1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 設計開発へのIATF16949導入推進<リチウムイオン電池>

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

設計開発へのIATF16949導入推進<リチウムイオン電池>

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 設計開発へのIATF16949導入推進<リチウムイオン電池>
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■リチウムイオン電池の設計開発時のD/P-FMEA, コントロールプランの作成支援、製品開発管理規程へのIATF16949要求事項の取り込みと運用支援などを担当いただきます。

【具体的には】

・エンジニアからリチウムイオン電池の設計製造に関する具体的な情報をヒアリングし、FMEAやコントロールプランの作成ルールに照らし合わせながら、実効性の高いFMEAやコントロールプランを作成できるよう支援を行う

・業務量のマネジメントとスケジュールのコントロールを行う

・IATF16949が求める製品開発を実現するため、製品開発管理規程を徐々に改定すると共に、技術開発の実態も改革する

・IATF16949認証取得という事業部プロジェクトに技術部門の代表として参画し、事務局と担当範囲や対応事項、スケジュールなどについて協議、交渉を行う



■この仕事を通じて得られること

・日々急激に変化する世界の勢力図と経済構造に呼応したリチウムイオン電池事業に日々接することにより、ダイナミックに変化する世界を直接肌で感じ、トップラインで戦っていることを実感できます。また、持続可能な世界の実現に貢献していることが実感できます。

・IATF16949の組織導入に参画することは、IATF16949を深く理解し実践できる貴重な機会であり、この経験は、同社だけでなく、社会で広くアピールできるものとなります。



■キャリアパス

・業務を通じて多くの部門との人脈が得られます。また各部門の結びつきや、会社全体の業務フローなども深く理解できるようになるため、他の部門、職制への異動が可能です。

・同課は、IATF16949だけではなく、ISO14001/45001/27001、輸出管理、関税法、危険物輸送法規、製品安全規格など、様々な法規・規則に関する業務も行っているため、希望に応じて、これらのスキルを習得することもできます。
労働条件 08:30 - 17:00

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

通勤手当、住宅施策、育英補助給付金、カフェテリアポイント(福祉ポイント)

【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等

※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)

年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)、慶弔・節目休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 他
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】

・D/P-FMEA、コントロールプランの作成、実践経験



【歓迎要件】

・IATF16949の導入経験

・組織横断プロジェクトの推進経験

・APQP、MSAなど他のコアツールの実践経験

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2024/06/10
求人番号 3602517

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.02
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 大阪府
    • 立命館大学 経済学部
  • メーカー
    • 大手メーカーを中心にIoT関連、機械学習などの案件が増加しております。 またそれ以外にも多くのメーカーでマネージャークラスの採用を積極的に行っております。
    • (2019/11/26)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)