転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【サステナビリティ企画部】環境社会リスク評価業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
業務内容、案件例 プロジェクトファイナンスを中心とした、プロジェクト向け融資に係る環境社会リスクの評価業務。および当該リスク評価業務を切り口とした非財務リスク全般に関する管理運営。 配属予定の部/グループ サステナビリティ企画部/環境社会グループ 近年、非財務リスク管理高度化の観点から、環境社会リスク評価の重要性は高まっており、当部での案件評価件数も増加傾向。また、環境社会リスク評価に関する国際的ガイドライン改定の動きもある中、今後は更なる業務の深化・スコープの拡大が必須。こうしたなか、サステナビリティ企画部環境社会グループもミッションは当該分野の人員増強を通して、当社全体のリスク管理体制を強化するもの。 想定されるキャリアパス 環境社会リスク評価業務を通して、サステナビリティに関する広範な見識、非財務リスク全般に関する審査目線を身に着けることが可能であり、当該業務を所管する管理職のほか、サステナビリティ企画や国内外の審査業務において知見を発揮いただく等。 |
労働条件 |
勤務時間:8:40~17:10(休憩1時間) ポジションによってテレワーク可 待遇・福利厚生:◆昇給 年1回(2020年実績) 賞与 年2回(2020年実績) ◆雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、独身寮、社宅 等 ◆企業主導型保育事業、ベビーシッターを含む通常の保育時間を超える時間帯の保育費用、病児保育費用の補給金制度、提携ベビーシッター会社の利用料割引特典、パパママフォーラム、育児中の部下マネジメントに関する研修(管理職対象)、家族と早帰りデー 等 ◆同性パートナー登録(配偶者や家族等を対象にした福利厚生制度の利用が可能) ◆スライド勤務(育児や介護等を含むプライベートな事由で利用可能な時差出勤)、企画型裁量労働制、在宅勤務制度、サテライトオフィス、ドレスコードフリー ◆勤務地変更制度、勤務地選択制度(結婚・育児・配偶者の転勤・介護等の事由により、勤務地の選択・変更を可能とする)、本拠地登録制度(勤務を希望する地域を登録できる)、キャリアデザイン休職制度(配偶者の転勤・留学等で一定期間の休職可能)、定年65歳、退職者再雇用制度等の各種制度あり 休日休暇:完全週休2日制、有給休暇、連続休暇(1週間)、勤続休暇、スポット休暇、半日休暇制度、育児休暇、子ども休暇、介護休暇、短期育児休業制度(子どもが2歳に達するまでの間で10営業日まで取得できる有給休業、2019年には男性の取得も100%)育児休業制度 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■必要な経験・スキル・能力・いずれか必須 ‐金融機関におけるプロジェクト向け融資に係る環境社会リスク評価業務 ‐輸出信用機関(JBIC・NEXI等)における環境社会リスク評価業務 ‐環境社会コンサルタント業務 ‐エクエーター原則(赤道原則)/IFCパフォーマンススタンダード/OECD環境コモンアプローチに関する知見(事業会社(主に資源開発・電力・インフラ)における大規模開発プロジェクト関連業務、金融機関におけるプロジェクトファイナンス業務、監査法人・コンサル等におけるESG評価関連業務に従事した方を想定) ・英語力上級(環境アセスメント文書等の理解、および海外拠点ローカルスタッフとのコミュニケーションが可能なレベル) ■歓迎する経験・スキル・能力 ・海外在住経験 ※銀行業務に関する知見は不問 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/11/22 |
求人番号 | 3532501 |
採用企業情報
この求人の取り扱い担当者
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です