転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【Fullstack Engineer】「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに、AIを活用したサービスを提供 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆企業・事業概要 私たちは「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、少子高齢化社会における労働生産性向上の解決策として、独自のAI技術やAIプラットフォームを活用した多種多様なサービスの創出に取り組んでいます。 当社は2016年に創業し、2021年11月に上場しました。業績は年々成長し続けていますが、特に2023年度は生成AIの爆発的な普及により、2024年までにエンタープライズアプリケーションの40%に会話型AIが組み込まれることが予測されるなど、市場で追い風が吹いています。FY23の当社売上は85憶を想定し*メンバーは本社単体で400名ほどに拡大。2社の子会社化、1社のグループ化など事業環境はダイナミックに進化しており、社会課題解決に向けた新たなサービスや事業の実現に向けて、さらなる仲間を募っています。 参考:2023年度統合報告書 *「2024年3月期 第3四半期 決算説明資料」より 本募集ポジションの組織、AIプラットフォーム事業セグメントは年商50憶円を超える当社の主流事業であると同時に、事業の変革期を迎えています。業界の仕組みを変えうるステークホルダーと共にAIの社会実装を推進してきたことで、当社内にAI技術やアプリケーション、ミドルウェア等の多様なアセットが蓄積されてきました。それらの独自アセットやナレッジを最大限活用した自社サービスの構築・提供「深化」と、新たなサービスや事業の創出「探索」の両輪を継続して行うことで、企業の変革ひいては社会の仕組みを変える「総合AIビジネスカンパニー」となっていくことを目指しています。 【募集背景】 AIプラットフォーム事業セグメントでは、2024年度からプロダクトのタネを育みサービス化することをミッションとするチームを立ち上げます。顧客とのプロジェクトの中で生まれてきたニーズ、マーケットイン、技術ドリブンの3方向から事業化を模索し、複数プロダクトの事業化を目指します。これにより、当社のAI技術をより多くの企業や社会に役立てることができるよう、プロダクト開発を加速させる必要があります。そのため、開発チームを強化し、プロジェクトをリードするエンジニアを募集しています。 【業務概要】 プロダクトとプロジェクト開発の両方を担当します。具体的には以下の業務を行います。 ▼プロダクト開発 PdMやビジネスオーナーと連携して、プロダクトの開発を推進します。新機能の追加や既存機能の改善を行い、プロダクトの価値を高めます。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 ▼プロジェクト開発 クライアントとの要件定義を行い、その後のプロジェクト全体の計画・管理を担当します。高い品質要求に対応するプロジェクトを通じて、迅速な意思決定や問題解決能力、チームとしての柔軟性や適応力を養います。機能設計、アーキテクチャ設計、技術選定、実装を行い運用設計と実行を行います。 【開発事例】 ▼プロダクト事例 営業力向上を支援するサービスを2024年4月に提供開始しました。このサービスは、金融・保険、不動産などの業界において、各業務に合わせたシナリオを対話型で簡単に作成し、顧客を想定したAIアバターとの会話練習を通じて、その結果を分析しフィードバックを提供するものです。営業力の向上だけでなく、コンプライアンスのトレーニングにも活用できます。 管理者がシステムと対話しながらシナリオを作成できるため、短時間で効果的なトレーニングシナリオを構築することが可能なことが特徴です。また、アバターとの会話結果を評価し、具体的な改善点を含むフィードバックを提供することで、担当者の成長を支援します。さらに、担当者の進捗や成績を一覧で確認できるため、リモートワーク環境でも効果的な育成が可能となるサービです。 今後の展開としては、優秀な営業担当者の動画を基にしたシナリオ作成や表情解析、スマートフォン対応などの機能を追加予定です。また、exaBaseロープレだけではなく、今後もAIを活用し営業・接客支援サービスの提供を行っていく予定なので、プロダクト開発とプロダクト連携開発を進めていきます。 ▼プロジェクト事例 某生命保険会社とのAIを使ったヘルスケアサービスの構築 ・クライアントの要望をもとに、AIを使ったヘルスケアサービスの構築を0→1で実施 ・クライアントとの要件定義の結果から抽出された機能・非機能要件を踏まえ、適切なアーキテクトの選定や技術選定を実施 ・AIが関係する機能については弊社の機械学習エンジニアも巻き込み、最適なアーキテクチャを設計 ・開発する中で出てきた技術面からの提案をクライアントに行い、ユーザー視点で最適化されたサービスを開発 【このポジションの特徴】 ・0→1フェーズ、1→10フェーズのプロダクト開発において、ビジネス観点を踏まえた開発経験を積むことが可能です ・提供するサービスにおいて、アーキテクチャや基本設計をリードできるため、将来的にテックリードへのキャリアパスが考えられます ・最先端のAI技術や音声認識技術を駆使した設計・開発に携わることが可能です。パフォーマンスを含めた高い品質のプロダクトを提供する上で、アーキテクチャ設計や技術選定、実装を経験し、幅広い技術力を高めることができます ・プロジェクト開発はクライアントのニーズや制約条件がある中で高い品質のシステムを提供するという難しさがあり、プロダクト開発はマーケットのニーズを汲み取りプロダクトや機能に反映していくという難しさがあります。本ポジションではこの両方を経験することができるため、今後のキャリアにもプラスになるエンジニアリングスキルや課題解決スキルの深さ、広さを身につけていただくことが可能です ・事業開発、セールスメンバー等コラボレーションする職種が多いため、エンジニアとしてビジネスの全体像に関与する機会があります。この環境を経験することで、プロダクト作りを担うエンジニアとしてのスキルを高めることができます |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Kotlin,Scala,Java等を利用したバックエンド開発経験・JS,React等を利用したフロントエンド開発経験 ・基本設計/詳細設計/実装/テストの経験 【歓迎(WANT)】 ・内製プロダクトの開発経験・AWS設計、構築、運用経験 ・Swift,Pythonでの開発経験 ・英語でのコミュニケーションスキル(会話/テキスト) 【求める人物像】 ・開発の経験を活かしながら、構想・企画段階から自身で顧客と対話して策定し、社会実装まで一気通貫でやり遂げたい方 アジャイル、スクラム開発を採用しており2週間ごとにスプリント計画を回しています。 また、コードレビューを実施しておりテストコードも書くことも実践しています。 【カルチャー】 機会の提供:多様な人材一人ひとりに能力発揮の機会が提供されています。 支援の提供:能力発揮のために必要なサポートやフィードバックが提供されています。 ベースとなる文化の醸成:組織の一人ひとりがD&Iを実践する組織文化です。 オープンな環境の整備:絶えず自分たちを振り返り、未来に進んで行くために、多様な意見や考えを表明することができるオープンな環境が整備されています。 【働き方】 ・リモートと出社を組み合わせたハイブリッド型の働き方(週1-2日出社/週3-4日リモート) ※出社回数はプロダクトやプロジェクトによって変わる可能性あり ・育児休暇取得実績多数あり ・専門業務型裁量労働制 ・始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる(※1日について9時間勤務したものとみなす) 【会社の雰囲気】 オフィスには自由にご利用いただけるコーヒーマシンやウォーターサーバー、オフィスグリコがございます。一息つきながらオンとオフを切り替えています。 |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 教育・研修制度充実 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/11/07 |
求人番号 | 3580270 |
採用企業情報
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です