1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > セキュリティ企画・推進(デジタル統括部)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

セキュリティ企画・推進(デジタル統括部)

年収:900万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 セキュリティ企画・推進(デジタル統括部)
職種
業種
勤務地
仕事内容 グローバルや関連会社を含む当社のITセキュリティ強化に向けた企画・開発・展開をお任せします。

【募集の背景】
海外売上高比率が8割を超える当社。
私たちはグローバルのお客様に喜びを提供するために、様々なテーマに取り組んでいます。
その中で「デジタル統括部」の使命は、当社を進化させること。
グローバル企業として、最新ICTを核としグローバルでシームレス、セキュアなシステム基盤を安定して提供することで、当社を進化させていく。
そのために、共に挑戦していただく仲間を募集し、これまでにない新しい当社をつくりあげます。

【具体的には】
基幹システムを中心とした最適なセキュリティ施策の企画及び展開、あるいは、工場ネットワーク/セキュリティ環境整備 をお任せします。
・社内情報(顧客、開発等)保護のためのセキュリティ施策の企画/展開
・WAN、Internet接点におけるセキュアな環境施策の企画推進
・インターネットアクセス基盤の刷新、振舞検知ソリューション(EDR)の展開
・特定領域(機密性の高いデータを扱う業務)への情報漏えい対策の実装
・工場のデジタル化を支えるネットワーク/セキュリティ環境整備

※技術進化が激しい中、枠にはまらない発想で最先端の技術を活用し、
グローバル当社のITセキュリティ強化に向け積極的に取組んで頂くことを期待しています。
また、将来的には、海外の現地法人やベンダーとの協業、グローバル規模のセキュリティ施策を遂行していただく等、幅広くご活躍いただくことを期待しています。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【具体的テーマ】
クラウド設定監視/振舞検知強化/セキュリティオペレーション自動化/メールセキュリティ強化/内部不正対策強化/工場向け外部接続環境整備(IoTデバイスクラウド接続、設備リモートメンテ環境整備)

【期待する役割】
セキュリティ施策を入社後1~2年は上位者のサポートの元、推進いただきます。
その後、主担当としてその領域に対する専門性を軸にグローバル展開、関係者との施策推進を主導していただきます。
内外環境踏まえ「当社にとって何が最適か」の視点で検討していただきたいと考えております。
(専門性の獲得は研修や外部セミナー、ソリューションベンダーからの情報収集など様々な機会がございます。)

【現場従業員の声】
・年齢:32歳
・社会人経験年数:6年
・前職:SIer
・業務の魅力
当社の事業、サービスをネットワーク・セキュリティの領域から支えるべく様々な要求に対し、より向上させるべく企画を立て、推進していくところにやりがいを感じます。また、自身の担当領域以外のシステム領域や管理部門領域との関わりもあり、多方面での経験をすることができます。
労働条件 ■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

休日・休暇

・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

福利厚生

・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有

【社宅についての詳細】

■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度

両立支援(仕事と育児・介護など)

・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)
応募資格

【必須(MUST)】

【求める経験・スキル】
●ITベンダーや事業会社の情報システム部門等でITセキュリティに関わる業務経験
●ミッションクリティカルな環境に対して、インフラ領域の業務経験

【歓迎(WANT)】

【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(目安:TOEIC600以上)
●ITセキュリティインフラの設計、構築、運用経験
・SASE、LAN、WAN、FW、Proxy、VPN等のネットワーク及びセキュリティ環境の企画、設計、構築、運用経験
・SIEM、SOC、UEBA、CSPM、IDS/IPSの企画、設計、構築、運用経験
・アンチウィルスやEDR等のセキュリティツール展開企画、設計、構築、運用経験
・Windows他 OS関連セキュリティパッチ、脆弱性対応等の効率適用設計、運用経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/06/12
求人番号 3613066

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.68
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 四年生大学
  • コンサルティング IT・インターネット メーカー
    • ★中長期的なマーケットの情報交換をしております。直ぐに転職をお考えでない場合も、気軽にお問合せください。レジメの添削、面接対策等も無料にて実施しております。
    • (2024/04/03)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)