転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | プロジェクトマネージャー_コネクテッドプラットフォーム開発【他業界からの中途メンバーが活躍】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当部門では100年に1度と言われる変革期にある自動車業界の重要テーマ「CASE」の根幹を成すコネクテッドプラットフォーム(※車(モビリティ)とヒトをつなぐデジタルサービスプラットフォーム)を構築しています。 インターネットを介してリアルタイムで世界中の車とヒトをつなぎ合わせることで、事故防止による安全な社会の実現やモビリティの未来を形作る新しい取り組みに挑戦しています。 最新技術を活用したコネクテッドプラットフォームやサービスの実現に向けて、20~30代の若手メンバーや様々なバックグラウンドを持つ中途入社のメンバーがオープンで活発なコミュニケーションを大切に仕事に取り組んでいます。 「ITの力で、よりよい社会を構築したい」 「自動車のあり方を変えるような影響力の大きな事業に携わりたい」 「失敗してもいい、チャレンジしよう」 新たなモビリティの未来を一緒に創りませんか? 【業務内容】 Hondaの機種/製品と連携したコネクテッドプラットフォームの開発責任者として、下記のような業務を推進いただきます。 ・コネクテッドプラットフォーム開発におけるプロジェクト管理業務(計画、進捗、品質、コスト、要員、ステークホルダー管理、課題解決、評価イベント対応等) ・既存コネクテッドプラットフォームに対する新たな要求仕様の整合と開発調整 ・デジタルサービスの企画立案、開発計画作成、車両開発スケジュールと連携したサービス開発・展開 ・経営層及び、国内・海外関連部門に対してのコネクテッドプラットフォーム戦略の整合 ・組織力強化に向けた施策立案 【業務の魅力】 ・Hondaはグローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、次世代コネクテッドプラットフォームをプロジェクトマネージャーとして作り上げるという大きなやりがい・意義を感じることができます。 ・従来型の新機種車両開発プロジェクトだけでなく、電気自動車プロジェクトおよび、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます。 ・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。 ・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。 ・世界を代表するモビリティメーカーとして最先端のコネクテッドプラットフォーム、サービス、ユーザーエクスペリエンスを世界中のお客様に届けるという大きな責任と感動のある仕事に携わることができます。 【キャリアイメージ】 コネクテッドプラットフォームだけでなく、自動車やバイク等の様々な製品の企画・開発プロセスを理解し、新製品や新サービスの開発プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。また、プロジェクトマネジメントだけでなく、組織運営や組織強化の仕事にも携わっていただきます。その他に海外拠点との連携強化のために海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。 【教育環境】 当部門では全社共通の研修に加えて、業務に必要となるスキルを習得できるように、職種に合った幅広い研修を用意しています。 |
労働条件 |
Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。 ■勤務地 ・東京都港区 Honda Innovation Lab (東京ミッドタウン内) ・埼玉県和光市 ※最寄り駅の「和光市駅」は「池袋駅」から電車で約15分です。 ※上記は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 ■勤務/休日/休暇 ・勤務は応募職種毎に設定(フレックスタイム制・固定制・交替制) ・リモートワーク制度 ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数17.2日(2020年度) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) ■各種手当 ・通勤手当 ・リモートワーク手当 ・賞与 ・残業代全額支給 ■福利厚生 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・食堂施設、食事補助 ■両立支援(仕事と育児・介護など) ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) ・育児費用補助 ・社内託児所(和光/栃木) ・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり) ・不妊治療休暇(年間5日) ・不妊治療休職(原則6か月、最大1年) ・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日) 【リモートワーク活用事例】 承認プロセス:所属長の承認で使用可能です。 活用頻度:個人ごとに差はありますが、週2/3回程度活用されていることが多いです。 活用タイミング:育児/介護などのご家族に関連するタイミングのほかに、リモートワークでも実施可能な業務の場合はが活用可能です。 ※具体的な活用シーン ご家庭などプライベートなご事情に合わせた就業スタイルが可能です。 お子様を保育園に送り迎えするために、フレックスを活用される。お子様が体調を崩し、リモートワークに急遽切り替えるなどリモートワーク、フレックス制度活用を通じた柔軟な就業が可能です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <経験>・システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験(プラットフォーム/クラウド/WEBアプリケーション/バックエンドシステム等) ・自動車関連システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験(車載システム/ECU等) ・システム開発におけるベンダー管理の経験 ・デジタルツイン、ソフトウェアシミュレーションの開発経験 <スキル・資格> ・クラウドに関する基本的な知識 ・プロジェクトマネジメントに関連する資格(IPA PM、PMP等) ・車両開発部門、事業部門、海外現地法人等の、立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーションスキル ・ビジネスの現場での外国語でのコミュニケーションスキル 【求める人材像】 ・プロジェクト推進上の課題に対し、全体を俯瞰しながら解決に向けて尽力できる方 ・異なる領域の担当者とともに協調・連携しながらプロジェクトマネジメントを推進する意欲のある方 ・グローバルな視点でプロジェクトをリードしたいという想いをお持ちの方 ・困難状況でも諦めずにチャレンジができる方 ・技術の新規性だけでなく、ビジネス戦略や事業性といった視点をもちながらプロジェクト推進できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/10/09 |
求人番号 | 3547535 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です