転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【累計調達額100億円超の医療テックベンチャー|機械学習TechLead【シリーズC資金調達済み】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 ヘルスケアスタートアップのMICINは4つの事業と10個以上の本番プロダクトを展開するコンパウンドスタートアップです。 私たちはこれらのプロダクト群で効率的なデータ利活用を実現し、生成AI等を用いたサービスを患者や医師などのユーザーへ提供するために全社データ基盤/ML基盤を構築しました。 これらのデータ基盤/ML基盤に格納されていくMICIN固有のデータを用いて革新的なサービスを実現するためのML TechLeadを私たちは求めています。 医療産業においてはデータの重要性が日々増しており、同時にそれらのデータを用いたサービスへの需要も高まっています。 私たちもこれらの需要に応えるべく新しいサービスの開発に力を入れています。 そのため医療産業に強い関心を持ち、最新のテクノロジーを熟知していて、不確実な状況においても柔軟に対応し、リーダーシップを備えたML TechLeadを募集しています。 このポジションは私たちMICINが今後も成長し革新的なサービスを提供し続けるために非常に重要な役割を果たします。 【仕事内容】 この役割では、プロダクトマネージャー、MLエンジニア、データエンジニア、アプリエンジニア、各事業部門のビジネス担当者などと連携し、生成AIなどを用いたデータ関連サービスの実現およびエンドユーザーへの提供に取り組みます。 MICINが保有・収集している患者・ユーザーデータ、臨床データを活用する取り組みについて、プロダクトマネージャーと協力して企画立案段階から担当し、技術観点の検証/開発ロードマップ策定、PoC(Proof of Concept)の実施、および事業部門と連携した事業化・本番サービスの開発を担当します。 主な業務内容は以下の通りです。 ・最新のテクノロジーを理解し、プロダクトマネージャー、MLエンジニア、データエンジニアと連携して主に技術観点からプロジェクトをリードします。 ・ジュニアレベルのMLエンジニアをリードし、特に技術観点の育成に責任を持ちます。 ・MICINが保有・収集しているデータの分析、分析結果の事業部門へのフィードバック、およびこれらのデータ資産からの新規施策の検討を行います。 ・部門間での連携を強化し、各事業部門のサービスや製品の改善を支援します。 ・経験/スキルセットによっては、MICINの社外パートナーである医師、製薬企業と連携し、研究実施、論文作成、および社外への公開に取り組む場合もあります。 この役割はMICINのデータ利活用において重要な位置づけとなっており、データを活用した新しい価値創造に貢献することが期待されます。 【仕事の魅力】 ・様々な医療関連サービスに関与できる 横断部門のML TechLeadという立場から、多岐にわたる新しい医療サービスの検証/開発に関与することができます。これらの役割を通じて、多くの人々の生活を改善する潜在的なインパクトの創出に携わることができます。 ・医療分野での生成AI活用等、最先端の取り組みを担当できる 分野を問わずに生成AIなどのAI関連技術が驚異的な進歩を見せており、医療分野でもそれら新技術の活用が望まれています。一方で医療分野では他産業と比較するとデータが少ないこと、規制が厳しいことからこれら新技術活用の難易度が高いこともまた事実です。そのような非常に難易度が高いプロジェクトに主体的に取り組むことができます。 ・チームとのコラボレーションでスキルを高める この役割では、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナル(プロダクトマネージャー、エンジニア、医療専門家等)と連携することが求められます。このような多様なチームとのコラボレーションを通じて、コミュニケーションスキル、リーダーシップスキル、プロジェクトマネジメントスキルを高めることができます。 【配属されるチームや周囲の関係者について】 ①配属されるチーム 横断組織のデータソリューション部への配属を予定しています。この部署はMICINの各事業部門と協働しながらMICIN全社におけるデータ利活用推進、生成AIなどのAI関連サービスの企画/検証/開発を担当しています。 ②周囲の関係者について (A)主にデータソリューション部内のプロダクトマネージャーと共に案件を遂行します。 (B)データソリューション部内のMLエンジニアをリードします。 (C)事業部のアプリケーションエンジニアやビジネス企画者と共にAI関連技術を本番サービスに実装します。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都千代田区大手町 <リモートワーク可> ・個人とチームの成果最大化に向けて、各自がオフィスワーク、リモートワークを選択する ・月2回以上の出社が必要(各部門ごとに週1日の出社曜日を設定) ・また、業務上の物理作業や顧客対応、その他対面コミュニケーションが必要・有効と判断された場合は出社の必要性あり 【勤務体系】 Grade(等級)や役割に応じて、以下の勤務形態のいずれかを適用いたします。 *フレックスタイム (コアタイム11:00−16:00) *裁量労働制 (勤務推奨時間11:00−16:00) *管理監督者 【待遇・福利厚生】 *給与改定:半期毎(1〜6月/7〜12月)のパフォーマンスにより改定の対象となることがある *手当:交通費支給(規定あり) *社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合、社会保険(完備) *PC 貸与(Mac/Windows) *ソフトウェア/書籍購入サポートあり 【休日】 *完全週休2日制(土・日)、国民の休日 *年次有給休暇:入社日5日、半年後5日付与 *バースデー休暇:該当月に1日付与 *夏季休暇:7〜9月にて3日付与 *年末年始休暇:原則として12月30日から1月4日を基準とする 【受動喫煙 対策】 *屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 情報工学、工学または関連分野での修士号以上を取得された方で、以下の経験をお持ちの方・事業会社にてTechリード、あるいはそれに相当するポジションでAI関連の商用本番サービスを担当した3年以上の経験 ・医療データを活用した案件に取り組んだ経験 【歓迎(WANT)】 以下いずれかの経験をお持ちの方・チームリードとしてジュニアレベルのエンジニア3人以上のマネジメントを担当し、特に技術観点の育成を担当した経験 ・ソフトウェアエンジニアとしてエンドユーザーに提供する本番サービスの開発を担当した経験 ・情報工学、工学、および医学関連分野における博士号、あるいは論文執筆の経験 ・医師など医療分野のドメインエキスパートと協働した経験 ・社内外問わず、複数のステークホルダーとコミュニケーションをとりプロジェクトを遂行した経験 ・スタートアップにおける経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 女性管理職実績あり シェアトップクラス ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 産休・育休取得実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/08/20 |
求人番号 | 3400775 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です