転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | データ分析 (データ活用によるDX推進)/建設機械技術第二部 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【建設機械技術第二部】にて 建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー、ホイールローダー等)の製品開発部門に所属するデータ活用の担当者として業務をお任せいたします。 【具体的には】 ①市場での製品稼働機のデータ等の分析 ②将来の製品開発やソリューションビジネスを見据えたデータ活用のロードマップ策定 ③データ関連部門との連携によるデータ活用の推進 ④部内のデータ活用に向けた情報発信と支援 ⑤製品開発におけるデータ活用状況の振り返り・次機種へのロードマップ修正 【仕事の進め方】 担当する製品開発に関わるリーダー層とコミュニケーションを取りながら、市場での製品稼働機のデータ分析業務を行い、データドリブン視点の課題を整理すると共に、課題解決のための計画・提案を行っていただく予定です。 また課題や計画を基に部内外の関係者と各種調整・連携を行います。 【関わる部門】 部内はもちろん、DX推進部門やDX支援部門と多く関わる機会があり、その中で各種調整や推進を行っていただきます。 【体制】 まずはマネージャー1名とデータ主担当1名と担当者1~2名の体制を想定しています。 【働くスタイル】 上記に示す通り、データ活用技術の知見を活かした発言や行動が求められますが、それ以上に専門部署と円滑にコミュニケーションできる能力が必要になると想定しています。 部内外の関係者と主体的、積極的にコミュニケーションをとりながら、活動をリードしていくような業務スタイルが求められます。 【使用ツール例】 MATLAB/Simulink、Python等 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 ケース1)リーダー層(30代後半)で入社された方の5年後のイメージ ・データ活用推進組織における課長級以上の管理職 ・データ活用を部門間横通しでマネジメント ケース2)担当者層(30代前半)で入社された方の5年後のイメージ ・データ活用マネージャークラス(複数の解析担当を管理する立場) ・データ推進組織における課長級以上の管理職 【ポジションのやりがいや魅力】 データ活用を加速する部署において、データ活用を主導する立場・第一人者として部内外の様々な方と連携しながらチャレンジできるため、課題を解決した時の達成感ややりがいが大きいと考えています。 また、部内外の様々な関係者とコミュニケーションを取ることで製品開発・データ活用技術に関する幅広い知識と経験を得ることができます。 配属先は製品開発部門となるため市場のお客様の声に近い立場で働くことが出来、製品開発への貢献がお客様のメリット・付加価値に直結することを実感しやすい環境にあります。 【現状の課題】 市場稼働機のデータ蓄積が進んでいるため、データを活かして開発の効率化や、新技術・ソリューションの提案・推進を加速させたいと考えています。 しかし、そのためのデータ活用担当者が不足しており活動を加速できないといった課題がございます。 【組織について】 ・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー・ホイールローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創っていただける仲間を募集しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 大阪府堺市堺区匠町1番地11 グローバル技術研究所 ※通勤手段は下記の通りです。 南海本線・堺駅からバス20分 南海高野線・堺東駅からバス25分 JR阪和線・堺市駅からバス30分 ●敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり) 【勤務時間】 8:30~17:00(休憩時間12:00~12:45) ※休憩時間については部門ごとの時差喫食としています。 【休暇】 年間休日125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。) 【有給休暇】 最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可) 【試用期間】 あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) 【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】 通勤手当 支給 ※会社規程による 【寮・社宅】 有 保有or借上 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による 【福利厚生】 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、 クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、 ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、 旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など 【賞与】 業績、評価によって6月・12月支給 【昇給】 年1回 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【経験・知識】・製品開発およびデータ活用に何らかの形で関わったことがある方 ・コミュニケーション能力と、課題の整理能力、論理的思考、論理的説明(口頭、文章)能力を有する方 【歓迎(WANT)】 ・Pythonを用いたデータ活用経験【学歴】 大学、大学院卒(理系学部卒) 【求める人物像】 ・研究開発、技術開発の側面から事業拡大に貢献したいという志向をお持ちの方 (業務上の関係者は技術者が多いため、研究開発や技術開発に面白みを感じられる方でないとフィットしない可能性が高い) ・職場関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 【語学】 基礎会話レベル以上あれば尚可。 【資格】 不問 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2024/04/15 |
求人番号 | 3453927 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です