転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【企画・PM】資産形成を支えるWebサービスやモバイルアプリの開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 弊社は業界トップクラスの金融✕IT企業です。 NTTドコモと資本提携を行い、月間口座増加数も倍増するなど追い風をうけています。 NISAやiDeCoの普及により、投資は前よりも一般的なものになってきましたが、欧米諸国と比べると、日本では投資割合がまだ低いのが実状です。 金融✕ITサービスや資産形成をより身近なものへと発展させ、一人ひとりがさらに自由にライフプランを設計できる世の中にすることを目指し、新たなサービスを生み出していくため、企画・開発に携わっていただける方を募集します。 <所属チーム> 今回募集している所属先は、「マネックス・ラボ」というチームになります。 マネックスラボのミッションは、初心者から上級者まで幅広い層に対して資産形成に役立つWebサービス・情報を提供し、新規口座獲得や取引数UPに繋げること、ひいては日本の個人が必要とするであろう新しいお金との付き合い方を提供していくことです。 これらのサービスを部門内で企画からシステム開発まで全て実施しています。 また、お客様が投資を行うチャネルも、従来のPC画面からモバイルアプリ中心に変化しており、今後ますます重要になっていくであろうモバイルアプリの開発も行っています。 ■業務内容 マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。 <具体的には> ・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画 ・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善 ・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発 ・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード ■開発環境 <一例> サーバーサイド:Java フロント:React フレームワーク:Spring OS:Linux クラウド:AWS ソース管理:Git / GitBucket その他:Slack / Google Workspace / Figma ※ハイブリッド型(アジャイル・ウォーターフォール問わず)での開発となります。 |
労働条件 |
■勤務時間 8:30~17:00(標準労働時間:1日当たり7.5時間) ■給与 月給340,000~770,000円(想定年収:500~1000万円) ※ご経験やスキルに応じて決定 <固定残業時間が含まれる場合があります> 固定残30時間を含む1000万円の場合、基本給626,074円+残業手当143,157円 ※30時間を超えた場合は割増賃金を支給 ■昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定) ■福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・確定拠出型年金制度(401K) ・団体長期障害所得補償保険(GLTD) ・各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等) ・配偶者の概念を拡張するなどDEIの実現を目指しています(人材戦略・働き方・D&Iについて) ・育児支援(ベビーシッター費補助、企業主導型保育との提携) ・資格取得支援制度(年間50万円まで) ・自己学習支援(外部公開講座、Udemy、オンライン英会話、flier) ・ベネフィット・ワン(レジャー施設などの割引サービス) ■休日/休暇 <休日> 土曜、日曜、祝日 年末年始(12月31日~1月3日) <休暇> 年次有給休暇(入社月に応じて2~10日) 連続休暇(5日) 誕生日休暇(1日) 勤続休暇(勤続5年毎に5日) 慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇 結婚、産前産後休暇、配育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・新サービスの企画などプロダクトマネジメントの経験(経験がなくても、証券サービスへの強い興味があれば可)・Webやモバイルアプリに関する理解 / 基本的なシステム関連知識がある方 ・金融業界への興味関心、または業務経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・システム開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験・プログラミング・DB・インフラなどのシステム開発経験 ・金融商品(株、投資信託など)に関する業務知識 ・AWSの利用経験 ■チーム・ポジションの魅力 <チームの特徴> ・一部署でサービスを企画〜開発まで完結できる組織 ・自分達のアイディアをもとに、スピーディーに開発からリリース、その後の反応を見ることができます。 <ポジションの魅力> ・NTTドコモとの基盤を活かして成長の伸びしろが大きなサービスに携わり、スケールさせていく経験を積めます。 ・ご自身のアイディアで新サービスを次々と開発していける環境があります。 ・少人数でフットワークの軽いシステム開発が可能です。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/16 |
求人番号 | 3526040 |
採用企業情報

- マネックス証券株式会社
-
- 資本金13,195百万円
- 会社規模101-500人
- 証券
- インターネットサービス
-
会社概要
わたしたちマネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」をミッションに、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。日本だけでなくアメリカでもオンライン証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。創業から20周年を迎え、口座数217万、お預かり資産額は6兆円を超えました。「資産運用後進国」とも言われる日本で個人投資家を増やし、みらいの生活を豊かにするためのサポートを行っています。
<主要なグループ会社>
・コインチェック(暗号資産事業)
約200万のユーザーを有する暗号資産取引所「Coincheck」やビットコイン決済サービス「Coincheck payment」を運営しています。「次の時代のスタンダードとなる価値交換のプラットフォームをつくる」ことをミッションに、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、誰もが簡単に暗号資産の取引や支払いができるサービスの提供を行なっています。
・マネックスベンチャーズ(ベンチャーキャピタル事業)
マネックスグループのネットワークを活用し、主にシード/アーリーステージの国内外のスタートアップ企業へ投資しています。Fintechを中心に、インターネットを活用した既存産業の変革を推進するサービスなど、個人のライフスタイルにインパクトのある企業への投資を行うことを基本方針とし、マネックスグループの事業領域に留まらない幅広い分野で投資実績があります。
・マネックスSP信託(管理型信託業)
有価証券・金銭等を対象として、委託者等からの指図に基づき、信託財産を管理・処分する管理型信託業を運営する信託会社です。また、遺言書の管理や遺言執行等の相続関連業務も取扱い、日本の超高齢社会を見据えたサービス展開を目指しています。
・カタリスト投資顧問(投資助言業)
長期的な視点に基づき、日本企業の潜在価値に着目し、その顕在化のカタリストとなることによって、日本の個人投資家の資金運用の手助けをいたします。企業とエンゲージメントを図る中で、外部環境への柔軟な変革を後押しすることで、結果として資本市場が活性化することを目指します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です