転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【リモートワーク可/フルフレックス/事業企画】ウェルネス×SaaSスタートアップ/累計調達120億円! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
# 事業概要 株式会社hacomonoは、フィットネスジムやゴルフスクールなどウェルネス産業のDXを推進するバーティカルSaaSのスタートアップです。 2019年3月に提供を開始した『hacomono』は、店舗運営のための会員管理・予約・決済プラットフォームです。既にフィットネス業界における売上トップ100社の30%以上が導入し、9,000を超える会員制店舗・施設に導入されています。 2022年3月には38.5億円の資金調達(シリーズC)を行い、2022年4月にBizOpsグループが設置されました。その後、シリーズDとして2025年1月に総額46億円の調達を行い、これまでに累計120億円の資金調達を実施しております。 ## 仕事概要 BizOps本部は現在9名。ビジネス部門を横断するプロジェクト企画・推進チームです。 今回の事業企画ポジションは、ビジネスの横断的なイシューと対峙する幅広い役割を担います。 主な業務としては、開発側と連携しプロダクト企画〜ビジネスのGo to Marketプランの推進。 hacomono製品は早い開発サイクルで頻繁に機能が追加される上、自社開発したハードウェアを用いたIoTサービスもラインナップが増えています。 これらをどう市場に届けていくかの戦略設計が重要なフェーズになりました。 いくつかのセグメントに分かれるウェルネス産業を正しく理解し、詳細な定量・定性リサーチを通じて業務とプロダクトとのフィット&ギャップ分析を行い、 各セグメントへのカスタマープロブレムフィットからソリューションプロブレムフィット、プロダクトマーケットフィットへのステップを設計・推進いただきます。 プロジェクトの推進は、実際に顧客と向き合っている営業やCS、プロダクトの開発ロードマップを企画するPdM・PMM、 そして中長期的な成長戦略を描く経営陣とも密に連携して行います。 SaaS経営やグロース戦略を最前列で学び・実践できるポジションです。 また企画のみでなく、顧客に届け満足して利用しつづけてもらうことが重要なため、 営業向け資料の作成・更新、導入後のプロダクト改善へのフィードバックなど踏み込んだ業務OPSも担当いただきます ※社長室/新規事業開発と異なり、既存機能×新業種、新機能×既存業種など既存ビジネスのグロースを目的とした事業企画・営業推進を中心に担っていただきます。 ### 具体的な仕事内容 - 市場調査 - 業界の実情リサーチ - ユーザーインタビュー - プロダクトの販売計画立案 - 営業戦略の立案・支援 - 営業マテリアル制作 - 社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト推進 - 事業計画(予算作成) |
労働条件 |
【勤務地】 東京都渋谷区神宮前 ※フルリモートが基本となります。職種や業務内容によっては出張もしくは出社の可能性があります。 【雇用形態】 正社員 【勤務時間】 フレックスタイム制 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 (ただし、フレキシブルタイムは 5時00分から22時00分) 休憩時間 ①勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分間 ②勤務時間が8時間を超える場合:60分間 【勤務体系】 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年末年始(12/29〜1/3) ・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与) ・誕生日休暇(本人または家族) ・子の看護休暇(有給として付与) 【試用期間】 あり(3か月) 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・交通費支給 ・イベント参加費補助 ・資格取得支援制度 ・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/ MacBook Air ※希望者には、ディスプレイモニタを支給 ・リモートワーク手当あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験- 事業開発・事業企画経験 - コンサルティング会社での経験 - マーケティング戦略立案経験(代理店の立場でのストプラ業務含む) 【歓迎(WANT)】 - スタートアップ、SaaSのビジネス経験- 営業生産性向上・セールスイネーブルメント経験 - 業務フロー改善、仕組み化の経験 【求める人物像】 - 弊社のMission、Vision、Valueに共感して頂ける方 - 弊社のValueを体現できる方 - 他部署や経営層との主体的かつ積極的なコミュニケーションによりプロジェクトを推進していける方 - 変化や難易度高い仕事に対して前向きに取り組める方 - ビジネスモデルへの興味関心、アンテナが高い方 - 自ら実行者として手を動かし、主体的に実務推進ができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/10 |
求人番号 | 3595318 |
採用企業情報

- 株式会社hacomono
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2013年7月
【代表者】蓮田 健一
【本社所在地】東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号 住友不動産原宿ビル5F
【事業内容】ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」開発・販売
<概要>
株式会社hacomonoは、「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供するバーティカルSaaS企業です。
hacomonoは、店舗の入会・予約・決済・会員管理までをデジタル化することで、そこで働く人や運動する人の店舗体験をスマートに変えてきました。
その導入先は、フィットネスクラブ、ヨガ・ピラティススタジオなどを中心に、ジュニアの運動スクールや学校の部活動、プロアスリートチームから公共施設、アリーナにまで広がり、
あらゆる世代に利用されるウェルネス産業のインフラになりつつあります。
介護や医療のその手前にある健康・運動における市場は2025年までに12.5兆円(※)もの規模になると見込まれています。
そんな巨大な市場に対してhacomonoは、店舗体験のサポートだけでなく、
まちづくりにウェルネスの考えを実装する「スマートウェルネスシティ」の実現に向け、この産業と共に挑戦していきます。
導入店舗数は2025年1月時点で8,000店舗を超え、伸び続けております。
ファイナンス面では、2023年に38.5億円の資金調達(シリーズC)、2025年1月に46億円の資金調達(シリーズD)を行い、これまでに累計120億円の資金調達を実施しております。
SaaS企業としてはじまったhacomonoは、新たなフェーズに突入します。
IoT・Fintech・ECといったサービスを複合的にかけ合わせ、日本の社会課題を解決するソリューションを生みだしていきます。
共に、この国のウェルネスを支えるインフラへ。
※出典:平成30年4月18日 経済産業省 次世代ヘルスケア産業協議会 事務局「次世代ヘルスケア産業協議会の今後の方向性について」
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です