1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【日本地下石油備蓄株式会社|国家備蓄事業|安定基盤◎】技術職(設備管理|工事管理)《入社日から有給付与|残業月平均16h|土日休み》

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【日本地下石油備蓄株式会社|国家備蓄事業|安定基盤◎】技術職(設備管理|工事管理)《入社日から有給付与|残業月平均16h|土日休み》

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

日本地下石油備蓄株式会社

  • 東京都

    • 資本金200百万円
    • 会社規模非公開
  • その他
部署・役職名 【日本地下石油備蓄株式会社|国家備蓄事業|安定基盤◎】技術職(設備管理|工事管理)《入社日から有給付与|残業月平均16h|土日休み》
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
わが国の産業活動と私たちの日常生活を支える石油。
一次エネルギーの多くは石油によってまかなわれており、将来においても、その主流を占めていくであろうと予測されています。石油のほとんど全量を輸入に頼っているわが国では「石油備蓄法」 に基づく民間備蓄のほか、国自らの手による国家備蓄が行われています。
当社は、国家石油備蓄事業の一翼を担うべく、1986年5月に国家石油備蓄会社として設立されました。
2004年2月の国家備蓄事業の国直轄事業化、国備会社の民営化という体制移行に伴い、当社は、久慈・菊間・串木野国家石油備蓄基地の管理・運営等を担う操業サービス会社となりましたが、3基地の安全・安定操業に全力を挙げて、地域社会との共生を図りつつ、取り組んでいます。

◎事業内容
国家石油備蓄基地の運転及び保守管理の受託 等

【仕事内容】
・石油備蓄に係るプラントの設備管理、工事管理業務
・学識経験者(大学等)および有識者(ゼネコン等)との技術協力に係る業務
・関係機関(経産省関連、総務省関連、地方自治体)への折衝、渉外業務
※将来、社内異動により職種が変更となる場合もございます。

【配属部署構成】
11名(20歳代5名、30歳代2名、40歳以上4名)

【アピールポイント】
・残業月平均16時間
・土日祝休み
・入社時から有給休暇付与
・賞与2回(前年実績6ヶ月分)
労働条件 <雇用形態>
・正社員
・試用期間あり
・喫煙室設置

<給与>
・賞与あり:年2回
・昇給あり

<勤務地>
・鹿児島県いちき串木野市
 東京本社あるいは他勤務地(岩手県久慈市、愛媛県今治市)に転勤する可能性があります。転勤に関する要望等を上司との面談で共有する機会があります。

<勤務時間>
8:30〜17:30(休憩60分)
・36協定における特別条項 あり
※決算業務、原油の受払い作業、保全関連業務環境保全、防災に関する緊急業務他1ケ月99時間・年6回・年450時間を上限とする

<休日・休暇>
・年間休日122日
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・創立記念日(5月22日)
・リフレッシュ休暇
・その他休暇(結婚、出産、育児、忌引など)

<社会保険>
・雇用
・労災
・健康
・厚生年金
・介護

<制度・福利厚生>
・通勤手当
・勤務地手当
・扶養家族手当
・超過勤務手当
・住宅手当
・マイカー通勤可(東京本社は公共交通機関を利用)
・財形
・確定拠出年金
・確定給付年金
・子育て拠出金
・退職金共済未加入
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年制 あり(一律 60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・定期健康診断、人間ドック
・借上社宅貸与制度
・資格取得支援制度
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・看護休業取得実績あり
・労働組合なし
応募資格

【必須(MUST)】

・プラントの設備管理、もしくは工事管理の実務経験
(静機器・配管、回転機、計装設備、電気設備、設備検査など、いずれかの経験)


【歓迎(WANT)】

・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
・足場の組立て等作業主任者技能講習
・設備維持管理士(配管・設備、回転機、計装設備、電気設備)
・電気主任技術者(第3種、第2種)
・溶接管理技術者
・高圧ガス製造保安責任者(甲種、乙種 機械)

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/28
求人番号 3320336

採用企業情報

日本地下石油備蓄株式会社
  • 日本地下石油備蓄株式会社
  • 東京都

    • 資本金200百万円
    • 会社規模非公開
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1986年5月22日
    【代表者】根井 寿規
    【資本金】2億円
    【本社所在地】東京都港区三田三丁目4番10号
    【その他事業所】岩手、愛媛、鹿児島
               
    【事業内容】
    ◾️石油備蓄基地の運転及び保守管理の受託
    ◾️石油備蓄基地の建設・警備に関する業務の受託
    ◾️前各号に関するコンサルティング及び付帯関連する一切の事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る