1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Webプロデューサー(Webディレクター)/企画~運用まで出版者様と一緒にマンガを広げられる♪

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Webプロデューサー(Webディレクター)/企画~運用まで出版者様と一緒にマンガを広げられる♪

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社コミチ

  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • 新聞・出版
部署・役職名 Webプロデューサー(Webディレクター)/企画~運用まで出版者様と一緒にマンガを広げられる♪
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
弊社は、漫画を通じた新しいエンターテインメント体験を提供するスタートアップ企業です。「マンガを世界に知らしめる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 出版社・ウェブトゥーンスタジオ向けマンガメディアの企画・運用に携わりながら、
社内外関係者と円滑なコミュニケーションをとり、サービスのグロースにコミットできる方を募集しています。

【仕事概要】
■企画
-新マンガメディアの企画・立案
-出版社・ウェブトゥーンスタジオ・クリエーターなど協力関係者との折衝
-KPIに基づく企画の立案・実行
■運用
-運用スケジュール管理
-サイト内コンテンツ全体のディレクション
-X(旧Twitter)などのSNS広告運用全般

コンテンツがありますので業務は当社に常駐して業務いただきます。
お客様とのwebでのMTGのほかに、客先訪問することがあります。

必須スキル
・ITサービス開発運用の進行管理(顧客折衝、マネジメントなど)のご経験3年以上
・お客様・社内メンバーと共に、プロジェクトの範囲を決め、サービス開発・運用範囲の調整をしたご経験3年以上

歓迎スキル
・マンガ好き。エンタメ好き。
・コンテンツディレクションのご経験
・ライティングや編集の実務経験(プレスリリース・記事等)
・マンガ関連サービスの企画ディレクションのご経験
・エンジニアリングのご経験
・KPI設計、数値の分析/検証を主体的に行った経験

求める人物像
・漫画が大好き!エンタメを楽しみたい!
・クリエーターとエンジニアの共創にチャレンジしたい!
・カイゼンファースト!
・成長中のスタートアップで働きたい!

【この仕事で得られるもの】
・マンガDXの最前線を創る
Slack / figma / notion / SimilarWebなど新しいツールを積極導入しています。実際に、大手マンガWebサイトでは1年間で200万MAUへの急成長をサポートし、高い評価を受けています。

・データ分析x技術が強み
代表を始め、当社はテクノロジーファーストの会社です。技術フェローはApacheなどOSSコミッターです。技術は、Spring boot / AWS Fargate / AWS Amplify / Reactなどの最新技術を採用し、ヘッドレスCMSを構築しています。分析ツールとしては、SimilarWeb / SEMrush / ahrefsなど様々な有償ツールを使って分析します。そうしたツールを活かし、ベストカーWebが4年半で50万PV→1億PVに成長するサポートをしています。

【行動指針】
◆マンガ愛を育む
・誰よりも、クリエーターを信頼する
・誰よりも、一緒に作品を楽しむ
・誰よりも、漫画を読み込む
・誰よりも、未知の才能に好奇心を持つ

◆エンジニアリング思考を持つ
・最適主義
・アジャイル主義
・データ主義
・失敗主義
労働条件 【勤務地】
本社オフィス
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
(WeWork神田スクエア)

【アクセス】
都営新宿線 小川町 徒歩3分
東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
東京メトロ 丸の内線 淡路町駅 徒歩3分
東京メトロ 東西線 竹橋駅 徒歩6分
東京メトロ 千代田線 大手町駅 徒歩8分
東京メトロ 半蔵門線 神保町駅 徒歩10分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩9分
JR各線 神田駅 徒歩10分
東京メトロ 銀座線 神田駅 徒歩10分

・転勤無し

【勤務時間】
10:00〜19:00

【待遇・福利厚生】
◆ 社会保険・労働保険完備
◆ マンガ手当の導入
・好きなマンガを月2万円まで購入可能
◆服装自由

【休日・休暇】
◆ 完全週休2日制(土日祝休み)
◆ G.W.・年末年始休暇
◆ 慶弔休暇・有給休暇

【技術スタック】
・バックエンド:spring boot/python
・フロントエンド:Thymeleaf/React/TypeScript
・分析:Google Analytics/GoogleBigQuery/GoogleDataPortal
・インフラ(バックエンド):AWS Fargate/Amazon EKS/AWS CodePipeline
・インフラ(フロントエンド):AWS CloudFront/Amazon Lambda/AWS Amplify
・共通:Github/Slack/Figma/Notion/Backlog/GoogleWorkspace

※入社後6か月は試用期間、契約社員となります。労働条件等は、契約期間、賞与の有無以外は正社員と変わりません。
応募資格

【必須(MUST)】

・ITサービス開発運用の進行管理(顧客折衝、マネジメントなど)のご経験
・お客様・社内メンバーと共に、プロジェクトの範囲を決め、サービス開発・運用範囲の調整をしたご経験

【歓迎(WANT)】

・マンガ好き。エンタメ好き。
・コンテンツディレクションのご経験
・ライティングや編集の実務のご経験(プレスリリース・記事等)
・マンガ関連サービスの企画ディレクションのご経験
・エンジニアリングのご経験
・KPI設計、数値の分析/検証を主体的に行った経験

▼こんな方におススメ!
・マンガが大好き!エンタメを楽しみたい!
・クリエーターとエンジニアの共創にチャレンジしたい!
・カイゼンファースト!
・成長中のスタートアップで働きたい!
・社内・社外の人間と積極的かつ丁寧にコミュニケーションができる方
・目標に向けて計画を立案し、それを実現可能な仕方でタスク化し実行できる方
・多様なタスクに対して、柔軟な発想や対応ができる方
・チームワーク、他人との協働を大切にできる方
・仮説を立ててデータを読み取り、分析するのが得意な方
・目的に照らした論理的な思考ができる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり ストックオプション制度あり 新規事業 完全土日休み
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/14
求人番号 3456412

採用企業情報

株式会社コミチ
  • 株式会社コミチ
  • 東京都

    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • 新聞・出版
  • 会社概要

    【設立年月日】2018年3月16日
    【代表者】萬田 大作

    【事業内容】
    株式会社コミチは、“マンガを世界に知らしめる”を企業ミッションに掲げる、テクノロジードリブンで新たなマンガ体験の創造に挑戦するスタートアップです。

    マンガ投稿・販売プラットフォーム『コミチ』の運営やWebマンガ誌制作ツール『コミチ+』など、WEB時代の新しいマンガ体験を提供しています。
    ■マンガD2C事業
    ■マンガSaaS事業

    【行動指針】
    ◆マンガ愛を育む
    ・誰よりも、クリエーターを信頼する
    ・誰よりも、一緒に作品を楽しむ
    ・誰よりも、漫画を読み込む
    ・誰よりも、未知の才能に好奇心を持つ

    ◆エンジニアリング思考を持つ
    ・最適主義
    ・アジャイル主義
    ・データ主義
    ・失敗主義

    【基本情報】
    ・完全週休2日制、祝日・年末年始休み
    ・社会保険(IT健保組合)・労働保険完備
    ・PC・ディスプレイの貸与
    ・月3回まで在宅勤務可能
    ・マンガ手当の導入(好きなマンガをひとり月2万円まで購入可能)
    ・技術書手当の導入(技術書をひとり月10万円まで購入可能)
    ・情報処理資格手当の導入(情報処理技術者試験等に合格したら都度3万円まで支給)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る