転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | データアナリスト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【本ポジションのミッション】 <エンタメ × ビッグデータ> データアナリストとして、弊社・グループ全体のビジネスを俯瞰的に分析し、経営陣・マーケティング・プロダクトなど各チームのハブとなってデータドリブンな意思決定による事業グロースを実現します。 【業務内容】 雇入れ直後: あらゆる内部/外部データ・オンライン/オフラインデータを横断的に駆使して、各事業のアクションに対する示唆(インサイト)を抽出し、組織を動かして頂きます。 【関係プロジェクト例】 ・アミューズメント施設の実店舗データ活用 ・オンラインクレーンゲーム …など 【具体的な業務内容】 ・各事業における戦略策定とKPI設定/トラッキングの実施 ・定量/定性両軸からの市場調査・アンケートなどのリサーチの実施 ・マーケ/プロダクト改善施策の立案~実行~効果検証のリード ・SQL/Python/Excelなどでデータを抽出~分析~インサイト抽出 ・オペレーション最適化やコスト削減による収益性向上 …など 変更の範囲: 会社の定める業務(出向先の定める業務含む) 【ポジションの魅力】 ・弊社・グループ会社の戦略策定から実行までの伴奏が可能 ・250店舗のアミューズメント施設のデータを保有 ・オンライン/オフラインをクロスしたデータ活用が可能 ・エンタメ事業の上流から下流まで包括的に介在可能 【選考プロセス】 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接 ※個々人により、選考フローが変更になる可能性もございます ※リファレンスチェックを実施させて頂く場合があります |
労働条件 |
年収レンジは目安です。経験や能力に応じて決定いたします。 年収 500.4万円 〜 1080万円 月給:427,000円~900,000円 内訳)基本給:337,800円~729,100円 固定残業手当(月30時間分):79,200円~170,900円 ※月30時間を超過した残業時間代は追加支給 勤務形態: 所定労働日あたり8時間 コアタイムなし 休日: 完全週休2日(土・日)、祝日 年次有給休暇:勤務開始日に10日間を付与 その他休暇:年末年始/慶弔/産前産後/育児 ※育児休暇取得実績あり 福利厚生: 在宅勤務、リモートワーク、時短勤務制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 持株会 定期健康診断費用補助 インフルエンザワクチン接種費用補助 スキルアップ制度(書籍購入や研修受講、資格取得などの補助(諸条件あり)) 加入保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・データ分析実務経験2年以上・定量/定性/ユーザー調査等における仮説/調査設計/集計/資料作成の経験 ・SQL/Excelを用いてデータの抽出・集計が出来る ・分析結果を分かりやすく可視化して説明できる ・エンタメ・コンテンツへの興味 【歓迎(WANT)】 ・マーケティングリサーチ関連の業務経験・コンサルティングファームや経営企画などの経験 ・コンサルティングファームやM&Aブティックでの経験、事業会社での経営企画などの経験 ・Tableau/Looker/RedashなどのBIツールによるダッシュボード作成経験 ・基礎的な会計知識(損益計算書など) ・「Speed is King」「GRIT and GRIT」「Enjoy our Journey」の3つの弊社バリューに共感いただける方 |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 上場企業 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/12/11 |
求人番号 | 3521331 |
採用企業情報

- 株式会社GENDA
-
- 資本金19,764百万円
- 会社規模5001人以上
- アミューズメント
- 外食
- 映画
- ゲーム
- その他
-
会社概要
【設立】2018年5月
【代表者】申 真衣
【資本金】197億6,465万円(資本剰余金含む)2024年7月31日現在
【従業員数】13,250名(2024年12月31日時点)※連結
【本社所在地】東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング17F
【事業内容】グループ各社の事業成長の支援および経営管理
当社は、「世界中の人々の人生をより楽しく」というAspiration(アスピレーション:大志)の実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。
国内外で「GiGO」等のアミューズメント施設や、カラオケチェーン店「カラオケBanBan」を合わせて約850店舗、ミニロケ(無人のゲームコーナー)を約11,000箇所運営する他、
キャラクター・マーチャンダイジング、フード&ビバレッジ、コンテンツ&プロモーション(映画や体験型コンテンツ等)など、エンターテイメントにおいて幅広く事業を展開し、国内の他、米国、中国大陸、台湾、英国、中東にも進出しております。
M&A戦略を軸に創業から圧倒的な速度で成長を遂げ、2018年5月設立後、1年目から黒字経営を達成し、2023年7月にグロース市場へ上場しました。
「2022年NEXTユニコーン企業」調査ランキングでは、増収率・増収金額において共に圧倒的な成績を収め、2024年1月期には売上高550億円、2025年1月期には売上高1,110億円まで急速に成長し、現在の時価総額は2000億円を上回っております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です