの実現を目指しています。
今後、更に高齢化が進む日本において社会課題の解決に密接に関わる事業です。
toB領域ではオンライン診療の業務の改善・効率化をするサービスや、toC領域では国内最大級の薬局・ドラッグストア検索サイトを運営しており、好きな時間・好きな薬局でお薬が受取れる「処方箋ネット受付」ができるサービスなどを展開しております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です