転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【広告コンテンツ制作プロダクション】アカウントプロデューサー《フレックス制/土日祝休み/就業環境◎》 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、さらなる成長と事業の拡大に向けて、営業力の強化を進めています。これまで培ってきた実績を活かし、組織全体で売上を伸ばしていくために、既存の製品・サービスを新たな市場へ展開し、当社の営業担当として、最適な広告・クリエイティブソリューションを提案・提供していただきます。 【具体的な業務内容】 ー 新規、既存クライアントへの営業活動 ・クライアントのニーズや課題をヒアリングし、 最適な広告・プロモーション企画を提案。 ・新規開拓営業(市場調査、アポイント獲得、商談など) ・既存クライアントとの関係構築・深耕営業 ー プロジェクトマネジメント ・企画立案から納品までの進行管理 ・社内のデザイナー・ディレクターなどの クリエイティブチームとの調整 ・制作スケジュールの管理、コスト調整、品質管理 ー 納品後のフォローアップ ・次回施策につなげる提案を実施 ・クライアントとの長期的な関係構築 【モデル年収】 520万円|31歳 入社1年目 620万円|33歳 入社3年目 900万円|35歳 入社9年目 【キャリアパス】 アカウントプロデューサーは、単に広告を提案する営業職ではなく、クライアントのブランド価値を高め、社会に新たなコミュニケーションを生み出していく存在です。 キャリアの初期は、クライアントのニーズを理解し、社内外のクリエイティブチームと連携しながら、プロジェクトを円滑に進行する力を身につけます。経験を重ねることで、企画提案の幅が広がり、より戦略的な視点を持って課題解決に取り組むようになります。 将来的には、クライアントの事業成長を見据えた提案を行うなど、ビジネスパートナーとしての役割を担うことができ、営業の枠を超えたキャリアパスも広がっています。 【組織構成】 ご入社後に配属となるプロデューサー部は、現在5名(男性3名、女性2名)が在籍し、20代後半から30代後半のメンバーで構成されています。フレックス制度を導入しており、各自が柔軟な働き方を実現していますが、コアタイムにはチームミーティングやランチ会などを通じて、部署を超えた活発なコミュニケーションを大切にしています。風通しの良い雰囲気の中で、意見を交わしながらクリエイティブな仕事に取り組める環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:あり(3カ月) 【勤務時間】 ・フレックス制(コアタイム11:00〜17:00)(休憩1時間) 【給与】 ・給与改定:年1回 ・賞与:年1~最大3回支給 【制度・福利厚生】 ・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額 ※別途確認) ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【休日休暇】 ・休日:土日、祝日 ・休暇:年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、夏季/年末年始/慶弔 【リモート】 ・フルリモート勤務可能ですが、出社とハイブリッド勤務している社員が多いです ・研修期間中は原則出社 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・広告代理店、制作会社などで営業職やプロデュース業務のご経験をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・顧客からの指名、及び外部協力会社とのネットワークも豊富な方・映像業界での営業、プロデュース経験 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/19 |
求人番号 | 3462337 |
採用企業情報

- 株式会社コミューンラボ
-
- 資本金1百万円
- 会社規模非公開
- テレビ・放送・映像・音響
- その他
-
会社概要
【設立】2013年2月
【代表者】高橋 孝浩
【資本金】100万円
【本社所在地】東京都目黒区上目黒1丁目11番1号
【事業内容】
■アニメーション及びコンピュータグラフィック等の映像コンテンツの企画及び、制作、販売
■テレビ番組、映画、ビデオ、CMの企画及び制作、販売
■音源データ、その他のマルチメディアコンテンツの企画及び制作、販売
■WEBデザインほかインターネット関連デザイン業務
■携帯端末のコンテンツ企画及び制作、販売 他
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です