転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 品質管理(製品安全規格・環境法規・品質システム作成)【次世代プロジェクト本部】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【組織としての担当業務】 ●次世代プロジェクト本部のミッションや今後の展望 ニコンと言えばカメラ、半導体露光装置を想像する方が多いかと思います。 次世代プロジェクト本部では、次の柱になる事業の開発を行っております。 ただ、利益を追求するだけではなく、社会に貢献できる新技術の研究開発、持続可能な事業開発を進めております。 ●次世代プロジェクト本部開発管理室の役割 本部全体の下記管理業務全般を行っております。開発業務のサポート、職場環境の向上を目的としておりますので、目的の応じて新たな業務に従事いただくことも可能です。 ・全てのプロジェクトの[製品安全規格]、[環境法規]、[作業安全]対応サポート業務 ・品質システム構築業務 ・本全体の予算管理業務 ・社内外WEBサイト管理業務 ・事務関連業務 【募集背景】 基礎開発が進んでおり、事業化のフェーズに入るプロジェクトが多くなってきており、製品安全・環境法規対応が急務となっている。 製品安全・環境法規に対しての知識と経験が必要な状況です。 また、製品化に向けての開発の品質を向上させる必要もございます。 上記対応を進めていくために品質管理の経験と知識を持つ方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ●製品安全規格 ・リスクアセスメント作成フォロー ・認証機関に対する窓口業務 ・安全設計に関する助言 ・適合対象となる安全規格の選定フォロー ・規格の改訂があった際の情報共有のための発信 ・安全設計関連の教育 ●環境法規 ・ニコングリーン調達を準拠しているかの確認 ・規格の改訂があった際の情報共有のための発信 ・環境法規関連の教育 ●作業安全 ・研究開発環境の安全性確認と巡回 ●品質システムの構築 ・次世代プロジェクト本部 品質マニュアルのブラッシュアップ作業 【ポジションの魅力】 ・次世代プロジェクト本部は新規開発案件を取り扱うため、検討初期の時点で安全・環境の検討に参加することが出来るため、各規格の選定から規格準拠までの経験が可能 ・ニコンに実績がない事業モデルのため、事業にあった品質システムを検討し、構築する経験が得られることが可能 ・多くのプロジェクト開発者とのセッションが必要なため、コミュニケーションスキルが向上することが可能 ・次世代プロジェクト本部は新規開発案件が多く、扱う製品種別の領域も広いため、幅広い種別の製品の規格対応が出来る ・既にある製品のブラッシュアップ等ではないので、自らの知識、スキルが試される ・本部内の規定作りを経験することが可能 【職場】 ●職場の雰囲気 異なる業務を行っているチームの集まりですが、週一の室内定例で各チームの状況を共有し、室として一体感があります。話しかけやすい方が多い職場だと思います。リモートワークも活用し、コミュニケーションはTeamsなどオンラインを活用しています。 ●労働環境 スーパーフレックスタイム制度 在宅勤務率 60%程度 (最大週3日) 有給休暇は比較的自由に取得し易い環境 残業時間 20~30時間/月 ●職場の人数 正社員: 8名 (キャリア:2名), 派遣社員: 6名 平均年齢: 47歳 【キャリアパス】 ●製品安全・環境法規 1つのプロジェクトのフォロー担当からスタートし、慣れてきたタイミングで複数プロジェクトのフォローをお願いしたいと考えております。 ゆくゆくは、責任者が集まる部会での資料作り、進行をお願いしたいと考えております。 ●品質システム 本部の品質システムの完成に立ち会える貴重な経験ができます。 【メッセージ】 フォローの立ち位置ですが、安全規格、環境法規に準拠していないと上市が出来ないため、重要な役割であると認識しておりますので、ニコンブランドとして誇れる製品開発に向けて、一緒に取り組んで行きましょう。 また、開発の質を高めるための品質システムを構築していくという難しいテーマもありますが、本部の規定づくりに関われる機会はめったにないため、いい経験になると考えております。 |
労働条件 |
【業務内容の変更の範囲】会社の定めるすべての業務 会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む 【勤務地の変更の範囲】会社の定める事業所 会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む 【休日・休暇】 ・完全週休二日制 >休日は国民の祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)の年間128日設定(うるう年は129日) ・有給休暇 >年間休日とは別に毎年20日間の年次有給休暇を付与 >取得しなかった休暇は次年度へ繰り越しが可能で年間最大50日取得可能 >このほかに慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇などの特別休暇あり ・休暇取得促進制度 >年次有給休暇をスムーズに取得できるよう支援する制度(計画取得日を年5日設定し計画的に取得する) >休日と祝日等の狭間にある平日を有給休暇取得奨励日に設定し積極的な有給休暇取得を奨励 ・積立特別休暇 >次年度に繰り越されない年次有給休暇を128日限度に積立特別休暇として積み立て可能 >自身の業務外傷病による療養やお子さんの学校行事への参加、子供・親族の介護/看護等の事由で取得可能 【その他サポート】 ・通勤交通費支給 ・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険) ・家賃補助制度 ・持株会 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・退職金制度 ・育児支援制度 ・健康保険組合保養所 ・クラブ活動 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・安全設計の実務経験2年以上(電気、メカ問わず)・リスクアセスメント実施経験2年以上 ・認証試験対応経験3件以上 【歓迎(WANT)】 ・環境法規への対応実績・社内品質システム、マニュアルを作成した実績 ・安全関連の資格取得(セーフティーアセッサ、セーフティーサブアセッサ等) 【求める人物像】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる方 ・自分の考えを持ち、周りに流されないから ・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/04/12 |
求人番号 | 3450322 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です