転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Marketing Manager |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ 会社概要 Spirは「創造性を、解放する」をミッションに、カレンダープラットフォーム「Spir」を提供しています。 国内最大級の日程調整ツールとして利用ユーザー数は27万人(2024/7時点)を超え、日程調整の社会的インフラとなることを目指しつつ、長期ではカレンダーを通じてビジネス活動ログデータのプラットフォームを目指しています。 Product-Led Growth(PLG)と呼ばれる成長モデルで、国内で事例の少ないSlackやZoomのような世界中のユーザーに利用されるサービスを創出できるよう挑戦しています。 ■ 募集背景 マーケティング組織を0→1で立ち上げてくださる方を募集します。 口コミやバイラルでユーザー数が急成長拡大しており、プロダクト内の体験改善を通じて、Spirの非連続的な成長に向けた戦略設計〜実行までお任せします。複数のチャネルやプロダクト改善を通じてSpirユーザーのアクティベートや有償転換を行い、MRR最大化に向けた顧客とのコミュニケーション設計・推進していただきます。 ■ 具体的な業務内容 - マーケティング全般の戦略策定~検証/運用 - 新規ユーザーのプロダクトコミュニケーション設計・運用 - ユーザーの行動データ分析による課題抽出〜改善 ■ 大切にしたい価値観 「創造的にいこう」「対話を諦めない」「常に胸を張ろう」というSpirの3つのバリューのもと、会社のミッションである「創造性を解放する」ということを共に実現していきたいと考えています。世界に通用するサービスを創るという目標を真面目に目指してみたいと思える方を歓迎します。 ■ このポジションの魅力 - 従来のBtoBマーケティングはリード獲得からセールスにパスするまでのデマンドジェネレーションに責任を持つのに対して、Spirで行うProduct-Led Growth(PLG)型の成長モデルの場合、リード獲得後のセルフサーブでの有償化や有償化後のテックタッチでのカスタマーサポートまで幅広い範囲が業務領域となります。そのため顧客の解像度を高め、顧客心理に合わせて様々なテックタッチツールを駆使してMRRの最大化に直結する役割を担っていただけます。 - PLG型の成長モデルの場合、プロダクト活用そのものがバイラルでの新規ユーザー獲得にも繋がるため、顧客に寄り添ったプロダクト体験設計こそがリード獲得のためにも、LTV/CAC最大化のためにも重要なマーケティング活動となります。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員(※ 試用期間:入社後3ヶ月) 【勤務地】リモートワーク(※ 実際に海外拠点から参加しているメンバーもいます。) 【給与】720 - 840万円/年(固定残業代 月20時間分を含む) ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ※本募集要項を超える役割を担っていただくことができる場合はこの限りではありません。 - ストックオプションの付与 ※ 信託型SOの税務・会計に関する状況が明確になり次第、信託型SOに代わるSOを発行する予定です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - リード獲得に留まらないマーケティング領域での戦略立案経験- マーケティングの実務経験5年以上 - 顧客データ分析を下にした課題設定〜実行の経験 【歓迎(WANT)】 - カスタマージャーニーに合わせたコミュニケーションプランを設計した経験- MA・CRMツールの利用経験 - SQLを用いたデータ分析・改善活動の経験 - コンテンツ作成のための企画・ライティング・編集スキル - スキルではありませんが、なんらかのマイノリティな経験 ※ ダイバーシティ&インクルージョンを実現するために歓迎すべき経験だと考えています 【求める人物像】 - 顧客心理や提供価値を適切に定義し、顧客視点に立ったマーケティング・コミュニケーション施策を実施できる方 - Product-Led Growth(PLG)というまだ国内では確立されていない成長モデルを実現するためのマーケティング体制を構築することに興味をお持ちいただける方 - サービス成長のために、業務領域にとらわれず自発的に課題設定できる方 - Spirのミッションやバリューに強く共感する方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス ストックオプション制度あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/10/15 |
求人番号 | 3459159 |
採用企業情報

- 株式会社Spir
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2019年3月
【代表者】大山 晋輔
【本社所在地】東京都中央区日本橋人形町3丁目3-5
【事業内容】
株式会社Spirは「相手も、自分も、思いどおりの調整を。」を実現する、
予定管理から日程調整まで戦略的にタイムマネジメントできる日程調整ツール「Spir」を開発・運営しています。
特徴としてPLG(Product-Led Growth)と呼ばれるプロダクト自体がお客様の獲得・拡大・有償化転換・継続利用を生み出して成長するモデルを採択しています。
このPLG型の成長モデルでこれまでに累計7.5億円の資金調達を行い、
登録ユーザー数は25万人を超えて成長しており、日程調整ツールとしては最も認知されているプロダクトの一つとなっています。
Spirは将来的には単なる日程調整ツールだけでなく、日程調整を土台としてビジネスパーソンがどういう時間の使い方をするかをサポートする
プラットフォームとして、いつ、どこで、誰と、どんな話をしたのかという行動ログを統合・可視化し、活用できる世界を目指しています。
その実現のためにも、まずは国内において全てのビジネスパーソンが当たり前に日程調整ツールを活用するという状態を作ることにチャレンジしています。
【代表プロフィール】
東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティングファームのコーポレイトディレクション(CDI)の東京・上海オフィスでの勤務を経て、2014年に株式会社ユーザベースに入社。ユーザベースではSPEEDA事業の事業開発・プロダクト開発の責任者、営業部門を経て、2017年にNewsPicks USAのCOOに就任し米国事業の立ち上げ責任者として事業戦略策定やプロダクトマネジメント、マーケティング等に従事。2019年に株式会社Spirを設立。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です