転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【経営企画】東証一部上場G/経営企画部内における企画立案及び実行 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要_募集について】 今回の募集は経営企画部メンバーの増員に係る募集です。 入社後、親会社へ出向し、同社の経営企画部 投資企画グループに席をおいて頂きます。 経営企画部の多様な業務において上記セクションを担当頂きますが管理部門の経験は問いませんので必須要件に該当する方であれば応募頂けます。 M&Aについては興味がある方であれば社内外にリソースを要しておりますので事業会社内でM&Aの基礎的な経験を積む事ができます。 是非、積極的にご応募くださればというところです。 【業務内容】 ■金融機関(銀行、証券会社)対応 ■経理や各事業部との連携 等 ■M&A、出資、提携の検討、実行(未経験可) ■会議体の運営及び稟議起案 《配属について》 本採用後は経営企画部の投資戦略グループ(4名)に席をおいて頂きます(マネージャー1名、メンバー3名)。マネージャー他メンバーも投資業務の経験を有しておりますのでサポート体制は整っており着実に業務を遂行して頂ける環境です。 |
労働条件 |
勤務地】 ◎本社経営センター:東京都中央区 地下鉄半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩5分 地下鉄東西線/日比谷線「茅場町駅」より徒歩8分 地下鉄日比谷線/浅草線「人形町」より徒歩10分 ※原則転勤はありません。 【給与】 賃金形態:月給制 残業手当:有 ※経験、資格、年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定。 ※試用期間 3ヶ月。給与・待遇に差異はありません。 【諸手当】 通勤手当、時間外手当、資格手当等 【昇給・賞与】 ※経験、資格、年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定。 ・昇給:年1回(10月) ・賞与:年2回(7、10月)、業績連動(実績あり)[2024年実績:年間4.0ヶ月] 【勤務時間】 9:15~17:45(実働7.5時間/休憩1時間) ※フレックス制度あり(対象者のみ) 【福利厚生・その他】 ○各種社会保険、退職金(確定拠出年金)、社員持株会、財形貯蓄制度、家賃補助制度、企業年金基金、健康診断(年1回)、安全衛生委員会 ○クラブ活動:野球、テニス、サッカー、バドミントン、卓球、自転車など ○各種レクリエーション、環境保全活動 【休日休暇】年間125日以上 ○完全週休2日制(土・日) ○国民の祝日、○有給休暇(入社日に規程の日数を付与。最大20日) ○各大型連休:ゴールデンウィーク〔10連休〕、夏期〔5連休~最大9連休可〕、年末年始〔9連休〕 ○その他:特別休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児・介護休業、ウェルネス休暇等 【待遇・働きやすさ】 ・時間単位での有給取得可 ・毎週水曜日はノー残業デー ・時間外労働管理のためのPCシャットダウンシステムを導入 【ライフイベントとの両立】 厚生労働大臣より、高水準子育てサポート企業の証となる「プラチナくるみんマーク」認定を受けています。 ・男女の育休取得実績あり ・都内に保育園を整備 ・選べる定年制度(60歳/65歳) ・時短勤務制度、時差出勤制度活用可(お子さんが小学校卒業まで) ・介護のため退職せざるを得ない社員の再雇用制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれか又は両方のご経験をお持ちの方① 事業会社及び金融機関(特に銀行・リース会社)等における融資業務(貸付、債権管理及び回収)のご経験。 ② 他社の管理部門にて投資に関する起案作成、稟議資料作成等の経験 ③上記に関連したミドル、バックオフィス業務の経験、知識があれば別途、検討。 ※投資・融資業務に興味があり事業会社内で知識・経験を積みたい方で、それに伴う何かしらの資格(FPや銀行業務検定、簿記、証券外務員etc)を有している方。 【歓迎(WANT)】 特に問いませんが投資実務を証明するような資格を保有していれば評価いたします。その他、金融、会計系資格保有者についても歓迎いたします。キャリアチェンジを考えてられる方、未経験でも積極的に事業会社内で投資実務の経験を積みたい方の応募を歓迎いたします。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/05 |
求人番号 | 3517291 |
採用企業情報

- 株式会社長大
-
- 資本金1,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
-
会社概要
【設立年月日】1968年2月21日
【代表者】代表取締役社長 野本 昌弘
【資本金】10億円
【売上高】196億円
【従業員数】992名(2024年6月30日現在)
【本社所在地】東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-4
【その他事業所】札幌、仙台、つくば、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、その他、北京、ハノイ
【事業内容】
◆コンサルタント事業
<構造事業>
橋梁、特殊構造物等に関わる調査・計画・設計・施工監理/各種構造解析・実験/CM業務/
土木構造物・施設に関わるデザイン/基礎構造及び施工法に関する研究・開発
<道路事業>
道路計画・道路設計・総合交通計画・道路整備計画
・都市・地方計画に関わる調査・計画/道路の運用管理/各種公共施設のデータ管理等情報サービス全般/
土質・地質調査/地盤災害に関する防災工事並びに土木工事の設計施工
<社会計画事業>
ITSに関わる調査・計画・設計・運用管理/情報システムに関わる調査・計画・設計・ソフト開発・運営保守/
道路・河川等に関わる電気通信設備の調査・計画・設計/道路・河川その他に関わる環境調査・計画・アセスメント/
PFIに関わる事業化調査・アドバイザリ/建築に関わる調査・計画・設計
◆サービスプロバイダ事業
道路運営/公共施設の運営/PPP/デマンド交通システム/健康サポート
◆プロダクツ事業
エコ商品販売/情報システムの販売・ASP
【当社について】
私たちは、中立・独立のプロフェッショナル集団として、社会基盤の企画、調査・計画、設計、
施工監理、維持管理の段階において、国や地方公共団体などのパートナーとして携わる仕事を主に行います。
また、近年は道路の運営や小水力発電事業など、社会に直接、社会基盤によるサービスを提供する主体となる
事業にも積極的に取り組んでいます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です